| 【60歳からの2人で作るごはん日記】 | 
| 日 | 曜 | 主菜 ・主食 何も書いてなければ 白いご飯です | 副菜(野菜など) | 汁物その他 | デザート | |
| 1 | 日 | 朝 | 竹輪とブロッコリーの辛子マヨネーズ和え 図書館で借りてきたレシピ本で作ってみます。 | バナナ | ||
| 昼 | おにぎり(梅干・かつお節・海苔) | 車麩とごぼうの甘辛卵とじ(残り) おにぎりはどこかに持っていくのなら、朝作らなければなりませんが、家で食べるのなら直前に作って温かいおにぎりの方が冬は特においしいと思います。 | さわし柿 | |||
| 夕 | 生サケの酒粕味噌漬け焼き | 大根おろし(残り全部) | けんちん汁 | みかん | ||
| 2 | 月 | 朝 | 竹輪とブロッコリー(マヨネーズ) | けんちん汁(残り全部) | バナナ | |
| 昼 | 煮込み味噌ラーメン(豚肉・キャベツ・もやし・玉ねぎ・エリンギ・人参・ねぎ) | みかん | ||||
| 夕 | イワシの塩焼き(生姜) 大きなイワシが一山198円(大4尾)でした。2尾は焼いて、あとの2尾はあさってイワシフライにします) | 車麩とごぼうの卵とじ(残り全部) 大根の梅ドレッシングサラダ | 手作り柚子寒天ゼリー | |||
| 3 | 火 | 朝 | 無限ツナピーマン(ツナ水煮缶・白ごま・ごま油) | バナナ | ||
| 昼 | スパゲティ―ナポリタン(ひき肉・玉ねぎ・人参・ブロッコリー) | 柚子ゼリー | ||||
| 夕 | 厚揚げとキャベツの味噌炒め(ねぎ・生姜) | 大根の梅肉和え | みかん | |||
| 4 | 水 | 朝 | 中華風スクランブルエッグ(豆苗・豚コマ残り) | バナナ | ||
| 昼 | おにぎり(梅干・塩昆布・海苔) | |||||
| 夕 | イワシフライ(せん切りキャベツ添え) 一昨日の大きなイワシの残りをフライにしましたが、特大のイワシフライになりました。 | ふろふき大根ゆず味噌 先日英会話の同窓会の時に元メンバーから頂いたものを使いました。 | 石川県の特産のさわし柿です。美味しいけど皮がむきにくいのが欠点。 | 紋平柿 | ||
| 5 | 木 | 朝 | 納豆(ねぎ) | ふろふき大根(残り) | 10日前に近所から頂いた3本の大根をこれで全部使い終わりました。 | バナナ | 
| 昼 | 煮込み味噌ラーメン(豚こま・もやし・玉ねぎ・人参・ねぎ) | 月曜日の残りのラーメンを使ってしまいます。一袋に4人分が入っています。 | みかん | |||
| 夕 | お刺身(フクラギーブリの小さいの) | かぼちゃの煮物 | 味噌汁(麩・玉ねぎ・エリンギ) | しなのスィートりんご | ||
| 6 | 金 | 朝 | 電子レンジで簡単湯豆腐(生姜・ねぎ・かつお節・白ごま) | 生人参の柚子味噌ディップ ふろふき大根の柚子味噌が残ったので使ってしまいます。 | バナナ | |
| 昼 | サンマのかば焼き卵とじ丼 | ネットで見たレシピを作ってみましたが缶詰はそのまま食べた方がおいしい。 | 味噌汁(残り全部) | りんご | ||
| 夕 | 塩サバ焼き(おろし生姜) | かぼちゃの煮物(残り全部) | ごぼうのポタージュスープ(じゃが芋・玉ねぎ・エリンギ) ネットレシピを作ってみた。おいしくないことはなかったけどもう1回作りたいかというと作りたくないと思った。 | みかん | ||
| 7 | 土 | 朝 | 納豆(ねぎ) | ごぼうのスープ(残り全部) | バナナ | |
| 昼 | ちらし寿司 | 手作り柚子ゼリー | ||||
| 夕 | サバ缶のトマトカレー | みかん | ||||
| 8 | 日 | 朝 | スープ(豆苗・豆腐・干椎茸・卵) | 豆苗はスープには向いていないと思った。 | バナナ | |
| 昼 | ちらし寿司(残り全部) | 豆苗スープ(残り全部) | 柚子ゼリー(残り) | |||
| 夕 | ポークチャップ | 菜めし(豆苗・白ごま) 豆苗レシピで一番好きです。 | 生パイナップル | |||
| 9 | 月 | 朝 | 納豆(ねぎ) | ブロッコリー(マヨネーズ) | バナナ | |
| 昼 | サバ缶トマトカレー(残り全部) | 生パイナップル | ||||
| 夕 | 海老マヨ(れんこん・ブロッコリー) | 味噌汁(とろろ昆布) | 生パイナップル | |||
| 10 | 火 | 朝 | スクランブルエッグ(ベーコン・ブロッコリー) | 味噌汁(残り) | バナナ | |
| 昼 | ぶっかけそば(薬味いろいろ) | さわし柿 | ||||
| 夕 | 肉玉丼(豚ヒレ肉残り・生椎茸・玉ねぎ・青ねぎ・卵) | 薬味の残り(なめこおろし・オクラとろろ) れんこんのシャキシャキおかか煮 | みかん | |||
| 11 | 水 | 朝 | 納豆(オクラ) | バナナ | ||
| 昼 | ジャーマンポテト | さわし柿 | ||||
| 夕 | ブリの刺身(青じそ) 今日は天然ブリがとても安くて、お刺身用と明日の晩の塩焼き用と両方買ってきました。 | れんこんのおかか煮(残り全部) 酢の物(おろし長芋・めかぶ) | 粕汁(ねぎ) | みかん | ||
| 12 | 木 | 朝 | 焼き厚揚げ(生姜・かつお節・ねぎ) | さわし柿 | ||
| 昼 | イギリススタイルチーズトースト 今日は私の英会話の先生から教えてもらったレシピを作ってみましたが、やはり本場のソースがないとおいしくないとわかりました。残念。 | ココアきなこミルク | ||||
| 夕 | ブリの塩焼き | コーンサラダ | 粕汁(残り全部) | トキりんご | ||
| 13 | 金 | 朝 | 焼き厚揚げの納豆のせ(ねぎ) | コーンサラダ(残り全部) | バナナ | |
| 昼 | 肉まんとピザまん | みかん | ||||
| 夕 | ビーフシチュー(牛すね肉・野菜) | もやしのさっぱり梅肉和え青じそのせ | トキりんご | |||
| 14 | 土 | 朝 | スクランブルエッグ(ジャーマンポテト入り) 先日作ったものの残りを使います。 | 青じそわさび醤油 | みかん | |
| 昼 | おにぎり(青じそわさび・塩昆布・海苔) | みかん | ||||
| 夕 | 鉄板焼き肉(牛肉・豚肉・野菜・きのこ) | トキりんご | ||||
| 15 | 日 | 朝 | キャベツと竹輪のおかか炒め | バナナ | ||
| 昼 | いなりそば(うす揚げ・ねぎ・竹輪) | トキりんご | ||||
| 夕 | サバの塩焼き | 長芋のわさび醤油漬け キャベツのマヨネーズサラダ | みかん | |||
| 16 | 月 | 朝 | ベーコンエッグ(青みh豆苗) | 長芋のわさび醤油漬け(残り全部) | バナナ | |
| 昼 | 天津飯 図書館で借りてきたレシピ本(人気クックパッド)で作ってみましたが、ケチャップの味が強すぎてせっかくの椎茸の味が全然しなくてがっかりしました。もう作りません。 | みかん | ||||
| 夕 | ハヤシライス(ビーフシチュー残りで) | トキはふじと違って、長期保存できないりんごで、今しか食べられません。大好きで毎年この時期はトキしか買いません。 | トキりんご | |||
| 17 | 火 | 朝 | 豆腐の中華あんかけ | バナナ | ||
| 昼 | 冷凍ごはん(チンして) 納豆(ねぎ) | ビーフシチュー(残り全部) | みかん | |||
| 夕 | 小イカの煮つけ | 酢の物(ゆでキャベツ・わかめ・生姜) | 味噌汁(豆腐・豆苗) ねぎがなかったのでかわりに家に水栽培してあった豆苗を使いましたが、やっぱりねぎの方がおいしいと思いました。 | さわし柿(紋平柿) | ||
| 18 | 水 | 朝 | カミカミ煮豆(冷凍してあったものを解凍) | 味噌汁(残り全部) | バナナ | |
| 昼 | ひき肉ともやしのあんかけ丼(青みはゆで豆苗) | さわし柿 | ||||
| 夕 | ツナコロッケ | かぶの梅肉和え | 味噌汁(わかめ・豆苗) | 生パイナップル | ||
| 19 | 木 | 朝 | カミカミ煮豆(残り全部) | こんにゃく煮つけ(イカ煮汁で) | バナナ | |
| 昼 | 牛丼 | 味噌汁(残り全部) | トキりんご | |||
| 夕 | ツナコロッケ(残り全部) | こんにゃく煮つけ(残り全部) かぶらの梅肉和え(残り) | トキりんごはもうおしまいだと思いました。ぼけてきています。本当にしばらくの間だけのりんご。 | トキりんご | ||
| 20 | 金 | 朝 | 和風スクランブルエッグ(かぶらの菜っ葉・干し海老) かぶらについてくる菜っ葉は捨てずに利用するといいです。栄養いっぱいでしかも卵の黄色とよく合います。 | かぶらの梅肉和え(残り全部) | バナナ | |
| 昼 | トマトリゾット(ベーコン・しめじ・トマト缶・とろけるチーズ・残りご飯) | みかん | ||||
| 夕 | シャケ紫蘇ごはん(塩鮭・青じそ) | 筑前煮(豚コマ・れんこん・人参・こんにゃく・干椎茸・生姜) | 生パイナップル | |||
| 21 | 土 | 朝 | シャケ紫蘇ごはん(残り全部) | おろし人参入りほろほろ卵 | バナナ | |
| 昼 | ツナのバター醤油スパゲティ―(ツナ缶ん・玉ねぎ・パプリカ・しめじ・ブロッコリー) | 生パイナップル | ||||
| 夕 | 牡蠣のピリ辛煮(つけ合わせはブロッコリーと赤黄パプリカ) | 筑前煮(残り) かぶらの梅肉和え青じそのせ(残り全部) | みかん | |||
| 22 | 日 | 朝 | ベーコンとブロッコリー炒め(卵も) | バナナ | ||
| 昼 | 冷やっこ(辛子・かつお節) | 筑前煮(残り全部) | 生パイナップル | |||
| 夕 | アサリチャウダー(じゃが芋・玉ねぎ・人参・しめじ・ブロッコリー) | もやしと人参の酢の物 | みかん | |||
| 23 | 月 | 朝 | おろし人参入りほろほろ卵(残り全部) | 味噌汁(じゃが芋) | バナナ | |
| 昼 | ベーコンとじゃが芋とブロッコリー炒め | もやしの酢の物(残り全部) | みかん | |||
| 夕 | 料理お休み | 夫ー中華弁当 私ーねぎとろ巻き イカのから揚げ 豆腐の甘酢あんかけ ごぼうとれんこんのサラダ | 友人から甘柿をもらいました。 毎年、この時期になると持ってきてくれます。 | 富有柿 | ||
| 24 | 火 | 朝 | 料理お休み | 夫ーかんぴょう巻き 私ーみたまおこわ(黒豆) 昨日のお惣菜の残り みたまおこわはとても楽しみにしていましたが、もち米だけでなく普通のお米とのミックスでもちもちしていませんでした。黒豆の香ばしさもなく、がっかり。 | みかん | |
| 昼 | 料理お休み | 夫ーパン 私ーパン | バナナ | |||
| 夕 | タラと野菜の甘酢炒め | 図書館から借りてきたレシピ本で作ってみましたが、タラが細かくなってしまい、やはり酢豚の方がいいと思いました。 | 豚汁 | 富有柿 | ||
| 25 | 水 | 朝 | 竹輪の甘辛煮 | 豚汁(残り全部) | みかん | |
| 昼 | おにぎり(青じそわさび・ひじきふりかけ・海苔・とろろ昆布) | バナナ | ||||
| 夕 | 海老と野菜のお醤油炒め(ピーマン・玉ねぎ・黄色パプリカ・エリンギ) | 大根おろし(酢・醤油) | 味噌汁(ごぼう・麩・ねぎ) | 富有柿 | ||
| 26 | 木 | 朝 | 納豆おろし(ひきわり納豆・大根おろし残り) | 大根おろしと合わせて食べるのなら普通の納豆よりもひきわりが断然おいしいと思いました | 味噌汁(残り全部) | バナナ | 
| 昼 | 麻婆なす丼 | 富有柿 | ||||
| 夕 | 海老フライ(パプリカ・エリンギ・ピーマンも天ぷらにして) | 五目炊き込みごはん | 富有柿 | |||
| 27 | 金 | 朝 | 卵焼き | 五目炊き込みごはん(残り) | バナナ | |
| 昼 | 五目炊き込みごはん(残り全部) | お菓子 | ||||
| 夕 | ブリの鍋照り焼き(ねぎ・エリンギ) | 大根と人参と昆布の煮物 おろし長芋ときゅうりの酢の物 | みかん | |||
| 28 | 土 | 朝 | 豆腐のきのこあんかけ(エリンギ・生姜・ねぎ) | トマト おいしそうな真っ赤なトマトが箱で安かったので冬のトマトはおいしくないとわかっているのに買ってしまいました。やっぱり全くおいしくなかったです。マヨネーズでごまかしたけど、美味しくないものは美味しくありません。所詮、トマトは夏の野菜。 | バナナ | |
| 昼 | ツナきゅうり丼 | 富有柿 | ||||
| 夕 | お肉のカレーライス(豚コマで) | 福神漬け | みかん | |||
| 29 | 日 | 朝 | 卵焼き(残り全部) | 大根の煮物(残り全部) | 頂き物の柿が全部終了しました。美味しい柿でした | 富有柿 | 
| 昼 | アサリとキャベツのスパゲティ― | と思ったらまた同じ人が柿を持ってきてくれました。グッドタイミング。 | みかん | |||
| 夕 | お肉のカレーライス(残り) | 福神漬け(残り全部) | 富有柿 | |||
| 30 | 月 | 朝 | 豆腐の納豆のせ(ねぎ) | トマト | みかん | |
| 昼 | カレーホットサンド(カレーの残りで) | バナナ | ||||
| 夕 | 料理お休み | 夫ーチキンステーキ弁当 野菜ミックスサラダ半分 私ーおかずいろいろ黒米弁当 ごま団子 野菜ミックスサラダ半分 | 味噌汁(キャベツ) 今日は料理しない日ですが、 お弁当だけでは味気ないので冷蔵庫に唯一残っていたキャベツで味噌汁を作りました。 夫のチキン弁当は美味しかったらしいですが、私のお弁当はほんとにおいしくなかったです。特にサバの塩焼きがへ〜んな味がしてれんこんの煮物は煮物というよりゆでて味がないというか。 | 富有柿 お菓子いっぱい お弁当のご飯が極端に少なくて、お腹が一杯になりませんでしたから、夜は普通はお菓子を食べないのですが食べました。 | ||
| 60歳からの2人で作るごはん日記 トップページへ戻る | ||||||