| 【大根の梅肉和え】 | 副菜 おひたし・和え物 | 0687 | 
| 2人分材料 ●大根少々(約200gとして) どれだけでもよい ●梅干 大なら1個(中2個) 梅干しの量はお好みで変更すること 梅干しの種をいくつか利用してもOK ●白いりごま(白すりごま)なくても 〇めんつゆ(濃縮) スガキヤだしつゆ使用 |  この写真ではアクセントに 豆苗を使用しています | |
| ① 大根は洗ってから、せん切りにしてうどん丼などに入れる 皮はむいてもむかなくてもお好みで(辛いのが好きならむかない) 梅干しの酸はプラスチックや金属を溶かして有害なので 必ず、陶器かガラス器に入れること 梅干しは、種を取って、細かく切ってから 包丁でトントントンとたたいて大根に混ぜる ② 適当にめんつゆ(大さじ2くらい)で調味してよく混ぜる ③ 冷蔵庫で味がなじむまで置き、1日たったら、大根を食べてみて 味が足りなければ、めんつゆや梅干を足す 1日くらいたたないと、大根から水気が出てこないし、味がなじまない ④ お皿に盛りつけて、お好みでいりごま(すりごま)や青みのせる | ||
| 料理レシピ集金沢から トップページへもどる | ||