【鉄板焼き(肉とシーフード)】  主菜ー洋食
魚ーフライパン
0407 
    2人分材料

シーフードいろいろ
   イカ、牡蠣(2〜4月は大きくて美味しい)
   ホタテ、サワラ、鮭など
●肉(ステーキ用のいい牛肉)
   焼き肉用の牛肉や豚肉は×
●野菜など いろいろ
   じゃが芋、玉ねぎ、ピーマン、なす、
   さつま芋、焼き豆腐、パプリカ
   きのこ(エリンギ・生椎茸・しめじなど)

〇バター(サラダ油でも)
〇醤油・コショウ・味塩・焼き肉のたれなど
底の広いフライパンまたはホットプレート

 
① シーフードの下ごしらえをする

  イカは、つぼ抜き(足と内臓をスポッと抜くこと)して、
    軟骨(透明の長いもの)を取り除き洗って、食べやすく
    輪切りなどにして、クッキングペーパーでくるんで水気を
    充分取り除く(はねるので)冷蔵庫へ
  牡蠣は、さっと洗ってから、ざるに入れて冷蔵庫へ入れて水気をとる
  鮭などの魚は、食べやすく切っておく

  焼き肉のたれを手作りする場合(調味料の量はお好みで加減)
     ボールに砂糖大さじ1強、 白ごま大さじ1 おろし生姜大さじ1
     醤油50cc  豆板醬小さじ1  ごま油小さじ1  コショウなどを
     混ぜ合わせ、各自の小皿に分ける(味はお好みで)

② 野菜の下ごしらえをする

  じゃが芋は厚さ7~8mmに切って水洗いしてから水気を切る
  さつま芋は皮つきのまま        〃
  きのこは汚い部分を切り捨てて大きく切っておく
  玉ねぎは丸ごと1㎝くらいに切る(写真のように)
  ピーマンは大きく切る
  なすは半分に切ってから火が通りやすいように切り込みをいれておく
  焼き豆腐は、食べやすく切る

③ ステーキ肉は食べやすく一口大に切る

④ ホットプレートにバターかサラダ油を溶かし、かたいものから焼いていく

⑤ お皿に醤油・コショウや焼き肉のたれなどを入れ焼けたものから食べる
   ステーキ肉はシンプルに塩コショウがおいしい

料理レシピ集金沢から  トップページへもどる