| 【主食ー混ぜごはん・炊き込みごはん・おこわ】 ~料理レシピ集金沢から~ | |||
| (作り方レシピにリンクできます) | |||
| 混ぜごはん・サバめし | |||
|  |  |   |   | 
| ツナと梅干の混ぜごはん さっぱりしていても栄養ある | ツナと梅干の混ぜごはん 青じそのかわりに冷凍枝豆で | さっぱり梅味混ぜごはん 食欲のない夏のランチに | 鮭と青じその混ぜごはん サーモンピンクと緑の きれいなご飯 | 
|  |  |  |  | 
| 梅しそ混ぜごはん 梅干と青じそだけでシンプルに ちりめんじゃこやしらす を加えても | わかめご飯 わかめご飯の素で | 豆苗菜めし シンプルな豆苗レシピです | こしあぶらご飯 生のままで大丈夫 | 
| .jpg) |  | ||
| 昭和レトロのり弁 昔母がよく作ってくれました | サバイバルごはん 意外な美味しさにびっくり | ||
| 炊き込みごはん | |||
|   |  |  |   | 
| 五目炊き込みご飯 ごぼうがいい味を出す | きのこ炊き込みご飯 きのこの旨味がたっぷり | たけのこ炊き込みご飯 春の味 | 枝豆とひじきの炊き込みご飯 緑と黒のきれいな2色ごはん 梅干しを入れても | 
|  |  |   |   | 
| カミカミいり豆ご飯(大豆) 豆を炒るから歯ごたえよくなる | カミカミいり豆ご飯(黒豆) 黒豆でご飯が赤く染まる | さつま芋ご飯 栗ご飯に負けないホクホクご飯 | 牡蠣の炊き込みご飯 冬にはぜひ | 
|  |  |  | .jpg) | 
| 梅干と枝豆の炊き込みご飯 梅干を種ごとポーンと お米に混ぜるだけ | ふきの炊き込みご飯 5月頃の野生のフキ限定 | ひじきとしめじの炊き込みご飯 五目ご飯より具が少ないので 簡単です | グリーンピース 炊き込みご飯 5~6月の季節限定 | 
|  | |||
| 炊飯器でカレーパエリア 魚介の旨味たっぷりの 洋風炊き込みご飯です | |||
| 蒸し器使用おこわ(蒸しおこわ) | |||
| .jpg) |  | .jpg) | .jpg) | 
| みたまおこわ(黒豆) 赤飯よりずっと簡単です お盆のお供えや法事にも | 小豆たっぷりお赤飯 ものすごくめんどくさいですが 美味しくなります | 栗おこわ 秋の味覚の代表 塩っぱいおこわに甘い栗 | 山菜おこわ ワラビ・コゴメ・人参で | 
| 炊飯器使用おこわ(炊きおこわ) | |||
|  |  | ||
| 炊飯器で中華おこわ 豚バラと桜海老の 旨味がたっぷり | 炊飯器で五目おこわ 少しさめた方がモチモチになる | ||
| 料理レシピ集金沢から トップページへもどる | |||