| 【ツナと梅干の混ぜごはん】 | 主食 混ぜご飯 | 1280 | 
| 2人分材料 ●温かいご飯 茶碗2杯分(好みで) ●ツナ缶 小1缶(80g入りとして) 油漬けはしつこいので水煮缶使用 ●梅干 2個(好みで加減) 種を利用してもよい ●青じそ 10枚 代わりに冷凍枝豆を使っても手軽 (常温で解凍、またはチンしても)  豆苗をさっとゆでて使いました。 全体に散らしてもきれいです。  ひじきの梅ふりかけ(この写真では手作り使用)も混ぜて 卵焼きを添えて |  トッピングはさわやかな青じそで  梅干・ツナ缶・冷凍枝豆・残りご飯 全部家にあるものでできます。  ねばねばオクラも散らしました。 くるみと小女子の佃煮を添えて | |
| ① 梅干は、包丁で細かく切る ② ツナは、缶ぶたを親指で押さえて、キューッと汁気を切っておく ③ ボールにご飯を入れ、ツナと梅干を混ぜ合わせる 味見してみて足りなければ、梅干しや味塩を足すこと ④ 器に盛りつけて、青じそのせん切り(枝豆やゆで豆苗)をふわっとのせる ※青じその香りが梅干のすっぱさとよく合い、しかもツナが入って 栄養たっぷりの簡単ご飯 | ||
| 料理レシピ集金沢から トップページへもどる | ||