【炊飯器でカレー味パエリア】 | 主食 炊き込みご飯 |
1315 |
2人分材料(夕食+翌日の昼食分) ●米 2合 ●殻つきアサリ 1パック(約150gとして) ●イカ 中1尾 足とエンペラはゆでて酢の物などに 中小イカなら足も使えばよい ●海老 中なら6~8尾くらい ●玉ねぎ 約100g ●冷凍炒めにんにく 適量(なくてもいい) 生のにんにくでもOK ●しめじ 約70g ●赤(黄)パプリカ 大なら1/2個 ●緑ピーマン 1個 ●トマト缶 1/3缶 残りはタッパーに入れて冷凍保存 後日パスタなどに 〇バター 約20g 〇カレー粉 小さじ2〜3(お好みで) 〇コンソメ顆粒 小さじ2と半分 〇酒(白ワインでも) 100cc(1/2C) |
![]() パプリカとピーマンは 別ゆでしました にんにくはなかったので 入れませんでした |
|
① 米は研いで30分間水につけてから、ざるに上げて水気を切っておく ざるにあげないと米がべたつくので ② 中鍋にアサリと酒100ccを入れ、沸騰するまで強火で、 沸騰したら弱火にしてふたをして、貝の殻全部が開くまで煮て、 ざるでアサリと煮汁(使うので捨てないこと)を別々にしておく アサリは飾り用の4個くらいを除き、殻から出しておいた方が 食べやすい(殻の中にご飯が入って、食べる時に大変なので) ③ 玉ねぎは、みじん切り しめじは、汚い部分を切り取り、小房に分けておく 冷凍炒めにんにくは小皿に入れて、常温で解凍しておく ④ 海老は、さっと洗って殻をむいておく イカは、料理して食べやすく大きめに切っておく ⑤ フライパンにバター20gを溶かし、海老とイカをこんがり焼き、 玉ねぎとしめじとにんにくを炒め、最後にアサリを加えて、 火を止めるーさましておく ⑥ 炊飯器の釜に米を入れ、トマト缶1/3缶、アサリの煮汁、 コンソメ顆粒小さじ2と半分,カレー粉小さじ2〜3を入れ、あとは水を足し いつもの位置よりも少なめにして、⑤の具を上にのせ(かき混ぜないこと) 炊き込みコースで炊く ⑦ 炊いている間にパプリカとピーマンを食べやすくコロコロに切り、 小鍋にお湯をわかして塩少々を入れた中で、色よくゆでて ざるにあげておく ⑧ 炊き上がったら、お皿に盛りつけて、上にパプリカとピーマンを飾る 残ったら、お皿に盛りつけてしまって、翌日チンして食べるといい |
||
料理レシピ集金沢から トップページへもどる |