| 【天津甘栗きんとん】 | デザート 芋菓子 | 1464 | 
| 2人分材料(3回分)おせち料理に ●さつま芋 約400g(大1本として) 小さい安いさつま芋3本などでも ●皮むき済み天津甘栗 1袋(100gとして) もちろん手作りの栗の煮たのを使っても 栗の甘露煮レシピはこちらから ●バター 2㎝角くらい(大体でよい) 〇砂糖・酒 〇マッシャーがあった方がつぶしやすい 〇木べら(プラスチックでは溶けてしまう) |    ラップで茶巾しぼりにして | |
| ① さつま芋は1、5㎝くらいの輪切りにしてから、一つずつ皮をむき、 中鍋に入れて、水につけてアク抜きしておく 30分以上(途中1回水を替える) ② 新しい水をかぶるくらい入れて(さつま芋が空中に出ない程度の水) 強火にかけ、沸騰したら弱火にして軟らかくなるまでゆでる ③ その間に、天津甘栗を半分に切っておく ④ さつま芋に竹串をさしてみて、すっと通ったら、ざるに上げて、 すぐに鍋に戻して、マッシャーで手早くつぶす ⑤ 温かいうちに砂糖40g(大さじ4,5)とバター2㎝角くらいを加え、 木べらでかき混ぜてから、酒大さじ4を加え、火にかけて、 木べらで混ぜながら、練り上げる(2分くらい) 火を止める少し前に、栗を加え、さっと火を通す ※昔は、高くて甘い栗の甘露煮を使っていましたが、最近は手軽で あっさりした天津甘栗を使っています。 | ||
| 料理レシピ集金沢から トップページへもどる | ||