【The operating room slept for 100 years】

〜100年間眠っていた手術室〜 

〜Trip to the UK from 60〜(60歳からのイギリス旅) 



Black cab taxi in London・The Old Operating Museum

Speed Operating event・
Medical care by leech

ロンドンのブラックキャブタクシー・旧手術室博物館・

スピード手術イベント・蛭による医療


 
The latter half of the 14th day-June 25 (Saturday) 2016  

14日目後半ー2016年6月25日(土曜日)
105 
(1)I booked Speed Operating event at 2:00 p.m. on the day

by the official web site of the Old Operating Museum.
私は旧手術室博物館の公式ウエブサイトで、その日の午後2時にスピード手術の

実演の予約をしていました。

 http://www.thegarret.org.uk/旧手術室博物館公式サイト


(2)I could take a bus from St.Paul's Cathedral to the Old Operating Museum,

but I had never taken a black cab taxi in London,

so I thought it was a good timing to do it.
 
セントポール大聖堂から旧手術室博物館まではバスに乗ることも出来ましたが、

私はロンドンでブラックキャブタクシーに乗ったことがなかったので、

いいタイミングだと思いました。
 
(3)First let me explane about black cab.
 
まず、ブラックキャブについて説明させて下さい。
(4)It's shaped a box and high-ceilinged large room.
それは箱型で、天井が高く、広い室内です。

ceiling ーリング) 天井

(5)In the past, cab was a nickname of cabriolet.
 
昔、キャブは二輪馬車キャブリオーレのニックネームでした。

 cabriolet(キャブリレ)二輪馬車

   
 
(6)It was not designed by engineer or designer.
それはエンジニアやデザイナーによって設計されませんでした。
 
engineer (エンニア) エンジニア

(7)When cabriolet changed to car,

police controled the car in detail and Black cab was born.
 
馬車が車に代わる時に、警察が細かく規制して、ブラックキャブは生まれたのです。
 
police (ポース) 警察

(8)Black cab is ranked the 1st in the world

for taxi user evaluation every year.
.
ブラックキャブはタクシー利用者評価ランキングで毎年、世界第1位です。 

evaluation (イヴァールエイション) 評価

(9)They have to pass "The knowledge of London",

the most difficult taxi examination in the world.
 
世界で一番むずかしいタクシー試験の”ナリッジテストに合格しなければなりません。
 
(10)It's not once, they have to pass the 7 steps test for a few years .
 
そのテストは1回ではありません、何年にもわたって7段階のテストに合格しなければなりません。

(11)They have to learn 25000 roads and 20000 buildings in London.
 
ロンドンの25000本の道と20000か所の建造物を覚えなければなりません。
 
(12)For example, question-When you drive from A to B,

answer the shortest route without map.
例えば、質問―あなたがA地点からB地点へ運転する時に、地図無しで、最短ルートを答えなさい。
(13)They have to know the road name, intersection,

place of traffic signal, of course.
 
使う道の名前、交差点、信号の場所などは、もちろん知っていなければなりません。 

 
(14)Also they need to know the present place of traffic control

and under construction.
それに、現在の通行止めや工事中の箇所なども知っていなければなりません。

present のアクセント

    名詞      「贈り物」 の時は プ
ゼントゥ

    形容詞     「出席して」 「現在の」 の時も プ
ゼントゥ

    動詞      「贈る」 「〜を提示する」 の時だけは  プリ
ントゥ

(15)There are some special school for knowledge test,

the students are called knowledge-boy and knowledge-girl.

 
ナリッジ試験のための専門学校があり、その生徒たちは

ナリッジボーイ・ナリッジガールと呼ばれています。
(16)They study for over 6 hours everyday

and sometimes check the map while riding a scooter.
彼らは毎日6時間以上勉強し、時にはスクーターに乗って、地図をチェックしています。
  
 
(17)So black cab taxi drivers passed the hard test have high social position.
ですから、難しいテストに合格したブラックキャブタクシーの運転手さんは

高い社会的地位があります。
(18)Now, I'll get back to talking about taxi stand.
 
さあ、タクシー乗り場まで話を戻しましょう。
 
(19)Actually black cabs are not always black color, there are various color.
 
実はブラックキャブは必ずしも黒色ではなく、いろいろな色があります。
 
   
 
(20)I'd like to ride a black colored cab definitely,

I was looking for it.
 
私は絶対に黒いブラックキャブに乗りたかったので、探しました。
(21)I like black cab because it's not metallic black color

and it's a small high box-shaped car.
私がブラックキャブが好きな訳は、それがメタリックな黒色ではないことと、

小さな車高の高い箱型の車だからです。
(22)I asked the driver,

"Hello, Could you take me to the Old Operating Museum, please ?"
 
私はその運転手さんに言いました

「こんにちは、旧手術室博物館までお願いできますか?」
   
 
(23)Black cab driver was supposed to know

everything and everything in London,

but he didn't know the Museum,

 
ブラックキャブのドライバーはロンドンの何から何まで知っているはずだったのに、

彼はその博物館を知りませんでした。
(26)I thought the Old Operating Museum is a minor one

in London after all.
 
私はやっぱり、旧手術室博物館はロンドンでマイナーな博物館だと思いました。
(27)I showed him the place on the map.
  
私は彼に地図でその場所を教えました。
 
(28)I was surprised at the wide space in the car.
 
私は車の中の空間が広いことに驚きました。
 
   
 
(29)High ceiling is because British gentleman can get on

and sit down the black cab

while he is wearing the high bowler hat.
高い天井はイギリス紳士が高い山高帽をかぶったままで、ブラックキャブに乗ったり、

座ったりすることができるからなんです。
(30)But I had never seen British gentleman

wearling bowler hat while I stayed in the UK though.
 
でも私がイギリスに滞在していた間、山高帽をかぶったイギリス紳士を一度も見ませんでしたが。
 
(31)We arrived at the Old Operating Museum.
旧手術室博物館に到着しました。
 
 

The Shard , very tall building,

is close to the the museum.


高層ビルのザ・シャードはその美術館の近くにあります。

 
(32)The taxi fare was £8.5, and I paid £10 including chip.
 
タクシー運賃は8ポンド50ペンスで、私はチップを含めて10ポンド支払いました。

 公共料金の運賃はfare

(33)The Old Operating Museum was on the garret of St.Thomas Church.
旧手術室博物館はセントトーマス教会の屋根裏部屋にありました。

garret ギャレットゥ) 屋根裏部屋

 
屋根裏部屋の旧手術室博物館

開館時間 午前10:30〜午後5:00

32段の螺旋階段だけしかありません。

 
 
(34)I went up the steep narrow spiral stairs and opened the small door.
 
私はその急な狭いらせん階段を上って、小さなドアを開けました。
 
(35)If I were 90 years old, I could not go up the stairs…….
 
もし私が90歳だったら、その階段を上れなかったでしょう……。
 
   
 
(36)There was the small museum there.
そこにその小さな博物館はありました。
   

コンセッション(学生・障害者・老人料金) 5ポンド

 
(37)I didn't expect , anyway I asked the staff,

"Do you have a brochure in Japanese?"
 
期待していませんでしたが、とりあえず私は係の人にたずねました

「日本語のパンフレットはありますか?」
 
 
(38)To my surprise, they had a Japanese brochure for lending.
 
驚いたことに、貸し出し用の日本語パンフレットがありました。 
 
(39)I was really interested in it and asked the staff,

"Could you copy the brochure for me ?"
 
そのパンフレットがとても面白かったので、私はその係員に頼みました

「そのパンフレットをコピーしていただけますか?」
 
 
(40)She made a double sided copy.  
 
彼女は両面コピーをしてくれました。
 
(41)In the old days, there was an old St.Thomas Hospital in the place.
昔、その場所には旧セントトーマス病院がありました。
(42)Florence Nightingale made "Nightingale nurses' school"

in the hospital in 1860.
 
1860年にフローレンスナイチンゲールがその病院内に「ナイチンゲール看護学校」を作りました。
 
   
 
(43)Then the hospital moved to a new place in 1862 ,

the operating room was closed.
 
それから、1862年にその病院は新しい場所に引っ越し、手術室は閉鎖されました。
 
 
 
(44)The operating room slept for about 100 years

until it was founded in 1957.
 
その手術室は1957年に発見されるまで、約100年間眠っていたのです。
(45)It's jist like a time capsule, isn't it ?
 
まるでタイムカプセルのようですよね?
 
capsule
キャプスル) カプセル

(46)After that, the operating room was published as museum .
 
その後、その手術室は博物館として公開されたのです。
 
(47)At that time, some poor people had an operation there

because they didn't need to pay the surgery fee.
その当時、手術代を払う必要がなかったので、貧しい人々がそこで手術を受けました。
 
(48)Rich people had an operation at their house

and kitchen table was used as operating table.
 
裕福な人々は自宅で手術を受け、キッチンテーブルが手術台として使われました。
(49)The operation was done without anesthesia.
 
手術は麻酔なしで行われました。
 
anesthesiaネスティージァ) 麻酔

(50)That's why, surgeon had to operate quickly.
 
だから、外科医は迅速に手術をしなければなりませんでした。

surgeonージョン) 外科医

(51)Just the thought of it makes me shiver.
 
それを考えただけで、ぞっとします。

shiver シヴァー (人が寒さ・恐怖・興奮などで)震える, 身震いする

make は(人)を〜の状態にする,(人)に〜させる


 Just the thought of 〜

〜を考えるだけで(想像しただけで)

thought は動詞「think」の名詞形で「考えること」といった意味

(52)Some patient died from the shock of the fear during operation.
 
どれだけかの患者は、手術中の恐怖のショックによって亡くなりました。 

fear (フィア)恐怖
 
(53)There was a box full of sawdust for dropping blood

under the operating table.
 
手術台の下には、流れ落ちる血のためのおが屑の入った箱がありました。

sawdust ダストゥ) おが屑

 
 
(54)Surgical gown was filthy, blood and pus are stuck to the gown

and it smelled so bad.
 
手術着は不潔で、血や膿がこびりついて、ひどく臭いました。
 
filthyフィルスィー) 不潔な

pus (パス) 膿

(55)I booked Speed Operating event at 2:00 p.m,

so I went up the stairs to the operation room.
 
私は午後2時にスピード手術イベントの予約をしてあったので、手術室まで階段を上りました。
 
(56)Operating table was in the center

and stairs seat for study were surrounded the table.
 
真ん中に手術台があり、階段の見学席がその周りを取り囲んでいました。
 
   
 
   
 
   
 
(57)At that time, surgical assistants were sitting

on the first row of the stairs seat

and medical students were sitting on the other seats without space.

the first row 最前列

row は列・行の意味   漕ぐの意味もある

黒の舟歌row and row

その当時は、外科助手たちが階段席の最前列に座り、医学生たちがその他の席にびっしりと座っていました。
 
 
 
(58)Now, tourists sit on the stairs seat instead of them.
 
現在では、彼らの代わりに観光客が階段席に座ります。
 
(59)Then, what is the difference between old operating room and present one ?
 
では、昔の手術室と現代の手術室はどう違うのでしょうか?
 
(60)I felt lighting is quite different .
 
私は照明がとても違うと感じました。
  
   
 
(61)Old operating room was very bright that sunlight came

in the room from the big window

because of without electricity..
 
昔の手術室は、電気がなかったので、大きな窓から太陽の光が入って、とても明るかったのです。
 
(62)I had thought what's a "Speed Operating event ?"until then.
 
私はその時まで、「スピード手術イベント」って何だろうと思っていました。
(63)I was curious about it.
私はそれに興味津々だったのです。

普通、興味があるというと、be interested in が思い浮かぶが

知的な興味という感じなので、もう少し俗っぽい興味だと

be curious about〜  〜に興味津々である  を使う

 curiosity は名詞で好奇心

(64)I am a lobrow after all.
私はやっぱりミーハーです。

lobrow (ローブウ)低俗なものに興味を持つ人

教養のない人、知性的でない人
 
(65)When we were waiting , a classy gentleman came there.
私達が待っていたら、上品な紳士がそこに来ました。
(66)The gentleman asked us, "Is there a doctor in here ?"
 
その紳士は私達にききました、「この中に、お医者さんはいらっしゃいますか?」
 
 
 
(67)A man raised his hand and said , "I'm a doctor."
 
ひとりの男性が手を上げて言いました、「私は医者です。」
(68)"What's your section ? "said the gentleman.
 
「何科ですか?」と紳士が言いました。
 
(69)"I'm a surgeon", said the doctor.
 
「私は外科医です。」とお医者さんが言いました。
 
(70)Next the gentleman asked us,

"Does anyone want to be a guinea pig ?"
 
次に紳士は私達にききました

「どなたか、実験台になりたい人いませんか?」
 
(71)It was suddenly very quiet.
急にシーンとなりました(笑)。
 
(72)Broke the silence.

A young boy raised his hand.
 
静寂は破られました。

ひとりの少年が手を上げました。
 
(73)What a brave boy he was !  

We were chicken…….
 
彼は何て勇敢な少年なのでしょうか! 

我々は意気地なし……。
(74)The gentleman told him,

"Could you lie down on the operating table?"
 
紳士は少年に言いました「手術台に横になってくれますか?」
 
   
 
(75)From this point is secret information, I can't say that.
 
ここから先は秘密情報なので、言えません。
 
(76)After Speed Operating event,

I looked around some museum exhibition.
スピード手術イベントの後、私は博物館の展示物を見て回りました。
 
exhibitionクスィビーション)展示物、展覧会、展示会

(77)There was a glass tank for having leeches.
蛭(ひる)を飼うためのガラスのタンクがありました。
 
(78)In the old days, it was believed that sickness is from bad blood.
昔は、病気は悪い血のせいだと信じられていました。

〜と言われている/書かれている/考えられている/信じられている の構文

It is said that/ written/ thought/ believed

(79)Leech means doctor in old English.
リーチは英語の古語で医者を意味します。
(80)If we are bitten by a leech, we don't have a pain

because saliva of leech is including anesthesia.
もし蛭(ヒル)に噛まれても、蛭の唾液には麻酔成分が含まれるので、痛くありません。
 
saliva (サイヴァ)唾液、つば

anesthesiaネスィージァ) 麻酔

 
 
 
(81)And if we are bitten by a leech, bleeding continue for about 2 hours.
そして、蛭に噛まれると、出血が約2時間続きます。
(82)That's why leech was used as medical care.
 
そういうわけで、蛭は医療に使われたのです。
 
(83)But now, medical care by leech is now being recognized once again
 
でも現在、また蛭による医療が見直されています。
(84)Actually, it's not unscientific, is it ?
 
それは実は非科学的ではなかったんですかね?

unscientific (アンサインティフィック) 非科学的

(85)Other than that, there were old surgical instruments,

instruments for birth , skeletons and so on.
他にも、昔の手術用器具、出産用器具、ガイコツなどがありました。
 

This is a manual bandage winder.

手動の包帯巻きつけ器です。

 

winder  ワインダー 巻きつけ器

   

What's this ?

これは何?


 
 

triplets   三つ子

 

双子は twins

双子も三つ子も複数のSをつけないと

その中の一人を指すので注意

 

skull  頭蓋骨(ドクロ)

 

Actually this is a "Internal organs puzzle".

実はこれは内臓パズルです。


   
 
 

膀胱結石

 

ロバート・リストンはスコットランドの外科医で、

ヨーロッパで最初の麻酔を使って足の切断手術を

行ったことで有名らしいです。

外科用の器具、リストン骨剪刀は

彼の名前から付けられました。

 
(86)Just the thought of it made me shiver

that those instruments were used without anesthesia.

それらの器具が麻酔なしで使われたと想像しただけで、ぞっとしました。

 Just the thought of 〜

〜を考えるだけで(想像しただけで)

(87)I sometimes had thought

that I'd like to put the clock back, then I changed my mind.
 
私は時々、昔に戻りたいと思っていましたが、その時に考えが変わりました。
 
(88)I went out the Old Operating Museum,

walked to London Bridge tube station ,


and went back to the hotel by tube.
 
私は旧手術室博物館を出て、地下鉄ロンドン橋駅まで歩き、地下鉄でホテルに帰りました。
 
 

地下鉄ロンドンブリッジ駅

 

I took the Jubilee line to Westminster.

私はウエストミンスター駅まで

地下鉄ジュビリー線を使いました。


 
   
 
 

ウエストミンスター駅

 
ディストリクト線

 
   

There was our hotel along the street.

この通り沿いに私達のホテルがありました。

 
(89)We made an appointment with our daughter to go shopping

at Sainsbury's supermarket in the evening.
私達は娘と、夕方、セインズベリーで買い物をする約束をしていました。
 
(90)She picked us up at the hotel by the car.
 
娘は車でホテルに迎えに来てくれました。
 
(91)They bought a used car in the UK

because it's useful to trip around the country side.
 
彼らは田舎を旅するのに便利なので、イギリスで中古車を買いました。
 
(92)When I look at their pictures about the UK trip,

I always think that they can't go there without the car.
 
彼らのイギリス旅行の写真を見る時に、車無しでは田舎に行けないと私はいつも思います。
(93)She always says, "Country's nature in the UK is very beautiful."
 
娘はいつも言います「イギリスの田舎の自然はとても美しい。」
(94)But having a car has some problem as parking space.
でも車を所有することは、駐車スペースの点でいくつかの問題があります。
(95)In Japan, we need a garage proof to buy a car,

but in the UK, they don't need it.
日本では、車を買う時に車庫証明が必要ですが、イギリスでは必要ありません。
 
(96)They can park a car on the road near their house

except no parking place.
 
駐車禁止の場所以外なら、自分の家の近くの道路に車を駐車できます。
(97)She always looks for the parking place, but it's very difficult.
 
娘はいつも駐車スペースを探しますが、とても難しいです。
 
(98)I heard that my daughter and husband practiced parallel parking

over and over again.
 
娘と夫は縦列駐車を何回も何回も練習したそうです。
 
   
 
(99)Sainsbury's was very big supermarket with parking space.
 
セインズベリーは駐車場つきの大きなスーパーマーケットでした。
   
 
(100)There were not only food, but other things, too,

for example, clothes, tableware, household goods, toys, suitcase,

electrical products, stationery and so on.
食べ物だけでなく、他のいろいろな物もありました。

例えば、洋服、食器、雑貨、おもちゃ、スーツケース、

電気製品、文房具など。
   
 
 

electric appliances  

電化製品

 

It was fun that there were some Buddha statues

at the supermarket.


スーパーに仏像があるなんて面白いです。



appliance(アプライアンス) は、もともと道具という意味だが

これのみでも電化製品という意味になるらしい

   

We can't buy a dress shirt with a tie in Japan.

日本ではネクタイつきのワイシャツを買えません。

   
 
   
 
   

Frozen-food ood section

冷凍食品売り場

 
 
Japanese rice was sold there named SUSHI RICE.

日本米はSushi Riceという名前で売られていました。

 

LONG GRAIN RICE is shaped long and narrow ,

and tastes not sticky unlike Japanese rice.

ロンググレインライスは細長い形で、

日本米と違い、もちもちしていません。

   

goat's milk

ヤギのミルク


   

Canned fruits are very cheap.

果物の缶詰はとても安いです。


   

Canned carot costs just 30 P.

缶詰の人参はたったの30ペンスです。

 
   
 
 

TOFU is sold in paper carton..

豆腐は紙パックで売られています。


 
 

side dish

お惣菜


 
 
   
 
   

I love rhubarb .

私はルバーブが大好きです。

Our home-stay student, British, cooked

Rhubarb Pie for us.

イギリス人のホームステイ学生は私達のために

ルバーブパイを作ってくれました。

   

white radish ?

大根?


 

These are not round cabbages.

これらは丸くないキャベツです。


 
 
(101)A elderly british talked to us,

"Sony had reliability in the past, but now it has been lowered quality."
 
ひとりの年配のイギリス人が私達に話しかけてきました

「ソニーは昔は信頼できたけど、今は品質が落ちてきているよ。」
 
   
 
(102)He complained , "We can't read subtitles in the climax scene."
 彼は「一番いいところで、字幕が読めないんだ。」と文句を言いました。
 
(103)He would like to complain to Japanese.
 
彼は日本人に愚痴を言いたかったんですね。
(104)We were complained as the representative of Japanese.
私達は日本人代表として、愚痴を言われました(笑)。
 
representative
プレゼンテティブ) 代表

(105)That's all for today. To be continued.  
 
今日はこれで終わります。続きはまた。  
 
 →  to the NEXT TOPIC  
2017年9月14日(木)  60歳からのイギリス旅 トップページへ戻る
 英語でおしゃべり日記 トップページへ戻る 
 
今日はこれだけお金を使いました。
 
 14日目支出  現金支出 使った物  デビットカード支出   使った物
       夫  私  
25日(土)  16£
=2560円 
セントポール大聖堂チケット1枚
シニア料金 
     
10£
=1600円 
セントポール大聖堂から旧手術室博物館まで
             ブラックキャブタクシー
運賃8.5£+チップ1.5£ 
     
5£
=800円 
旧手術室博物館チケット1枚
シニア料金 
     
1.99£
=318円 
旧手術室博物館で骨のボールペン
自分へのお土産 
     
21.62£
=3459円 
スーパーのセインズベリーで食品
 娘の家での夕食の材料
 牛ヒレ肉4枚19.77£=3160円
    600g
 コーニッシュパスティーズ 1.4£
    =224円
 分けネギ 0.45£=72円
     
3.6£  スーパーのテスコでトマトジュース他       
計58.2£
=9312円 
      14日目合計58.2£

=9312円 
 

We spent money as below today.
 
   Cash   Devit Card   
       husband  me  
 25th(Sat)  £16 admission fee 1 ticket
senior discount
(St Paul's Cathedral)
     
£10  black cab taxi fare from St Paul's Cathedral to
The Old Operation Theater Museum
including £1.5 tip
     
£5 admission fee 1 ticket
senior discount
(The Old Operation Theater Museum)
     
£1.99 ballpoint pen shaped bone
(shop in the Operation Theater)
It's a souvenir for me.
     
£21.62 groceries
(super market Sainsbury's)
We bought ingredients for dinner at our daughter's house.
beef filet ×4 £19.77 (600g)
cornish pasty £1.4
leek £0.45
     
£3.6  tomato juice and others
(super market Tesco)
     
CASH TOTAL

£58.2
   CARD TOTAL

£0 
  the 14th day GRAND TOTAL

£58.2


今日はこんなことを勉強しました。

●同窓会

   alumni (アラムナイ) association  

     卒業生が集まって運営している同窓生のための組織

   reunion (リユニオン)        

     同じ学校やクラスだった人が一緒に飲み食いするために集まる会のこと

   一般的に「人が再会すること」という意味なので、同窓会だけに限らない

      family reunion は親戚の家に家族や親せきが集まる会のこと。

      alumni meeting  と言ってもいい

      class alumni  クラス同窓会

      High school reunion  高校の同窓会



●「気にしてないよ」   の2つの言い方

     I don't care.  ちょっと冷たい言い方

     I don't mind.  あたたかい言い方

 「気にしないで」    Never mind !



●宝の持ち腐れ   Unused treasure(talent) is a waste of trasure(talent).

    活用の機会のない才能(talent



●遺書(遺言書) 

    will  名詞  意志、意欲、遺書   または last will

          He has a strong will. 彼は意志が強い。

          He left a will. 彼は遺書を残しました。

          I don't know where to hide a will. 遺書をどこに隠せばいいかわかりません。

    suicide note  自殺者が残す遺書


●海女さん   woman diver


●先生のインド旅行(25年前)

     ニューデリー・アグラ(タージマハール)・ラージャスターン州(砂漠)・

     ゴア1か月・プナ1か月・バナラシ2か月など

     ゴアに行く時に地震があり(1993年9月29日マグニチュード6.2死者1万人)、

     列車で行けなくなって飛行機でいったそうです。

     プナは静かに瞑想したり、ヨガや座禅をする所でしたが、

     今は観光地らしくなってしまったそうです。


●醸造所  brewery (主にビールの)   醸造する brew(主にビールの)




  先生からキリン一番搾りに brew  と書いてあると教えてもらいました。 

  確かに書いてありますね。
生きた英語です。

  また、他にこんな使い方もよく使うそうです。

    Shall I brew a cup of tea(coffee) ?    

    お茶(コーヒー)を一杯いれましょうか?



charge  請求する    in charge  〜の担当だ

     He charged me 500 yen for the book. 

     彼は私にその本の代金500円を請求しました。

     He(Columbo) is in charge of the case. 

    彼(コロンボ)がこの事件を担当しています。



●上げると上がるの違い

    上げるraise (レイズ)― raised(過去形) - raised (過去分詞)自分の意志で上げる


       I raised my hand. 私は手を上げた。



    上がる  rise (ライズ) − rose (過去形) − risen (過去分詞 ほとんど使わない) 

       The sun rises in the east and sets in the west. 

      太陽は東からのぼって西に沈む。



●「客」のいろいろをまとめてみました。

    @guest       

       招待客。パーティーなどに招待された客。ホテルやレストランの客にも使われる。

    Avisitor      

       訪問客。会社や学校などへの来客や訪問客に使う。  

    Bcustumer    

       顧客。お店などで商品を買ったり、サービスを利用したりする顧客。

    Caudience    

       観客。コンサートや映画、舞台などの観客。ラジオやテレビの視聴者も。

    Dclient     

       医師、弁護士、トレーナーなど専門的な職業の顧客に使う表現。

    Epassenger   

       乗客。飛行機や電車、船、バスなど乗り物の客に使う表現。


streetwise  はどんなふうに使うのでしょうか?(先生に質問しました)

    She is a streetwise New Yorker.  

    彼女は(都会の雑踏で生き抜く術を持った)ニューヨーカーだ。

    本では作られない知識。どれだけ頭で情報を持っていても実際に

    その場所で経験しないとわからない知識。

    具体的には、何が危険で、バスには前払いか後払いか、どんなことに注意したら

    いいのかなどを熟知している人。

    例えば、東京なら歌舞伎町でどこが危ないとかを知っているとか……。



●「したたかな」を英語表現すると?   (先生に質問しました)

    She is a
tough cookie.  彼女はしたたかだよ。  

    この表現はアメリカではよく使われる。

    アメリカ俗語で 肉体的にも精神的にも強い、タフな、手ごわい、

    したたかな、意志の強い人

    語源はかみ砕けないほど硬くなったクッキーのイメージから。

    値段の交渉をしてもまけてくれない人などにも使う。

    smart cookie  は頭の切れる人、利口な人のこと。