【Morning walk in the small village】

〜小さな村で朝のお散歩〜


〜Trip to the UK from 60〜(60歳からのイギリス旅)


Lapworth village・Sheep Key-ring・Small shop・Hosta・

B road・Oak tree・Pretty primary school


ラップワース村・羊のキーホルダー・小さなお店・ギボウシ

B道路・オークの木・かわいい小学校



The first half of the 8th day-June 19th(Sunday) 2016   

8日目前半ー2016年6月19日(日曜日)
 
76 
(1)I was fast asleep on the "Bed for eel" like the day brfore.
 
私は前日と同様に、”うなぎの寝床”でぐっすり眠りました。
(2)I'm always short and light sleeper in Japan,

but I was long and deep sleeper just for 2 nights on the narrow boat.
 
私は日本では短くて浅い睡眠の人間ですが、ナローボートでの2晩だけは

長くて深い睡眠の人となりました。
 
(3)I got up at 5:30 a.m. and took a walk by myself

around the Lapworth village near Kingston junction.
.
 
私は午前5時半に起きて、キングストンジャンクションのそばのラップワース村をひとりで散歩しました。

ひとりで は by my self(またはalone)と言い

only one だと 世界でひとつ、ひとつだけ という意味になり人間には使えません

以前、先生に教えてもらいました

(4)I locked the door of the narrowboat, of course.
 
もちろん、私はナローボートのドアに鍵をかけました。
                                  
  あつ子さんが話しています。

Atuko is speaking in the You-Tube.

   
 
 

Key is in the mouth.

鍵は口の中にあります。

 

How fun it is !

何ておもしろいのでしょう!

 
(5)The Sheep keychain was so unique and it looked very British.
その羊のキーホルダーはとてもユニークで、イギリスらしいものでした。

キーホルダーは和製英語

keychain または keyring

(6)First I thought that Atuko bought it in the Uk, but she did it in Japan.
 
私は最初、あつ子さんがイギリスでそれを買ったと思いましたが、日本で買ったものでした。
 
 

Morning walk start !

朝の散歩 スタートです!

 

I walked quietly not to wake up everyone.

私はみんなを起こさないようにそ〜っと歩きました。

 
 

I saw a narrowboat with TV antenna.

テレビアンテナのついたナローボートを見ました。

 

Road was on the bridge.

道路が橋の上にありました。


antenna (エンナー) アンテナ

 

Go up this stairs,and we could go to the road.

この階段を上れば、道路に行けました。

 
 
   
 
 

This is the gas station.

これはガソリンスタンドです。

 

This is a house for sale.

これは売り家です。

How much does it cost?

いくらでしょうか?

 

This is the unisex hair salon.

これは男女用の理美容院です。

 

This house displayed a England flag 

called St.Geoge's Cross.


この家はセントジョージクロスと呼ばれている

イングランド旗を掲げていました。


 

This is the post office.

これは郵便ポストです。

 

最後の収集時間は月曜から金曜は午後5時15分、

土曜は午前8時15分です。

 
(7)In the Lapworth village, there was one small shop.
 
ラップワース村には、一つの小さなお店がありました。
 
   
 
(8)The signboard said, "CASH MACHINE HERE"

and "PASS MY PARCEL SHOP-Amazon"
その看板には「現金自動預け払い機-ATMあります。」

「小包受け取り店 アマゾン」と書いてありました。

ATMはアメリカ英語でAutomatic Teller Machineの略

イギリスではCash machineというらしいです
 

teller がなぜ「銀行窓口係」という意味なのでしょうか?

     動詞の tell  には「話す、告げる、伝える」という意味の他に古くから「数える、勘定する」といういみがあります。

     銀行の窓口係以外にも、よく似たような仕事をする人を teller  と呼びます。

     例えば、両替商・競馬場・カジノなどの窓口出納係も teller  と呼ばれます。


(9)The hours of operation was from 7:00 a.m. to 7:00 p.m. on weekdays.
 
平日の営業時間は午前7時から午後7時でした。
 
 
開店時間

月  7時〜19時

火  7時〜19時30分 

水  7時〜19時30分

木  7時〜19時

金  7時〜19時30分

土  7時〜19時30分

日  7時〜14時


 
(10)It was from 7:00 a.m. to 2:00 p.m. on Sundays.
 
日曜日の営業時間は7時から午後2時でした。
 
(11)I was shocked to see that because the shop was open 7 days a week.
 
私はそれを見て、ショックを受けました、1週間休みなしだったからです。
 
(12)That was the UK not Japan, and it was countryside not big city.
 
そこはイギリスであり、日本ではないし、またそこは田舎であり、都市ではないからです。
(13)By the way, do you know hosta?
 
ところで、ギボウシを知っていますか?

hosta ゥスタ) ギボウシ 

(14)I love hosta and there are many kinds of hosta in my garden.
私はギボウシが大好きで、うちの庭にはいろいろな種類のギボウシがあります。
 
(15)I looked at a lot of hosta in the Lapworth village.
 
私はラップワース村でたくさんのギボウシを見ました。
 
   
 


Hosta is eatable grass.

ギボウシは食用の草なんですね。


 Hosta is beautiful and tough

ギボウシは美しく、丈夫です。

My late mother told me,

"We used to eat them for hunger

during the time of
the Pacific War."


私の亡くなった母は私に言いました

「太平洋戦争の間、お腹がへって

ギボウシを食べたものだった。」



eatable=able to eat 食用の

(16)Actually, in the Edo period, Doctor Siebold found hosta in Japan

and brought them to Europe.
  
実は江戸時代に医者のシーボルトが日本でギボウシを見つけ、ヨーロッパに持って行きました。
 
 
(17)He was interested in plants.
 
彼は植物に興味があったんです。
 
(18)He came to Dezima Nagasaki as a doctor of the Dutch trading house.
シーボルトはオランダ商館の医者として、長崎の出島に来たのでした。
 
 
Japan closed the door to foreigners

in the Edo period(1603-1867)

except Netherlands. 



江戸時代、日本はオランダを除いて

鎖国していました。

(19)But actually he was German, not Dutch.
 
でも実は、彼はオランダ人ではなく、ドイツ人でした。

Netherlandsザーランズ)オランダ

Dutch (ダッチ) オランダ人、オランダ語

Holland (ハランドゥ) オランダの特定の地区名

(20)He couldn't speak Dutch well, so Japanese translator doubted him.
彼はうまくオランダ語を話せなかったので、日本人通訳は彼を疑いました。
 
(21)He made an excuse ,

"I have an accent because I'm from mountain of Netherlands."
彼は「訛りがあるのは、私がオランダの山の出身だからです。」と言い訳をしました。
 
(22)In those days, Japanese didn't know

that there were not mountains in Netherlands.
その当時、日本人は、オランダに山がないということを知りませんでした(笑)。
(23)Whoops, I am off the topic.
 
あ〜、話が脱線してしまいました。
 
(24)I saw a road sign that speed limit was 30 miles/hour in the village.
私は村の中で制限速度、時速30マイルという道路標識を見ました。
 
 
 I love this road sign covered grass.

この草に覆われた道路標識が好きです。


 
(25)There are 3 kinds of road in the UK.
イギリスには3種類の道路があります。
 
(26)M road is Motor Way in British English

(Express Way in American English),

speed limit is within 70 miles / h,   that's about 112 km/ h.
 
道路は自動車専用道路(高速道路)で、制限速度は時速70マイル以下、

約 時速112キロ以下です。
(27)A road is Main Arterial Way,

speed limit is within 60〜70 miles / h,   

that's about 96〜112km/h.
 
道路は主要幹線道路で、制限速度は時速60〜70マイル以下、

約 時速96〜112キロ以下です。

 arterial (アーィリアル)

根幹の、動脈の

(28)B road is local road,

speed limit is within 30 miles / h, that's about 48km / h.
 
道路は一般道路で、制限速度は時速30マイル以下、時速48キロ以下です。
 
(29)So that means, main road in the Lapworth village is B road.
 
ということは、ラップワース村の道路は道路ということになります。
(30)I searched for information about speeding crackdown in the UK on line.
 
私はインターネットでイギリスの速度取り締まりについて調べてみました。
 
(31)There are rarely speeding crackdown by the patrol car

or police motorcycle in the UK.
イギリスでは、パトカーや白バイによる速度取り締まりはめったにありません。
 
patrol car (パトゥールカー) パトカー

police (ポース) motorcycle 白バイ

(32)Speeding crsackdown by the camera is general.
 
カメラによる速度取り締まりが一般的です。
(33)Bright orange cameras are set up on the entrance of the town or village.
 
派手なオレンジ色のカメラが町や村の入り口に設置されています。
 
   
 
(34)It's not a hidden camera.
 
それは隠しカメラではありません。
(35)By contrast, in Japan, speeding crackdown is done from hidden patrol car.
それと対照的に、日本では、速度取り締まりは隠れたパトカーから行われます。
 
   
 
(36)It's called "Nezumitori (Mousetrap)"in Japanese.
 
それは日本語で「ネズミ捕り」と呼ばれています。
(37)Some drivers install a radar to escape the Nezumitori.
 
どれだけかのドライバーはネズミ捕りから逃れるために、レーダーを設置しています。
 
(38)The purpose of the speeding crackdown in the Uk is

encouragement of self-control, not capture.
 
イギリスの速度取り締まりの目的は、捕まえるためというよりは、

ドライバーに自粛を促すことです。

encouragement (インカレッジメントゥ) すすめ、奨励、励まし

(39)It's for protect weak people against traffic.
交通弱者を保護するためです。
 
(40)In Japan, too, of course.

But the way of thinking in Japan is different from the UK.
 
もちろん日本でも同じです。

でもイギリスとはものの考え方が違います。
 
(41)I was impressed with the way of thinking in the UK.
 
私はイギリスのものの考え方に感心しました。
 
I saw a traffic sigh written "GIVE WAY
".

私はギブウエイと書かれた交通標識を見ました。


What does it mean?

これはどんな意味なのでしょうか?


I searched about it on line after I got Japan.

日本に帰ってから、インターネットで調べてみました。


It means making way.

それは道を譲るという意味です。



I have never seen such a traffic sign in Japan.

私は日本でこのような交通標識を見たことがありません。


I was impressed with the thinking in the UK again.

私はまたイギリスのものの考え方に感心しました。

(42)When I was walking in the center of the village,

I found a big oak tree
.
 
その村の真ん中あたりを歩いていた時、私は1本の大きなオークの木を見つけました。
   
 
   
 
(43)The tree's name was "Lapworth Oak".
 
その木の名前は”ラップワースのオーク”でした。
 
(44)According to the internet, each of oak has a special name in the UK.
 
インターネットによると、イギリスでは、オークはそれぞれ特別の名前を持っているそうです。
 
(45)Especially, "Royal Oak" is the most famous tree in the UK.
特に”ロイヤルオーク”はイギリスで最も有名な木です。
 
(46)Royal Oak saved life of Prince Charles in 1651.
 
ロイヤルオークは1651年に、チャールズ皇太子の命を救いました。
 
(47)After he lost the fight, he escaped and hid in the tree.
 
彼は戦いに敗れた後、逃げてこの木に隠れました。
 
hide (ハイドゥ) 隠れる 過去形は hid(ヒッドゥ)

(48)But original Royal Oak was dead

because visitors cut the branch as a souvenir

from the 17th century to the 18th century.
 
でもオリジナルのロイヤルオークは、17世紀から18世紀に旅行者が

お土産として枝を切ったために枯れてしまいました。
 
(49)So, now descendant of the Royal Oak is called "Son of Royal Oak".
 
それで、今はロイヤルオークの子孫が”ロイヤルオークの息子”と呼ばれています。
 
  
 
(50)By the way, I was interested in school in the UK,

"I wonder how British school is?"
 
ところで、私はイギリスの学校に興味がありました

「イギリスの学校ってどんなだろう?」
 
(51)Luckily, I saw a small and pretty

primary(elemrntary in American English) school
.
運のいいことに、私は小さくて可愛い小学校を見ました。
 
   
 
(52)It's Lapworth Church of England Primary School.
 
ラップワースイングランド国教会小学校です。
 
 

ようこそ、ラップワースイギリス国教会小学校へ

 

授業中はあなたの後ろの門を閉めて下さい。

 
(53)After I came back to Japan, I looked at the homepage of the school.

                          http://www.lapworthschool.co.uk/
 
日本に帰ってから、その学校のホームページを見ました。

その学校のホームページはこちらから→  http://www.lapworthschool.co.uk/
 
(54)There are 6 classes, Sapling, Ash, Beech, Mulberry,

Chestnut, Sycamore.
6つのクラスがあります、若木、トネリコ、ブナ、桑、栗、スズカケ
 
sapling (プリング) 若木、苗木

ash
ーシュ) トネリコ、灰、遺灰、灰色

beech (ビーチ) ブナ

mulberry
ーベリィ) 桑

chestnut
チェストゥナットゥ) 栗

sycamore
スィカモアー) スズカケ

 

Sapling 若木

 

Ash   トネリコ

 
 

Beech  ブナ

 

mulberry  桑

 
 

chestnut  栗

 

sycamore  スズカケ

 
(55)Introduction of staff  "Who's who?"
 
職員の紹介「誰が誰?」
 
    Mrs ●ーHead Teacher    Mrs●ーOffice manager      

  Mrs●ーBusiness manager      
 
    ●先生ー校長先生          ●さんー事務長                

   ●さんー営業部長(経営者?)       
 
    Mrs ●ーSaplings Class     Mrs●&Mrs●ーAsh Class      

    Miss●ーBeech Class
 
   ●先生ー若木クラス担任        ●先生と●先生ートネリコクラス担任    

   ●先生ーブナクラス担任
 
    Mrs●+Mrs●ーMulberry  Class  Miss●ーChestnut Class   

  Mrs●ーSycamore Class
    ●先生と●先生ー桑クラス担任           ●先生ー栗クラス担任          

   ●先生ースズカケクラス担任
 
   Miss●ーSENCo Mrs     Mrs●&Mrs●ーPPA Teacher 
 
    ●先生ー教育コーデゥネーター    2人ー教育補助 
 
   Ms●&Mrs●ー Learning support assistant
 
     2人ー学習支援助手
 
   Mrs●&Ms●&Mrs●&Mrs●&Mrs●ーTeaching Assistant
 
   5人ー教員補助     
 
   Mr.〇ーCaretaker               Mrs●ーCleaner
 
   〇さんー学校の管理人、世話人      ●さんー掃除人
(56)I have some questions about the homepage.
 
私はそのホームページについて、いくつかの疑問点を持ちました。
 
(57)What is the difference between learning support assistant

and teaching assistant?
 
学習支援助手と教員補助の違いは何でしょうか?
 
●この点について私達の先生(アメリカ人)の意見 

 イギリスとアメリカはシステムが違うのではっきりわからないそうです。

  learning support assistant (学習支援助手) はカリキュラムを考えたり、

  個別指導が必要な子供について考えたりする。

  teaching assistant (教員補助)は学校行事の時に先生を助けたり、

  先生の休みの時に代わりに子供を教えたりする。


  Teaching Assistant について説明しているサイトを今、見つけました。 

     http://igirisunogakko.blog98.fc2.com/blog-entry-93.html  
 
(58)What kind of work SENCo and PPA do ?
 
教育コーデゥネータ―と教育補助の人はどんな仕事をするのでしょうか?
 
 ●先生の意見

  SENCo (教育コーデゥネータ)は日本でいえば、教育委員会のような仕事、

  つまり公立なら国の教育方針に、

  また私立ならその学校の教育方針に沿った教育が行われているかをチェックする。

     
  PPA (教育補助)は special needs (特別の支援が必要な子供)に対して

  例えば聴覚障害児に対しては手話を使って補助授業をしたりする。
 
(59)And why are the teachers all women?
 
それから、なぜ、先生たちは全員女性なのでしょうか?
 
●Mさんの意見

     イギリスでは小学校の先生の社会的地位や給料が低いらしいので、

     女性が多いのではないか。


先生の意見

      イギリスの先生は日本の先生と違い、拘束時間が短く、

     4時頃には帰宅できるので、子育てなどがやりやすい

     からではないか。
(60)Curriculum

  English, Maths, Science, History, Computing, Geography,

  Design Technology, Art, Music, Physical Education,

  Religious Education,
MFL
 
カリキュラムは
  
  国語(英語)、科学、歴史、コンピューター、地理、技術設計、美術、

  音楽、体育、宗教、
外国語です。
 
curriculum (カキュラム) カリキュラム

MFL は何の略?

    先生によると、多分 Main Foreign Language (主な外国語) 

    フランス語かドイツ語など の略ではないかとの

    ことでした。なるほどね。
 
   
 
(61)School Club

Tennis Club, Football Club, Dance and Drama Club, Cooking Club
 
 
学校のクラブ活動は

テニスクラブ、サッカークラブ、踊りと演劇クラブ、料理クラブ
 
  
 
(62)Latest News to Parents

Football Team Success !

  Congratulations to the football team who won the South  

  Warwickshire small schools tounament recently.


Year 5&6 Trip to France

Violin Assembly
 
Celebration Assenmly

Egg Competition
-decorate an egg

A Christmas Celebration

Sports Day Festival

……and so on

    
 
両親への最新のニュース

サッカーチームの勝利ー南ウォーウィックシアーの小規模校トーナメントで

   優勝したサッカーチームおめでとう!

5年生と6年生のフランス旅行

バイオリン集会

誕生会

卵飾りつけ大会

クリスマスのお祝い

運動会   ……など
 
(63)School Meals

Choose a main meal

  one day - Pork Sausages with Gravy  or

  Veggie Sausages with Gravy

  the other day - Buttered Cod Fish Fillet with Ketchup  or

  Vegetable Burrito Stack




Side meal

  Garden Peas, Fresh Carrots, Fresh Broccoli, Vegetable sticks

Daily dessert

  Strawberry Mousse, Fruit Crumble with Custard,

  Pudding with Custard,

  Chocolate Cake with Hot Chocolate Sauce and so on 

 

学校給食

主菜を選んで下さい

   ある日―ポークソーセージのグレイビーソース添え  又は 

         野菜ソーセージのグレイビーソース添え

   ある日―鱈切り身のバター焼きケチャップ添え    又は 

         野菜ブリット(メキシコ料理)  など


   副菜

       豆、生の人参、生のブロッコリー、野菜スティック  など


   日替わりデザート

       苺のムース、フルーツクランブルカスタード添え、カスタードプリン、
       
       チョコレートケーキホットチョコレートソース添えなど


 
(64)I think it's a very lovely good homepage.
 
ラップワース小学校のホームページはとてもかわいくていいホームページだと思います。
 
(65)Then, how about Japanese school's homepages?
 
それでは、日本の学校のホームページはどうでしょうか?
 
(66)I thought they are so gloomy, so I won't read them. 
 
それらは暗くて陰気で、読みたくないと私は思いました。

gloomy (グルーミィ) うす暗い、憂鬱な、陰気な、希望のない

(67)I passed Lapworth Station, unstaffed station.
 
私は無人駅のラップワース駅を通りかかりました。
 
   
 
   

自転車は持ち主の負担で置いて下さい。

チルターン鉄道はこの駅に置いてある自転車の

責任(
liability) は負いません。

 

liability (ライアリティー)と responsibility(リスポンシリティー) の

 違いについて先生に教えてもらいました。
 

 どちらも日本語では、「責任」ですが、微妙に違います。

 liability  は業者の責任、法的義務を伴う責任(賠償を伴う)

 responsibirity  は個人の責任、役割責任、 例えば親の責任など



 That's why そういうわけで、この駅の自転車置き場の注意書きの場合は、

 liability  なんですね。


 よくわかりました。写真を撮ってきたことが、思いがけず英語の勉強になりました。

 
   

警告  お金を払っていますか?

旅の前に、切符を買って下さい、

さもなければあなたは罰金(少なくとも20£)を

払わなければならないかもしれません。


 
   

This is the admission ticket vending machine.

これは入場券自動券売機です。

 
(68)It was time to go back to the narrowboat.

I was satisfied with the walk.
 
ナローボートに帰る時間になりました。

私はその散歩に満足しました。
 
(69)We had a tasty breakfast at 8:15.
 
私達は8時15分においしい朝食を頂きました。
 
(70)AT EASE left at Kingston Junction at 9:00.
 
アットイーズ号は9時にキングストンジャンクションを出航しました。
 
 
This is a daceyed boat. 

これは朽ちたボートです。

According to Atuko, British like such an old boat.

あつこさんによれば、イギリス人は

こんな古いボートも好きらしいです。


Andy likes it.

アンディーさんも好きなんです。

 
   
 
(71)We arrived at landing place close to the Hatton Station at 9:30.
 
私達は9時半にハットン駅の近くの船着き場に到着しました。
 
(72)Andy and Atuko saw us off at the Hatton Station.
 
アンディーさんとあつ子さんは私達をハットン駅まで見送ってくれました。

 see 人 off  見送る

   

Thank you so much. See you again.

ありがとうございました。またお会いしましょう。

 
(73)We made it in time for the 9:44 train, thanks to them.
 
私達は彼らのお陰で、9時44分の列車に間に合いました。 
 
(74)We'd like to say a big thanks to them.
 
私達は彼らに大きな感謝を伝えたいです。
 
(75)For riding a narrowboat, I recommend AT EASE.
 
ナローボートに乗るのなら、アットイーズ号をお薦めします。
(76)After returning home, my husband told me,

"The best part of the trip was riding narrowboat."
 
帰国後、夫は私に「旅で一番よかったのは、ナローボートに乗ったこと。」と言いました。
 
→  to the NEXT TOPIC    
2017年3月16日(木)  60歳からのイギリス旅 トップページへ戻る 
  英語でおしゃべり日記 トップページへ戻る
 
今日はこれだけお金を使いました
 
 8日目支出  現金支出  使った物  デビットカード支出  使った物
       夫  私  
19日(日)  6£( 5£
+1£のチップ)
=960円
ヨーク駅からホテルまでのタクシー
タクシーはカードが使えなかった
チップは必ずしもあげなくてもいいらしいが、近距離だったし、荷物もトランクにいれてもらったので。 
9.18£
=1417円 
  バーミントンニューストリート駅の
テイクアウト寿司店のわさびで昼食用
お寿司2人分
6.8£
=1088円
夕食―ミックスピザ小1枚(テイクアウト) ホテル近くの店    2.34£
=361円 
ヨークのスーパーのセインズベリーで
食品(牛乳とぶどう)

買い物袋は日本と同様有料で5ペンス
袋は持っていたが、セインズベリーの袋
は素敵なので袋を買った 
    ?  ?  ヨーク
 B&B 
ツイン1泊(朝食つき)でしたが、ツイン
の部屋がなかったらしく豪華に
ダブル2部屋がも らえました
計12.8£
=2048円 
   計9.18£
=1417円+?
 2.34£
=361円+?
8日目合計24.3£+?

=3826円 +?
 

We spent money as below today.
 
  Cash    Devit Card   
      husband  me   
19th(Sun)  £6 taxi from York station to hotel
cash only
including £1tip
£9.18   Lunch 2 persons
(take out Sushi shop in Birmingham station)
£6.8 dinner
(take out pizza shop near the hotel)
mixed pizza
  £2.34 groceries-milk and grapes
(super market Sainsbury in York)
Plastic bag is not free like Japan.
I had a plastic bag, but Sainsbury's was lovely, so I bought the bag.
    ?  ?  York hotel (B&B) charge 1 night
with breakfast
We booked twin room, but it was not vacant, so we stayed 2 rooms instead.
CASH TOTAL

£12.8
   CARD TOTAL

£9.18+?
CARD TOTAL

£ 2.34+?
the 8th day GRAND TOTAL

£24.3+?
                                   

長生きの秘訣を教えてくださいませんか?

 Could you tell me the secret of your long life?


●蛍の光 Auld Lang Syne(Old Long since)スコットランド民謡

   先生おすすめのスコットランドのミュージシャンは 

   Dougie MacLean (ドギー・マクリーン)

   You-Tubeで聞けます→https://www.youtube.com/watch?v=14mFabPxk80

   画面上で、上にスコットランド方言英語、下にイングランド英語が書かれています。

   実は日本語の蛍の光は好きではありませんでしたが、この人の歌を聞いて好きになりました。



●英語の語源いろいろ   the origin of a word

   @帝王切開  Cesarean section
ザリアン セクション)

       省略して C-section ともいいます。

       section  は切開の意味

             (他に区画、区域、階級、部、課、部門、派などの意味がある)

      Ceasar  はローマ皇帝 ジュリアス・シーザー

      シーザーが子宮切開から生まれたという説

        Caesar 's mother gave birth to him by saesarean section.

        シーザー(ジュリアス・シーザー)のお母さんは帝王切開で

        彼を出産しました。

        シーザーが子宮切開(帝王切開)から生まれたので、この手術の名前が

        帝王切開になったという説があります。当時は母親が死亡した場合

        胎児を助ける最後の手段として、帝王切開をしました。

        でもシーザーの母親はその時に死んではいませんでした。

        シーザーが40歳頃まで生きていたので、

        この説は間違いらしいです。

      ハサミの scissors (シザーズ)を間違えて訳した説

        帝王切開は子宮をハサミで切るという意味がありました。

        このシザーがローマ皇帝のジュリアス・シーザーと

        間違えられ、日本語に翻訳されたという説です。

      また明治時代に、ドイツから西洋医学が取り入れられた時に、間違えて訳したそうです。

        ドイツ語で胎児を取り出す手術方法をKaiserschnitt (切除切開)と

        書きますが、これを日本語訳した時に、Kaiser を皇帝、Schnitt を切開 

        と別々に誤訳してしまったというものです。



  A七面鳥はなぜ英語名をターキー turkeyと言うのか?

       イギリスには最初、アフリカ原産のほろほろ鳥がトルコTurkey 経由で

      輸入されてturkey と呼ばれていました。


       次にアメリカから北米原産の七面鳥がやってきた時、イギリス人がほろほろ鳥

      と同じ種であると勘違いしたのでturkey と呼ばれました。

      七面鳥の方がほろほろ鳥よりも大きくて美味しかったので、ほろほろ鳥は

      名前を奪われ現在ではguinea fowl と呼ばれるようになってしまいました。




guinea fowl(ex-turkey)

ほろほろ鳥(元ターキー)

 

turkey 七面鳥ターキー

To tell the truth  実を言うと(この言い回しはよく使うので覚えたいと思います。)


●グリコのおまけ  おまけextra  freebies などいろいろな言い方があります。

    昔はキャラメルが主体で、おもちゃはおまけでしたが、今はおもちゃが主体で、

    キャラメルがおまけであることに驚いた私でした。

    小さ〜いハート型のキャラメルがたったの4粒しか入っていません。

    時代は変わりましたね。

    クラスメートのMさんが見せてくれるまで全然知りませんでした。

    Glico was Japanese popular caramels with freebies in the past. 

        グリコは昔、日本の人気のあるおまけ付きキャラメルでした。

    Glico is Japanese popular toys with caramels now. 

        グリコは今、日本の人気のあるキャラメル付きおもちゃです。


H Q = Head quarters  の省略語 意味は本部

    石川県本部(支部) Ishikawa head quarters

     G H Q = General Head quarters の省略語 ジーエッチキュウ  

           連合国最高司令官総司令部