【Daughter couple home visit】

  〜娘夫婦の家訪問〜

〜Trip to the UK from 60〜(60歳からのイギリス旅) 



 Flat・Mouse・Water・Brirish food・Christmas cracker

フラット・ねずみ・水・イギリスの食べ物・クリスマスクラッカー


 
The latter half of the 2nd day & a few daysーJune 13th(Monday) 2016

2日目後半+あと3〜4日ー2016年6月13日(月)
 
 122
(1)After we put our baggage in order in the hotel,

we visited our daughter's flat near the hotel.
ホテルで荷物の整理をした後、私たちはホテル近くの娘のフラットを訪ねました。

put 〜in order 〜の整理をする

(2)She lent us her smart-phone dropped in the toilet bowl (dirty〜).

It was broken, but just calling was no problem.
 
娘はトイレに落とした(きたな〜い)スマートフォンを私達に貸してくれました。

それは壊れていましたが、電話だけなら問題ありませんでした。
 

lend 貸すの過去形はlent

   
 
(3)But we had never used it, it was difficult for us to use it.  

I always failed while I was staying in the UK, but it was very useful.


I'm going to talk about it later.
 
でも、私たちはスマホを使ったことがなかったので私達にとってそれを使うことはむずかしかったです。

私はイギリスにいる間、いつも失敗していましたが、でもそれはとても役に立ちました。


その話は、またあとで。
(4)Flat is British English, it's just like an apartment or mansion in Japanese.
 
フラットというのは、イギリス英語で、日本語のアパートやマンションのようなものです。
 
(5)In the UK, mansion means very big and luxury house.
 
イギリスでは、マンションというのはとても大きい、豪華な一軒家という意味です。
 
(6)The flat was 4 story house, their room was the 1st floor

( in Britush English).

そのフラットは4階建てで、彼らの部屋は2階(イギリス英語では1階と表現する)でした。
 
(7)The people living in the 1st floor(ground floor in British English)

have to take care of the garden beautifully.


This is a duty.

But they can use the garden freely instead.
 
1階に住んでいる人たちは庭を美しく手入れしなければなりません。

それは義務です。

でも、そのかわり、自由に庭を使えます。
 
(8)My daughter told me,

"We can enjoy the beautiful garden without taking care of it."
 
私の娘は「私たちは庭の手入れをしないで、きれいな庭を楽しむことができる。」と言っていました。
 
   
 
(9)In the garden, there are some huge trees, pretty flowers, little birds,

foxes and
cute squirrels.
 
その庭には、大きな木、きれいな花、小鳥たち、キツネ、そしてかわいいリスたちがいます。
 
 
 
(10)English gardens are lovely because it sometimes rains everyday. 
 
イギリスの庭が美しいのは、毎日、時々、雨が降るからです。 
 
(11)If it rains for over 10 minutes, British make a fuss,

but they comfort each other,

"But rain is good for garden."
もし10分以上雨が降ったら、イギリス人は大騒ぎしますが、

「でも庭のためにはいいから
。」 と慰め合うのです。

コリン・ジョイス 「イギリス社会 入門」より

make a fuss (ファス) 大騒ぎする

comfort (
ンフォートゥ) 慰める
 
(12)How beautiful ! 

It looked like my dream house.
 
何てきれいなんでしょう!  

それはまるで私の夢のお家のようでした(笑)。
 
(13)But there were lots of problem there.
 
ところが、そこにはたくさんの問題もあったのでした。
 
(14)She always destroys rats and mice.
娘はいつもネズミの駆除をしています。

mice(マイス) mouseの複数形

rat ドブネズミ

mouse ハツカネズミ

 
 
   
 
(15)Old British house has lots of holes on the wall.
 
古いイギリスの家には壁にたくさんの穴があります。
 
(16)Old british houses are beautuful, but we pay the price.



古いイギリスの家は美しいのですが、その代償を払わなければなりません。

 We(You) pay the price. 我々はその代償を払わなければならない

この表現は先生から教えてもらいました

 
 
   
 
(17)Actually I was really looking forward to seeing those holes.
 
実は私はネズミの穴を見るのを、とても楽しみにしていたんです(笑)。
 
 

There are lots of big holes around the house.

家の
あちこちに巨大な穴があります。

 
(18)It was just like a scene from animation of Tom & Jerry.
それはまるでトムとジェリーのアニメの光景のようでした。
 
   

https://www.youtube.com

/watch?v=CtlnAc-7Mdk


The song of Tom&Jerry


 
(19)In the past, there were many rats and mice in Japan, too.
 
日本にも昔、たくさんのネズミがいました。
 
(20)My father was bitten his cheek by a rat in his babyhood.
  
私の父は赤ちゃんの時に、ほっぺたをネズミにかじられました。
 
 bite(現在形)

bit
(ビットゥ過去形)

bitten(ビトゥン)過去分詞)

(21)When I went out on the balcony,

I found a cigarette butt and cherry stones on the floor.
 
バルコニーに出た時、私は床の上に煙草の吸殻とさくらんぼの種を見つけました。

 種は普通、seed(シードゥ)ですがさくらんぼの種はstoneを使い

桃の種も同じく、peach stoneを使う

cigarette butt 
ガレットゥ バットゥ) 煙草の吸殻

butt はお尻の意味

 
 
 
(22)People upstairs dropped them.
 
上の階の人がそれらを落としました。
 
(23)Several weeks ago, they droped a glass, not on purpose.

数週間前には、わざとではありませんが、グラスを落としました。

    on purpose   わざと

 
 
 
(24)There were broken glass on the floor. 
床の上には砕けたガラスがあったそうです。

(25)When they got home from the trip last year,

one room was flooded with water.
 
去年、旅行から帰ってきたら、一つの部屋が水浸しになっていました。

be flooded  水浸しになる

(26)That was a water leak from upper floor.
 
それは上の階からの水漏れでした。
(27)Each of the rooms has a different orner,

so it's very difficult to negotiate about it.
 
それぞれの部屋が異なる大家さんなので、交渉することは大変むずかしいのです。

 negotiateーシエイトゥ)交渉する

(28)In Japan, usually one orner has all the rooms in a flat.
 
日本では、普通一人のオーナーが一つのアパートの全ての部屋のオーナーですね。
 
(29)My daughter always negotiates with constractor

and estate management company and so on

about water leak, stopped drainpipe and broken electnic goods.
娘はいつも,水漏れや詰まった排水管や壊れた電気製品について、

工事業者や不動産管理会社などと交渉しています。
 
(30)And she sometimes fixs them by herself.
 
それに時には、自分自身でそれらを修理しています。
 
(31)I understand now why DIY is very popular among the British people.
 
私はなぜ日曜大工がイギリス人の間で人気が高いのかが、今、わかりました。
 
(32)I heard, In the UK,

some people throw away even cooking oil to the drainpipe.
 
イギリスでは、どれだけかの人々は料理用油さえ、排水管に捨てるそうです。
(33)It's quite natural that drainpipe is stopped up.
 
排水管が詰まるのは当然ですね。
 
(34)Several days ago, she couldn't sleep all night

for water leak and blackout.
 
数日前、娘は水漏れと停電のために一晩中眠れませんでした。
 
(35)I'm worried about gas leak.

It's mortal, isn't it?
私はガス漏れを心配しています。

それは致命的ですよね?

 mortal(モートゥル)形容詞   死を免れない、死すべき運命の

死に至る危険という意味合いが強い

(36)Actually she want to move the flat, but the orner, Pakistani,

is very kind , so she put up with them.
 
実は娘は引っ越したいのですが、パキスタン人の大家さんはとても親切なので、我慢しています。

 Pakistani(パキスターニ) パキスタン人

put up with 〜  〜をがまんする

(37)My daughter and her husband had wanted to transfer abroad

for a long time, but they look a bit tired now.
 
娘夫婦は長い間、海外転勤を希望してきましたが、今は少し疲れているように見えます。 
(38)They are having a great time in the UK of course, though.
 
もちろん、イギリスで素晴らしい時を過ごしているのですが。 
 
(39)When they were transfered in London on business 2 years ago,

I thought that I wish I could live in the UK, too.
 
2年前に彼らがロンドンに転勤になった時、私もイギリスに住めたらいいなあと思いました。

hopeは未来のことにしか使えないが

wishは過去のことにも使える
 
(40)But now I think that travel is better than living.
 
でも今は住むよりも旅行の方がいいと思います。 
 
(41)The grass is always greener on the other side of the fence, isn't it?
 
隣の芝生は青いですよね? 

隣の芝生は青い  の決まり文句
 
(42)By the way, there are two types of water in the world,

one is hard water, and the other is soft water.
 
ところで世界の水には2種類あります。1つは硬水、そしてもう1つは軟水です。
 
(43)British water is hard water, and Japanese water is soft water.
 
イギリスの水は硬水で、日本の水は軟水です。

(44)Hard water is including lots of magnesium and calcium.
 
硬水はマグネシウムやカルシウムを多く含みます。
 
(45)Hard water makes black tea more delicious.
 
硬水は紅茶をよりおいしくします。
 
(46)But it makes green tea brown.
 
でも硬水は緑茶を茶色くしてしまいます。
 
(47)I wondered if it was true ?
 
これって(緑茶が茶色くなること)本当かな〜と思いました。
(48)The last day of the trip, I knew the result.

I'll talk about it some other time.
 
旅の最後の日に、私はその結果がわかりました。

その話はまた今度。
 
(49)Besides, British water is including lime.
 
その上、イギリスの水は石灰を含んでいます。
 
(50)That's why, limescale was stuck to the pot.

She left the pot dirty on purpose for me.


そういうわけで、石灰かすがポットにこびりついていました。

娘は私のためにわざわざ(笑)、そのポットを汚いままにしておいてくれました。
 
 leave + 目的語 + 補語

〜の状態にしておく

on purpose  わざわざ

 
 
(51)If she didn't clean the pot forever , it would become mini limestone cave?
 
もし娘がこのポットを永遠に掃除しなければ、ミニ鍾乳洞になる??でしょう。

 仮定法過去

(52)Furnished flat is popular in the UK, that can have bed, sofa,

dining table&chair, fridge, washing machine, microwave and so on.
 
イギリスではベッド、ソファー、ダイニングテーブルといす、冷蔵庫、洗濯機

電子レンジなどがついている家具つきフラットが一般的です。
 
   
 
 
Now, fireplace is not used

at most houses in the UK.


暖炉は現在イギリスのほとんどの家で

使われていません。


It's used as a place to decorate things.

物を飾る場所として使われています。


So, Santa Claus can't

climb down this chimney .


だから、サンタクロースは

この煙突を降りてこれませんね。

 
(53)The interior was beautiful, it looked like in a movie.
 
そのインテリアは美しく、映画の中のようでした。
(54)But the fridge was too tall to reach the top shelf

for Japanese women like my daughter.
 
でも、その冷蔵庫は背が高すぎて、日本人の娘は上の方に手が届きませんでした。

 too 〜 + to 動詞の原型  〜すぎて …出来ない

…するには 〜すぎる

 
 

This is freezer.  これは冷凍庫です。


 
(55)There are few flies and mosquitos

because it's not hot in the UK even in summer.
 
イギリスでは夏でさえ暑くないので、ハエや蚊がほとんどいません。
 
(56)So it's no problem to open all the windows ,

I felt a nice breeze.
ですから、全ての窓を開けることは問題がなく、私は心地いい風を感じました。
(57)I wanted to eat British food as much as possible

while I stayed in the UK..
 
 
私はイギリスに滞在している間に、なるべく多くのイギリスの食べ物を食べたかったんです。 
 
(58)We were treated to some breakfast and dinner in their house.
私たちは娘たちの家で、何回か朝食と夕食をご馳走になりました。
 
(59)She prepared some traditional British food that I wanted to eat.
 
彼女は私が食べたかったいろいろなイギリスの伝統的な食べ物を用意してくれました。
 
(60)For example, crumpet is a kind of pancake in England,

outside was crispy and inside was chewy.
例えば、クランペットはイギリスのパンケーキの1種ですが、外側はカリッとしていて、中はモチモチでした。
 
   
 
(61)I had tasty home-made roast-beef that she was cooking for the first time.
 
私は初めて、娘が料理したホームメードのおいしいローストビーフを食べました。
  
   
 
(62)In the UK, she can buy beef ribulose block at the supermarket.

We can't do it at the general supermarket in Japan.
イギリスでは、スーパーマーケットでリブロースブロック牛肉を買えるのです。

日本の一般的なスーパーでは、それを買えません。
 
   
 
(63)But she can't get sliced meat used in Japanese dishes.
 
ところが、日本のおかずで使われる薄切りの肉が手に入りません。
 
(64)She served a "Dressed Crab" at breakfast.
 
娘は朝食の時に、”ドレストクラブ”というものを出してくれました。
 
   
 
(65)You know, we have to break up the crab meat before eating.
 
ご存知の様に、蟹は食べる前にカニの身をほぐさなければなりません。
 
(66)Dressed Crab is stuffed crab meat and crab butter into shell,

for lazy British.
 
ドレストクラブというのは、面倒くさがりやのイギリス人のために、

甲羅に身とカニ味噌を詰めたカニのことなんです。
 
ドレッシングの語源を先生に教えてもらいました  
    
    先生によるとドレッシング(dressing)という言葉はドレス(dress)からきています。

    ああ、そうだったんですね〜。
    
    何も考えずにドレッシングと言っていました。

    サラダの仕上げをする液ということですね。なるほど。

    dress 動詞      

      身につける、外側に何かを付け足す、まぶす、ふりかける、下ごしらえする
                 
      服を着る(人間) 味付けの液をかける(サラダ)

    dressed 形容詞   

      服を着た、化粧仕上げをした、料理用に下ごしらえした

    dressing 

      動名詞  味付け液

   Oh, I see. なるほど、わかりました。

(67)In June,that was the peak of the season for berry in England ,

say, strawberries, raspberries, blackberries.
イングランドの6月はべりーの最盛期でした、例えば、ストロベリー、ラズベリー、ブラックベリー。
 
    

They had a large selection of berries

in supermarket.


スーパーではベリーの品ぞろえが豊富でした

 
(68)I had those berries to my heart's content.
私は思う存分、それらを食べました。 

to one's heart's content思う存分
 
(69)We ate a cottage pie.

It's a British meat pie made with beef mince and mashed potatoes.
 
私達はコテージパイを食べました。

それは牛ひき肉とマッシュポテトで作られたイギリスのミートパイのことです。
 
   
 
(70)8 years ago, I learned how to cook it from British woman,

when she was homestaying at our home .
 
8年前に私は、うちにホームステイしていたイギリス人女性に、その作り方を習いました。
 
(71)Then I thought, "People believe

that British food is not tasty
, but it's not true".
 
その時、私は「世間ではイギリス料理はまずいと信じられているけれど、

それは真実ではない」と思いました。
 
(72)But mushroom in Britain lose some kinds of mushroom in Japan.
 
でもイギリスのきのこは日本のいろいろな種類のきのこに負けます。
 
(73)This is big mushrooms bought at the supermarket.
 
これはスーパーで買ったジャンボマッシュルームです。
   
 
(74)We sauted them in butter, but Japanese shiitake-mushroom

is more more tasty than them.
 
私達はそれらをバター炒めしましたが、日本の椎茸はそれよりずっとずっとおいしいです。
 
(75)We had various kinds of cheese, goat's milk cheese,

blue mold cheese and so on.
 
いろいろな種類のチーズを食べました、ヤギのミルクで作ったチーズや青カビチーズなど。
(76)They had complex taste, but I prefer Japanese cheese to them.
 
それらは複雑な味がしましたが、私は日本のチーズの方が好きです。

 prefer A to B  BよりAの方が好き

(77)My daughter asked us the day before the last day,

"What do you want for dinner?"
 
娘は最後の日の前の晩、私達に訊ねました、「夕食は何が食べたい?」
 
(78)I said, "I'd like to have a British beaf steak, yorkshire pudding,

rice, misosoup and Srawberries&Cream."
 
私は「イギリスの牛のステーキとヨークシャープティングと

ご飯と味噌汁と苺クリームが食べたい」と言いました。
 
(79)She asked me, "How would you like your steak?"
 
娘は私にききました、「ステーキの焼き加減はどうする?”」
 
(80)I answered , "Medium, please."
 
私は「中くらいの焼き加減でお願い。」と答えました。
 
(81)She said, "Then, do it yourself."
 
彼女は「じゃあ、自分で焼いて。」と言いました。
 
(82)I was happy that I cooked in the British kitchen.
 
私はイギリスの台所で、料理をしてうれしかった。
 
(83)British beaf steak was delicious and low price.
 
イギリスの牛のステーキは美味しくて、しかも安かったです。
 
(84)By the way, do you remember BSE?
 
ところでBSE(狂牛病)のことを覚えていますか?
 
   
 
(85)The beginning was a strange action of a cow

in Kent England in 1985.
 
その始まりは1985年、イングランド ケント州での一頭の牛の行動でした。
 
(86)The cow was usually gentle,

but it became aggressive suddenly and it couldn't walk.
普段はおとなしかった牛が、急に攻撃的になり、歩くことが出来なくなりました。
(87)The sick was called Mad Cow Disease and spread out all over the world.
 
その病気は狂牛病と呼ばれ、感染は世界中へと広がりました。
(88)Clare was 13 year British girl who loved animals.
 
クレアは動物の大好きな13歳のイギリスの女の子でした。
(89)She was deeply worried about killing animals for human convenience.
彼女は人間の都合で殺されていく動物たちに心を痛めていました。
 
(90)Then, she desided not to eat meat anymore.
その時、彼女はもうこれからは肉を食べないと決意しました。
 
(91)She was 22 years old in 1996 and she was working in the pet shop.
 
1996年に22歳になったクレアは、ペットショップで働いていました。
 
(92)She was usually gentle, but it became aggressive suddenly

and she couldn't control her mind.
 
彼女は普段やさしかったのに、突然攻撃的になり、心をコントロールできなくなってしまいました。
 
(93)Then, she dropped food, her eyesight was failing quickly,

she became taste disorder.
それから彼女は食べ物を落としたり、急に視力も低下し、味覚障害になりました。
 
(94)At last, she couldn't eat meal at all,

she was blind, she couldn't speak and move.
 
ついに、彼女は全く食べられなくなり、目が見えなくなり、しゃべることも

体を動かすこともできなくなりました。
 
(95)She passed away in 1998 when she was 24 years old.
 
1998年24歳の時、彼女は亡くなりました。
(96)Clare didn't eat meat since she was 13 year's old.
 
クレアは13歳の時から、肉を食べていませんでした。
 
(97)Then, why did she become a mad cow disease?
 
では、なぜ彼女は狂牛病になったのでしょうか?
(98)The incubation period of BSE is about 5 〜10 years.
BSEの潜伏期間は約5年から10年です。
(99)The cause of the sick was the infected beef that she ate over 9 years ago.
その病気の原因は、9年以上前に食べた感染牛肉でした。
 
(100)Let's get back to talking about our dinner.
 
話を私達の夕食のことに戻しましょう。
 
(101)Yorkshire pudding isn't sweets like custard pudding,

it's one of british home cookings

and looks like a skin of cream puff.
 
ヨークシャープディングはカスタードプリンのような甘いお菓子ではなく、

イギリスの家庭料理のひとつで、シュークリームの皮のようなものです。
 
   
 
(102)It's usually served as garnish of meat dishes.

The custom of eating it was born from that poor people

need to save expensive meat dishes in the past..
 
これは普通、肉料理の付け合わせとして出されるものです。

ヨークシャープディングを食べる習慣は、昔、貧しい人々が高価な肉料理を

  節約するために生まれた習慣です。
 
(103)Srawberries&Cream is the specialty of

Tennis World Championships in Wimbledon.
 
苺クリームはウインブルドンのテニス世界選手権での名物です。
 
   

It is sold at £3 in Wimbledon.


ウインブルドンでは1杯、3ポンドで売られています。


 
(104)There are 2 kinds of cream in Britain,

one is single cream and the other is double cream.
 
イギリスには2種類の生クリームがあり、ひとつはシングルクリーム、

そしてもうひとつはダブルクリームです。
 
(105)Double cream doesn't need beat.

I couldn't stop eating the rich taste cream.
 
ダブルクリームは泡立てる必要がありません。

私はその濃厚な味のクリームを食べだしたら、止まらなくなりました。
 
   
 
(106)By the way, last Christmas,

I asked her to buy christmas cracker in the UK.

 
ところで、去年のクリスマスに私は娘にイギリスのクリスマスクラッカーを買っておいてと頼みました。
 
(107)My book says that It has a paper crown, toy and a piece of paper inside.
 
私の本によると、その中には紙の王冠、おもちゃ、そして1枚の紙が入っています。
 
(108)Every cracker has a small note with a message or a joke inside.
 
全てのクラッカーの中にはメッセージやジョークが書かれた小さな紙が入っています。
 
(109)I was really looking forward to seeing it.
 
私はそれを見るのをとても楽しみにしていました。
 
(110)I said, "Can I pull the first Christmas cracker ?"
 
私は「私が最初のクリスマスクラッカーを引いてもいい?」と言いました。
 
(111)My daughter said, "I'll pull it with you."
 
娘は「一緒に引くよ。」と言いました。
 
(112)I and my daughter pulled the cracker each other

when it was not Christmas.

"One, two, three ! Hooray ! Wow !"
 
私と娘は、クリスマスでもないのに(笑)、クラッカーをお互いに引っ張り合いました。

「1、2、3!わあ!」
 
 
 
(113)It had a yellow paper crown, small tweezers and a piece of paper inside.
 
その中には、黄色い紙の王冠、小さなピンセット、そして1枚の紙が入っていました。
 
   
 
(114)The small paper said, Question

"Why did the chewing gum cross this road?"

Answer "Because it was stuck to the chicken."
 
その小さな紙には質問「なぜ、そのチューインガムは道路を渡りましたか?」

答え「なぜならば、それは鶏にくっついていたから。」と書いてありました。
 
 
 
(115)It has nothing to do with tweezers?  

I didn't get it.
それはピンセットと関係ないでしょう?  

意味がわかりませんでした。

A have nothing to do with B AはBと何の関係もない

I have nothing to do with this. 私はこの件と何の関係もありません

(116)But it looks like Tujiura in Kanazawa in terms of non sense, doesn't it?

でもそれは意味不明という点において、金沢の辻占のようですよね。

  in terms of 〜  〜という点において

 
 
 
(117)I tried to eat MILLER'S TOAST, tasts like sweet senbei,

and it was made with dried cranberry, raisin, pumkin-seed, honey,

  sunflower oil, and flour.

This one's my favorite.
 
私はミラーズトーストを食べてみました。それは甘いお煎餅のような味で、

ドライクランベリーや干しぶどう、かぼちゃの種、蜂蜜、

  ひまわり油、そして小麦粉から出来ていました。  

これは私のお気に入りです。
 
 
 
(118)My daughter went shopping to buy the MILLER'S TOAST

at Waitrose super marcket to bring it to japan for us.
 
娘は日本に持っていきたい私達のために、ウエイトローズスーパーマーケットで、

ミラーズトーストを買ってきてくれました。
 
 
 
(119)It was good to have a lot of different food experience

while we were in the UK.
 
イギリスにいた間に、いろいろな食体験をしたのはいいことでした。
 
(120)We really appreciate her.
 
私達はとても娘に感謝しています。
 
(121)I thought it was good that I finally decided to trip to the UK

while they are staying there.
 
私は娘夫婦がイギリスにいる間に、思い切ってイギリス旅行を決心してよかったと思いました。
 
(122)That's all for today.

To be continued in the next week.
 
 
今日はこれで終わります。

続きは来週。
→  to the NEXT TOPIC   
 2016年7月28日(木)  60歳からのイギリス旅 トップページへ戻る
 英語でおしゃべり日記  トップページへ戻る
 
 
先生のワンポイントレッスンです。

●アイドル
idol は和製英語         

    今日はクラスメートのNさんが、お寺の”本尊”のことを 
idol と

    英訳されたので、先生に質問しました。

    日本では、人気のかわいい歌手のことをアイドルと言っていますが、

    英語でidolは神様ではないけど、神様のような存在、崇拝する偶像、

    尊敬する人 という意味です。

    例えばShe is an idol.は×彼女はアイドルです。ではなく、 

    ○彼女は崇拝する偶像です。 となってしまいます。

    でも one's idol というフレーズは英語でよく使われています。

    Gandhi is my idol.(ガンジーは私の尊敬する人です。) 

    Who's your idol?
(あなたの尊敬する人は?)

idol idle は発音は同じ でも  意味とスペルが違うので注意  

    こちらは関連しているので自分で調べました


  
 idol  崇拝する偶像、本尊      idle  怠け者