【The Blue Whale was bigger than my house】

〜シロナガスクジラは私の家より大きかった〜



Natural History Museum・Dinosaur Stone from wood・

Japanese Earthquake
Giant squid


自然史博物館・恐竜・木の石・日本の地震・ダイオウイカ


The first half of the 12th dayーJune 23rd (Thursday)2016  

12日目前半ー2016年6月23日(木)
68 
(1)We had a breakfast at my daughter's house close to our hotel

because that day's hotel was a bed without meals.
 
私達はその日のホテルが素泊まりだったので、ホテルのそばの娘の家で朝食を食べました。
 
bed without meals  素泊まり

(2)Then, we went to Natural History Museum

in South Kensington by No.74 bus.


You know there was a fire in North Kensington on June 15th this year.
それから、74番のバスで、サウスケンジントンの自然史博物館へ行きました。

ご存知のように、今年の6月15日に、ノースケンジントンで火事がありましたね。
 
 
 
(3)I expected , "I'll be able to see the giant dinosaur skeleton !"

like a child.

 
私は子供の様に、「巨大な恐竜の骨格が見られる!」と期待しました。

 未来のことを言う時には、willと一緒にcan

使えないので、be able toを使う

(4)Natural History Museum is the most popular museum in London,

but it was admission free.

自然史博物館はロンドンで一番人気の博物館ですが、入館料は無料でした。
 
(5)I got the information on line about

that Cromwell Road entrance is very crowded

but Exhibition Road entrance is not crowded.
 
私はクロムウエル通りの入り口はとても混んでいるけれど、

エクシビジョン通りの入り口は混んでいないという情報を

インターネットから知っていました。
 
exhibitionクスィビーション)

博覧会、展覧会、展示会、ショー

(6)That was true.
それは本当でした。
 
 
Few people stood in a line in front of

Exhibition Road entrance.
 

少しの人々がエクシビジョン通りの

前で並んでいました。
 

 
(7)The stately building was constructed in the late 1800s. 
 
その重厚な建物は1800年代後期に建てられました。 
   
 
(8)Actually it was built to spend profit money

from the international expo(exposition)

for the first time in the world in 1851.
 
実は自然史博物館は1851年の世界で最初の万国博覧会(万博)での利益を使って作られました。
 
exposition (エクスポーション) 博覧会

 
 
(9)I told my husband in the entrance,

"Why don't we look around separately ?  

Let's meet again here in 2 hours."
 
私は入り口で夫に言いました

「別々に見て回らない? 2時間後にまたここでね。」
 
 
(10)We get along well, but even if husband and wife,

it's different of interest, isn't it ?
 

What do you think about it, everyone?
 
私達は仲良しですが、でもたとえ夫婦でも、興味の対象は違うでしょう? 

皆さんはこの点について、どう思いますか?
 
 

History of skull

頭蓋骨の歴史
 

There were lots of botanical

and
animal relief arts

on the wall and ceiling.


壁や天井には多くの浮彫の

植物画や動物画がありました。


skelton 全身骨格、ガイコツ

skull (スカル) 頭蓋骨、ドクロ(日本語なので注意)

   
(11)Natural History Museum is divided into 4 groups,

blue zone(about life on the earth No.1),

orange zone(Darwin Center), green zone

(about life on the earth No.2 and fossils・tree), red zone(about the earth).
 
自然史博物館は4つのグループに分かれています、

ブルーゾーン(地球上の生命についてその1)、オレンジゾーン(ダーウィンセンター)、

グリーンゾーン(地球上の生命についてその2と化石・樹木などについて)

レッドゾーン(地球について)です。
 
fossilsファースィルズ) 化石

(12)There were lots of children there , I imagined.
 
想像していた通り、たくさんの子供たちがいました。
(13)Kids of school trip wore matching green vest like construction site.
 
スクールトリップの子供たちは工事現場の様な緑のお揃いのベストを着ていました。
 
 
 
(14)It was popular to take a picture in front of the giant dinosaur skeleton

in entrance
,.
 
入り口の巨大な恐竜の骨格の前で写真を撮るのが人気でした。
 
   
 
(15)Do you know what kind of dinosaur it is ?
 
それは何ていう種類の恐竜かわかりますか?
 
(16)It was a diplodocus.
 
それはディプロドーカスでした。
 
 

 Diplodocus didn't eat meat. 

ディプロドーカスは肉を食べませんでした。

 
(17)It had a long tail and neck,

and its actual length was more than 25 meters.
 
ディプロドーカスには長い尻尾と首があり、実際の長さは25メートル以上ありました。
(18)But the skelton was replica, not real.
 
でも、その骨格はレプリカであり、本物ではありませんでした。

replica プリカ) 模写、複製

(19)The real skelton of diplodocus is

in Carnegie Natural history Museum in Pittsburgh USA.
 
ディプロドーカスの本物の骨格はアメリカ合衆国ピッツバーグのカーネギー自然史博物館にあります。
(20)Famous billionaire Andrew Carnegie donated the replica

to the Natural History Museum in London in 1905.
有名な億万長者のアンドリュー・カーネギーが1905年に

そのレプリカをロンドンの自然史博物館に寄付しました。
         
   billionaire (ビオネイアー) 億万長者

 
   
Carnegie Hall in New York

ニューヨークのカーネギーホール

 
(21)He was American from Scotland.
 
彼はスコットランド出身のアメリカ人でした。
 
(22)There was a donate box in front of the diplodocus.
 
ディプロドーカスの前には寄付箱がありました。
 
  Donation is important financial resources. 

寄付金は重要な財源なんですね。

 
(23)By the way, does anyone know

how to distinguish herbivore from carnivore ?


(Our teacher knew it.)
 
ところで恐竜が草食か肉食かを見分ける方法がわかる人いますか?

(私達の先生は知っていました。)

herbivoreービヴォー)草食動物

ハーブを食べる意味

carnivore
ーニヴォ―)肉食動物

カーニバル(謝肉祭)と同源の言葉です


distinguish A from B  AとBを見分ける、区別する

(24)We can distinguish them by the shape of the tooth .
歯の形で区別できるんです。
   
 
  Souvenir shop has many kinds of dinosaur. 

お土産屋さんにはたくさんの

種類の恐竜がありました。
   

What cute dinosaurs they are !


何てかわいい恐竜たちでしょうか!

 
   

I'd like to wear the dinosaur T-shirt,

but I didn't get it.

Sssoooooo embarrassed !

私は恐竜のTシャツを着たかったですが、

買いませんでした。

超はずかしい〜ッです!


 
embarrassedエンーラストゥ)恥ずかしい

(25)Well, according to the museum guide,

when we went to the Blue Zone,

we could see the actual size model of blue whale.
 
博物館のパンフレットによれば、ブルーゾーンに行けば、

実物大のシロナガスクジラの模型が見れるということでした。
 
(26)The blue whale gallery was in the mammals section.
シロナガスクジラのギャラリーは哺乳類の区域にありました。
(27)That was amazing !  Huge  Inormas !
シロナガスクジラは凄かったです! すごく巨大でした!
 
(28)The whale was bigger than my house !

I felt like a dwarf.
そのクジラは私の家より大きかったです!

私は小人の様な気分でした。

dwarf (ドゥーフ) 小人

 
(29)I couldn't take a picture because it was too huge.
 
それは巨大過ぎて、私は写真を撮ることが出来ませんでした。 
 
(30)Well, to be precise, the blue whale can grow up to 30 meters

and weigh up to 130000 kilograms.
 
ええっと、正確に言えば、シロナガスクジラは体長30メートルまで成長して、

体重13万キログラムの重さになります。
 
(31)I knew it, but I couldn't imagine it until I see it with my own eyes.
私はそのことを知っていました、でも自分の目で実際に見るまで想像できませんでした。
 
(32)I imagined that such a huge body is swiming in the sea.
 
私はあんな巨大な体が海で泳いでいることを想像してみました。
  
 
(33)It's my favorite scene.
 
それは私の大好きな光景です。
 
 
 
(34)I sometimes want to imagine such a world unrelated human world.

I'm tired of human world.
 
私は時々、人間世界とは関係のないそんな世界を想像したいのです。

人間世界にうんざりしています。
 
(35)Next I looked at anatomical model of the dog and horse and human

that we could see the skeleton inside.(blue zone)
次に私は、体の中のガイコツが見える犬と馬と人間の模型を見ました(ブルーゾーン)
 
anatomical (エネーミカル) 解剖の、解剖学の

model
ードゥル)模型

   
 
 
 
(36)They were much easier to understand than only skeleton.
 
それらはガイコツだけよりも、ずっと理解しやすかったです。
(37)And I looked at anatomical model of the human

that we could see the internal organs inside.(blue zone)
 
それから私は体の中の内臓が見える人間の模型を見ました。(ブルーゾーン)
 
   
 
(38)If I press the button of the internal organs name, the part flashed.
 
その内臓名のボタンを押すと、その部分がピカッと光りました。
(39)Both of my parents passed away of Pancreatic Cancer.
私の両親は両方とも、すい臓ガンで亡くなりました。

死因を表す前置詞は

病気などの内的要因で死んだ場合は
 of

けがなどの外的要因で死んだ場合は 
from

(40)So I might die of Pancreatic Cancer, too.
 
だから、私もすい臓ガンで死ぬかもしれません。
 
(41)That's why, I had wanted to see the pancrear in three dimensions.
そういう訳で、私はすい臓を立体的に見たかったんです。

dimension (ディンション) 面積、容積、大きさ、規模、寸法

 
 
(42)Next I looked at a stone changed from tree

for long long time (225 million years ago),

it's called Petrified wood
(green zone).
 
次に私は長い長い年月の間に(2億2500万年前)、木から変化した石を見ました。

それは珪化木(ケイカボク)と呼ばれています
(グリーンゾーン)

petrified ペェトゥラァファィドゥ)石化した

 
 
(43)It's a kind of fossil, and it has tree rings and it's shaped like a tree.
 
それは一種の化石で、年輪があり、木の形をしています。
 
fossil (ファースル) 化石

(44)It is so to speak a tree missed being coal.
 
言ってみれば、石炭になりそこなった木です。

 so to speak 言ってみれば、いわば

(45)Next I looked at earthquake corner(red zone).
 
次に私は地震のコーナーを見ました(レッドゾーン)。 
 
   
 
(46)It was introduced about The Great Hanshin-Awaji Eearthquake

and The Great East Japan Earthquake there.
 
そこでは、阪神淡路大震災と東日本大震災について、紹介されていました。
 
 
 
(47)Lots of people looked at them hard. 
 
たくさんの人々がそれらを熱心に見ていました。 
 
(48)There was a Shaking Experience Corner of

 the Great Hanshin-Awaji Eearthquake.
 
阪神淡路大震災の揺れ体験コーナーがありました。 
 
 
 
(49)Some children looked scary maybe

because there are not earthquake in the UK.
 
 
多分、イギリスには地震がないので、子供たちは怖そうでした。 
 
(50)Building standards of the UK is quite different from Japan's.
 
イギリスの建築基準は日本のとは、かなり違います。 
 
(51)Buildings in the UK are not so earthquake resistance,

so there are few pillars.
 
イギリスの建物は耐震基準が低いので、柱が少ないのです。
 
   

耐熱スーツは1000度の熱まで耐えることができます。

 
  Volcano crater 

火山の噴火口

(52)Next I was looking for a Giant squid soaked in alcohol and salt solution

that it was caught alive in a fishing net in 2004

(Darwin Center in orange zone)
.
次に私は2004年に漁網に生きたままかかった、

アルコールと食塩水漬けのダイオウイカを探しました。

(オレンジゾーン内ダーウィンセンター)
 
Giant squidスクイドゥ) ダイオウイカ

alcohol
ルコホール) アルコール

solution (ソ
リューション) 解決、解答、溶液

   

Darwin (1809〜1882)

   
   
 
 
 Darwin wrote "THE ORIGIN OF SPECIES".

ダーウィンは”種の起源”を書きました。

 
(53)But I couldn't find it, I asked a staff,

"Excuse me. I'm looking for a Giant squid.

Could you tell me where it is?"
 
でも見つけられなかったので、職員にききました

「すみません。ダイオウイカを探しています。

どこにあるのか教えて頂けますか?」
 
   
 
(54)She looked troubled first,

and she consulted with a few other staff
members about it.
 
彼女は最初、困ったような顔をして

それから、そのことについて何人かの他の職員と相談していました。

She looks tired.

彼女は疲れているように見えます

She looks troubled.

彼女は困っているように見えます


staff  は日本語ではスタッフと言われていますが

英語では社員や職員を集合的に表す言葉だと先生に教わりました

例えば、sales staff  はセールス部員全体を表します

staff  を個人的に表す場合は

staff member  と言わなければなりません

(55)First, she took me to the reception desk,

I had to pay the money for seeing a giant squid there.
まず彼女は私を受付に連れて行き、

私はそこでダイオウイカを見るためのお金を払わなければなりませんでした。
 
(56)Can you guess how much it was?
 
いくらだったと思いますか?
 
(57)It was 10£, about 1300 yen.
 
10ポンド、約1300円くらいでした。
 
(58)Next, she took me to the cloakroom,

and I had to keep my bag and umbrella there.
 
次に彼女は私を荷物預かり所に連れて行き、

私はそこでかばんと傘を預けなければなりませんでした。
 
 
 
(59)Price list was put on the wall,

but she explained about me to the cloak staff.
 
料金表が壁に貼ってありましたが、彼女は私について預かり所の職員に説明していました。
 
(60)I thought she told him that admission fee

for seeing a giant squid was including baggage fee.
 
彼女は荷物預かり所の職員に、ダイオウイカの入場料は荷物預かり料を含んでいると

言ったんだと思いました。
 
(61)Then, she took me around the museum.
 
それから彼女は私を、博物館中、連れ回しました。
 
 

It was hard that I walked behind her because

her length were different

from mine(Japanese)

彼女の足の長さは日本人の私の足の長さと違って

いたので、彼女の後ろを歩くのは大変でした。


 

And she is young and I am old.

それに彼女は若いし、私は年寄りです。

 
(62)And finally she said,

"I'm sorry. You will be able to see it in about 2 hours.".
 
そして最後に彼女は言いました

「ごめんなさい。あなたがダイオウイカを見れるのは、約2時間後です。」
 
(63)At that time, it was already 12:00.

I was disappointed to hear that.
 
その時、既に12時でした。

私はそれを聞いてがっかりしました。
(64)We were going to British Museum after Natural History Museum,

so I gave it up.
 
私達は自然史博物館の後、大英博物館に行くつもりだったので、

ダイオウイカを見るのはあきらめました。
(65)I asked the staff,

"Actually I don't have much time now.  Could you refund the money?."
 
私はその職員にお願いしました

「実は今、あまり時間がありません。返金して頂けますか?」
(66)Then, we took a tube Piccadilly Line

from South Kensington Station to Holborn Station.
 
それから、私達はサウスケンジントン駅からホルボーン駅まで地下鉄ピカデリー線に乗りました。
 
(67)We had a lunch at the chinese restaurant on the way to British Museum.
 
大英博物館への途中、中華レストランで昼ご飯を食べました。
 
 
 
(68)That's all for today. To be continued next time. 
 
今日はこれで終わります。続きはまた今度。
 →  to the NEXT TOPIC  
2017年7月13日(木)  60歳からのイギリス旅 トップページへ戻る 
  英語でおしゃべり日記 トップページへ戻る
 
今日はこれだけお金を使いました。
 
 12日目支出  現金支出  使った物 デビットカード支出   使った物
       夫  私  
23日(木)  1.6£
=256円 
ペットボトル水1本(自然史博物館内)       
13.3£
=2128円 
中華レストラン(大英博物館そば)で
チャーハン1皿とシューマイ1皿シェアー 
     
1.95£
=312円 
アイスチョコレートドリンク1カップ
(大英博物館内カフェー) 
     
22.08£
=3533円 
スーパーのマークス&スペンサーで
 牛乳0.49£=78円
 海老パスタ3.2£=512円
 水0.7£112円×2本=224円
 イチジク3.2£=512円
 お酒 13.79£=2200円
     
20£
=3200円 
 オイスターカード積み増し
  (アールズコート駅の機械で)
     
計 58.93£
=9430円
      12日目合計58.93£

=9430円 
 

We spent money as below today.
 
   Cash   Devit Card   
      husband   me  
23rd(Thu)  £1.6 plastic bottled water
(shop in Natural History Museum)
     
£13.3  Lunch share
(Chinese restaurant near British Museum)
fried rice, steamed meat dumpling,
+nuts and orange(free service)
     
£1.95 iced chocolate drink
(cafe in British Museum)
     
£22.08  groceries
(super market Marks &Spencer)
milk £0.49
pasta with shrimp £3.2
water £0.7×2
figs £3.2
liquor £ 13.79
     
£20  top-up the oyster card      
CASH TOTAL

£ 58.93
   CARD TOTAL

£0 
 CARD TOTAL

£0  
the 12th day GRAND TOTAL

£58.93
 

今日はこんなことが勉強になりました。

今日は英語だけでなく、フランス語の講義もありました。


●安静にする

   彼は今、病院で安静にしています。
 He is resting in the hospital now.


●前髪  bangs(アメリカ英語)   fringe (イギリス英語)


   前髪をここまで切って下さい。  I want my bangs trimmed up to , "here"


●在庫がある   available   be in stock

    まだ、在庫はありますか?      Do you have a stock?     

   今夜、まだ空室はありますか?   Do you have any rooms available for tonight?

   2枚だけ、チケットの在庫があります。We have only two available ticket.


●先生によると、「それが人生さ」  は

  フランス語で ”C'est la vie.”(セラ
ヴィー) というそうです。 

  C  は Ce(サ) のことで、英語の That  に当たります。

  est  は 英語の is 、 la は英語の thevie は英語の life に相当します。

  Ce の e  と est  の e  がどちらも母音なので、 e が省略されます。

  英語で言えば、 ”That is the life" です。

  フランス人が口にする決まり文句で、何か思い通りにいかなかったり、

  がっかりした時などに、あきらめ混じりに、「人生ってそんなもんだ」

  「人生なるようにしかならない」 「仕方ないよ」という風に使うそうです。

  また、ウイッキペディアによると、一般に、あきらめ顔、悲しそうな顔、達観した顔、

  むずかしそうな顔(笑)をして言うそうです。

  そして、有名な 「ジュテーム」 Je t'aime についてもこの際なので先生にききました。

  Je (ジュ) は 「私は」、 te (トゥ) は 「あなた」、 

  aime (エイム) は 「好き」 という意味です。

  英語の I love you.  と 語順が違いますね。日本語と同じです。


●私のフランス語はさびついています(私のフランス語はだめになってきている)。  

  My french is rusty.


  rusty  は 形容詞で さびついた の意味。   

  a rusty old knife  錆びついた古ナイフ

  rust  は 名詞で さび    

  rusty  は 以前は出来ていたことがうまく出来なかったり、力や技能が衰える という意味

  以前は結構話せたのに、使わない間に話せなくなった時などに使います。

  My math is pretty rusty.  私の数学もずいぶんさびついてしまった。

  スポーツの世界でも、選手が全盛期を過ぎた後などにも使える表現で、

  例えば元アメリカの女子サッカー選手が

  最後に出場した試合などでは、She is a little rusty. とアナウンサーが言っていたそうです。


●幻想的な雰囲気    fantastic (magical) atmosphere


●蛍  firefly (ファイアーフライ) H さんが蛍を見に行ってきました。

     ゲンジボタルとヘイケボタル の違いはなんでしょうか?


      @分布場所

        源氏は 北海道にはいないが、平家は 北海道を含む日本全国に分布する

      A食べ物

        源氏は カワニナ、 平家はタニシやモノアラガイ を食べる

      B生息場所

        源氏は 河川、 平家は水田・池・湿原に生息する

      C体長

        源氏は2cm、 平家は1cm

      D飛び方

        源氏は曲線、 平家は直線に飛ぶ


●英語の多角形の呼び方

     triangle  (トライアングル)   三角形

    square (スクエアー)       四角形

    pentagon (ペンタゴン)      五角形

    hexagon (ヘキサゴン)      六角形

    octagon (オクタゴン)       八角形


pit toilet   ゴットントイレ のことです。

    昔、先生はネパールで世界一怖いトイレを使いました。


     ネパールをトレッキングしている時、断崖絶壁に

       こわ〜いトイレがあったそうです。


     澄んだ空気のシーンとした静寂の中、用を足したそうです。

     I am afraid of hights, but I'd like to use the most scary toilet in the world.

     私は高所恐怖症ですが、世界一怖いトイレを使いたいです。



●「ポール・ニューメン下さい

     先生は昔、にゅうめんという言葉を覚えられなかったので、

    ポール・ニューメンと覚えたそうです。さすがです。

    私もそんな風に、英語を覚えたいと思います。




I woke my friend up.  私は友達を起こした。

     
wake 人 up   で 人を起こす


●再発行 reissue (リィイシュー)


Don't put all your eggs in one basket. 全ての卵を一つのかごに入れるな

   卵が入ったかごを落としたら、中の卵が全部割れてしまうので、

   いくつかのかごに分散しておくべきだという意味。

   今日はMさんがカードや保険証・運転免許証などが全部入った財布

   をなくしてしまった話から、英語の格言を先生から教えてもらいました。


COD とは?   着払いのことだそうです(配達時に現金で払うことから)

      C=cash    O=on     D=delivery