| 【Barbecued shelled oysters&Oyster Card】 | 
| 殻つき牡蠣のバーベキューとオイスターカード(No.3) | 
| 〜私の英語の先生はイギリス人(My English teacher is from the UK)〜 | |
| .jpg) | .jpg) | 
| 2月25日英会話(3月3日は復習) | |
| Did you have any topic or story ? | |
| 何かトピックがありますか? | |
| We ate out for lunch last Friday. | |
| 私たちは先週の金曜日のお昼に外食しました。 | |
| Where did you eat ? | |
| どこで食べましたか? | |
| Noto. We have a custom of eating out once a month. | |
| 能登です。 私たちは1か月に1回、外食する習慣があります。 | |
| .jpg)  | .jpg)  This building is cute. この建物はかわいいですね。 (My teacher said) | 
| I had waited for the day to satisfy 2 conditions since Februaly 1st. I had been waiting for the perfect day, when it was both sunny and a weekday. | |
| 私は2月1日から、2つの条件を満たす日を待っていたんです。 | |
| ●Suggestion from my teacher(先生からの提案) この文章は文法的には間違っていないけど、数学の問題のようなかたい印象を受けるとのことでした。 | |
| OK, so, this sounds like a kind of manual (discription) or math. Like "Calculate(find) the value of X." But it's perfect grammar. The grammar is exellent. But in the conversation, it's like a math. | |
| オーケー、そうですね、この文章は説明書か数学のような感じに聞こえますね。 「Xの値を求めなさい」みたいな(笑) でもこれは完璧な文法です。 その文法はとても素晴らしい。 でも会話の中では、それは数学のようなのです。 | |
| ●説明書 manual, description ●exellent は good よりも誉め言葉のレベルが高い とても素晴らしい | |
| What are those 2 conditions ? | |
| 2つの条件って何ですか? | |
| One is sunny day, and the other is weekday. | |
| 1つは晴天の日、そしてもう1つは平日です。 | |
| Februaly 2nd and 11th were sunny days, but they were not weekdays. | |
| 2月2日と11日は晴天でしたが、平日ではありませんでした。 | |
| I want to avoid I want to avoid crowded day. | |
| ●First my teacher misunderstood because I pronounced crowded clouded. He corrected cloudy day. Then I realized that pronounciation is important. | |
| 私は混んでいる日を避けたいんです。 | |
| ●ここで私の発音が悪いために(crowded の r を l と発音しました)、 最初、先生は曇りの日と勘違いしてしまい、cloudy day に添削しました。 発音は大切だと、この時実感しました。 | |
| We had 10 Shelled oysters barbecue each and shared Sashimi set lunch at the restaurant of "Nagisa Garden" in Anamizu Noto.7 We had 10 barbecued shelled oysters each, and we shared a Sashimi set lunch at the restaurant of Nagisa Garden in Anamizu Noto. | |
| 私たちは能登穴水のレストラン”なぎさガーデン”で、 殻つきの牡蠣の炭火焼きをそれぞれ10個と刺身定食を分けて食べました。 | |
| 10 Shelled oysters barbecue sounds like there are many different barbecue grills. | |
| 上の言い方だと、たくさんの(10台)のバーベキューグリルが あるみたいに聞こえるんですよ。 | |
| .jpg)  | .jpg)  | 
| .jpg) | .jpg) | 
| Sashimi set lunch ? | |
| 刺身定食? | |
| Ya, lots of sashimi ! Cost performance was good. | |
| はい、お刺身がたくさん! コスパがよかったです。 | |
| The year before last, we ate barbecued shelled oysters at the restaurant of "Kai" in Anamizu Noto. | |
| 一昨年、私たちは能登穴水のレストラン”海(かい)”で 殻付き牡蠣の炭火焼きを食べました。 | |
| How do you write Kai in chinese character ? | |
|  | |
| カイは漢字でどう書くのですか? | |
| We wright 海, it means sea. | |
| 海と書きます。 | |
| .jpg) | |
| But it was too hot inside the restaurant You know I get hot easily, don't you ? | |
| でも炭火の熱でお店の中は暑過ぎました。 私が暑がりなのは知っているでしょう? | |
| Besides it was dangerous were | |
| しかも平日にもかかわらず混んでいたので、牡蠣の殻が飛び散って危なかったんです。 | |
| Compared with that, Nagisa Garden was awesome ! | |
| それにくらべると、なぎさガーデンは最高でした! | |
| There were some garden tables with an ocean view. | |
| 海の見えるガーデンテーブルがいくつかあったんです。 | |
| .jpg)  | .jpg)  | 
| Do you know how to grill an oyster ? | |
| 牡蠣の焼き方を知っていますか? | |
| .jpg)  | |
| Yes, I do. I went to the Oyster Festival in January. And I grilled some shelled oyster. It sometimes spits out the water and oil from inside the oyster's shell. I was surprised. | |
| はい、知っています。 私は1月に牡蠣まつりに行きました。 そして私は殻付き牡蠣を焼きました。 牡蠣は時々殻の中から汁と脂を吐き出します。 私はびっくりしました。 | |
| It's interesting that oyster spits out. | |
| 牡蠣が吐きだすというのが面白いですね。 | |
| I knew human spits out though. | |
| 人間が吐き出すというのなら知っていましたが。 | |
| First I grill it from the flat side for 2 minutes, next turn over it and grill until the shellfish opens. | |
| まず平らな面を先に2分間焼いて、次にひっくり返して、 丸みのある面を貝が開くまで焼きます。 | |
| After the meal, we ate an icecream at the special seat with a beautiful mountain view and a crystal clear ocean view. | |
| 食事の後、私たちは美しい山と透き通った海の見える特別の席で アイスクリームを食べました。 | |
| .jpg)  | |
| .jpg)  | .jpg) | 
| Ah, I drove passed this bridge. | |
| あ〜、私はこの橋を車で渡りました。 | |
| Notojima Bridge. | |
| 能登島大橋ですね。 | |
| Oh, yeah. I imagened how is life in the island, no convenience store no supermarket, it's very remote. | |
| あ〜はい。 私はこの島ではどんな生活をしているんだろうと想像しました。 コンビニもスーパーもないど田舎です。 | |
| This mountain is Mt. Tateyama in Toyama Pre. | |
| この山は富山県の立山です。 | |
| Ya, ya , ya. | |
| はい、はい、はい。 | |
| Nagisa Garden is near the railway tracks. | |
| なぎさガーデンは線路の近くにあります。 | |
| We sometimes heard the sound of trains (approaching), so we became railway picture temporarily(=for a little) . | |
| 電車の音(電車の近づいてくる音)が時々聞こえるので 私たちはにわか鉄道写真オタクになりました。 | |
| .jpg) | |
| ●train approaching = train coming approach 動詞 〜に近づく、近寄る、接近する 地下鉄のホームなどで電車の到着を知らせるサイン表示で、 どちらも「電車が来ます」ということを伝える言葉 | |
| I am a movie geek. I am a Dango (dumpling ) geek. | |
| 私は映画オタクです。 私は団子オタクです。 | |
| Really ? | |
| 本当に? | |
| No, no, no. | |
| いえいえいえ(笑)。 | |
| .jpg) | .jpg) | 
| We said to each other, "Move ! move !" | |
| 私たちは写真を撮るために、お互いに「どいて! どいて!」と言いました。 | |
| By the way, do you know why it is called Oyster Card, transportation card in London ? | |
| ところでロンドンの交通カードがなぜ”オイスターカード”と 呼ばれているか知っていますか? | |
| .gif) | .jpg) | 
| I have a theory, but I'm not sure. Do you know ? | |
| 仮説ですが、確かではありません。 あなたは知っていますか? | |
| ●theory (セオリー) 理論、学説、仮設、持論、私見 | |
| Before the trip to the UK, I googled it. | |
| イギリス旅行の前に私はグーグル検索しました。 | |
| I need | |
| カンニングペーパーが必要です(笑)。 | |
| It's OK. | |
| 構いませんよ。 | |
| Cheating paper is strange ? | |
| チーティングペーパーは変ですか? | |
| Ya ya, I understand. | |
| 理解はできるんですよ。 | |
| It means security from the image of a strong shell and value from the image of a pearl oyster. | |
| それは頑丈な貝殻のイメージからセキュリティーの意味、 そして真珠貝のイメージから価値を意味します。 | |
| .jpg)  | |
| Also it is related to the history that oysrers were farmed in the River Thames in the But it's strange, the River Thames is not sea water. | |
| それからローマ時代に、テムズ川で牡蠣が養殖されていたという 歴史にも関係しています。 でもそれは変です、テムズ川は海水ではないでしょう。 | |
| In England, there is an idiom, "The world is my oyster" used in If you have an oyster card, you can move around London freely. This idiom is famous ? | |
| イギリスにはシェイクスピアの芝居で使われた 「この世は私の思うがまま」という慣用句があります。 オイスターカードを持っていれば、ロンドンを自由に移動できますよ。 この慣用句は有名ですか? | |
| Oh, ya ya ya, very famous. | |
| はいはいはい、とても有名です。 | |
| .jpg)  | |
| Compared with Japanese transportation card, Oyster card has many deep meanings. | |
| オイスターカードを日本の交通カードと比べてみると、 オイスターカードにはたくさんの深い意味がありますね。 | |
| .jpg)  | .gif) | 
| I was impressed to Indeed Britain ! | |
| 私はその意味を知って感動しました。 さすがイギリス! | |
| ●「知る」 のいろいろ 知る=know だと思い込んでいました。 know にすると もう知っている というニュアンスになって変 今まで知らなかったことを知るのだから、learn がふさわしい。 | |
| I was really looking forward to hearing the announcement of London Underground. "Please Mind the gap, mind the gap between the train and the platform !" I love it ! | |
| 私はロンドンの地下鉄の放送の 「電車とプラットフォームのすき間に注意、すき間に注意!」 を聞くのをとても楽しみにしていました。 これ、大好きなんです! | |
| .jpg)  | .jpg)  | 
| I like the low voice, the rhythm and the intonation. | |
| 私はその低い声、そのリズム、そしてその抑揚が好きなんです。 | |
| While I was in London, I was so happy to hear that many times. | |
| ロンドンにいる間、私は何回もそれを聞いてうれしかったです。 | |
| "Mind the gap" is like a hidden specialty in London, isn't it ? | |
| 「すき間に注意」は隠れたロンドン名物のようですよね? | |
| Ya. "Please Mind the gap, mind the gap between the train and the platform !" | |
| そうですね。 「電車とプラットフォームのすき間に注意、すき間に注意!」」 | |
| I'm so happy to hear that you said "Mind the gap". | |
| 私は先生が”マ〜インダギャッ”を言ってくれてうれしいです。 | |
| I just time traveled to the trip to the UK. Thank you. | |
| イギリス旅行した時にタイムスリップしたみたいです。 ありがとうございます。 | |
| Did you like using the Underground in London? | |
| あなたはロンドンの地下鉄を使うのが好きですか? | |
| Ah yes yes, of course. It's called Tube. | |
| あ〜はいはい、もちろんです。 ロンドンの地下鉄は”チューブ”と呼ばれていますね。 | |
| And double decker bus ! I got on a double decker bus - number 15. | |
| それから二階建てバス! 私は15番の二階建てバスに乗りました。 | |
| .jpg) | .jpg) | 
| Number 15 is an old style bus. Very beautiful ! I was lucky ! | |
| 15番は古いスタイルのバスです。 とても美しいです! 私はラッキーでした! | |
| .gif)  | .jpg) | 
| New buses are ugly, old buses are beautiful. Sweet memory.(=It's nostalgic.) | |
| ” | |
| 新しいバスは醜く、古いバスは美しいです。 懐かしい思い出です。(=懐かしいです。) | |
| OK. There is not much to correct. | |
| 添削するところはあまりありません。 | |
| Your grammar is "Kirei (beautiful)." | |
| あなたの文法はきれいです。 | |
| Point of grammar, you don't make mistakes. | |
| 文法の要点をあなたは間違えません。 | |
| The main things are just sound a little bit native speaker, I think. | |
| 主なことはほんの少しネイティブスピーカーに聞こえると私は思います。 | |
|  | |
| TO THE NEXT TOPIC | BACK TO THE TOP PAGE | 
| 2020年2月25日〜3月3日 | トップページへ戻る |