【No.3-fishing port in Negombo-】  


Bニゴンボ漁港


私の英語の先生はスリランカ人(My English teacher is from Sri Lanka)



 


            
 yellow box & red letters -my teacher(黄箱と赤字ー先生)  
green box-me
(緑箱ー私)
Third time English conversation lesson-9th December 2021

第3回目英会話教室ー2021年12月9日
Good afternoon.

It's been a long time to have a sunny day.
 
こんにちは。

久しぶりに天気がいいですね。
 
Thank you for pointing out my mistakes last lesson.

I learned some words.
この間のレッスンでは私の間違いを指摘していただいてありがとうございました。

いくつかの言葉を勉強しました。
When you said "I went to H-University

  and I did my degree,"I was confused.

I didn't know that degree means "Gakui" in Japanese.

Because I tho
ught degree means "do" in Japanese

  say 30 degrees, sanjudo
in Japanese.

●カンマとカンマで囲われている say は「例えば」の意味になることが多い

先生が「私はH大学で学位を取得しました。」と言った時に、

  私は頭が混乱しました。

私はディグリーが日本語で「学位」を意味するとは知りませんでした。

ディグリーは日本語で「度」、例えば30度というような意味だと思ったからです。
And when you taught me that online is one word,

  the scales fell from my eyes.
 
それとオンラインがひとつの単語だと聞いた時、目からうろこでした。
Well, could you check some sentences of the last lesson ?
先週の文章をチェックしていただけますか?
Well, I'll continue from

  where I stopped talking last month.
 
それでは、先月話をやめた所から続けます。 
Okay, let's go !
 
はい、続けましょう! 
 
Sunday 3rd August, 2014

I went to bed at 2:30 a.m,

  but I couldn't sleep until about 5:00 a.m..
 
2014年8月3日(日曜日)

私は午前2時半にベッドに入りましたが、5時頃まで眠れませんでした。
 
 
What is the reason you couldn't sleep ?
 
あなたが眠れなかった理由は何ですか? 
 
Well……I think because I was excited,

  the hotel bed was different from my home bed,

  and ……
 
そうですね……私は興奮していたし、ホテルのベッドは家のベッドと違うし……
 
Jet lag ? 
 
時差ボケもですか? 
 
 
 
Yes. 
 
はい。
 
I got up at 7 o'clock with a lack of sleep,

  I went to the restaurant in the hotel for breakfast.
 
 
私は寝不足で7時に起きて、

  ホテル内のレストランに朝食を食べに行きました。
 
 
 
My favorite dish in the breakfast buffet was

  lentil beans curry called

  "Parippu curry" in Sinhalese,

  "Dal curry" in Hindi.

Parippu  パリップ 

 
朝食バイキングで私の一番好きだった食べ物は

  シンハラ語で”パリップカリー”、ヒンディー語で”ダルカリー”という

  レンズ豆のカレーでした。
 
 
   
 
Dal curry in English, too.
 
英語でもダルカリーですよ。 
 
The feature of Parippu is using Maldive fish

  like dried bonito in Japan called katuobushi in Japanese

  and coconut milk.
 

feature (フィーチャー)  特徴

スリランカのパリップの特徴は、日本のかつお節のような

  モルディブフィッシュとココナッツミルクを入れることです。
 
 
Maldive fish

モルディブフィッシュ


dried bonito

かつおぶし

 

ココナッツミルク

 
Speaking of curry, we have a heavy image in Japan,

  but Parippu is light, so I ate it too much.  
 
カレーと言えば、日本ではしつこいイメージがありますが、

  パリップはあっさりしていて、私は食べ過ぎました。
 
Was it spicy ?
 
パリップは香辛料がきいてピリッとしていましたか? 
 
Yes……? (I don't remember it in detail.)
 
はい………?(私は詳しいとこまで覚えていません。) 
 
In Sri Lanka, kids love Parippu. 
 
スリランカでは子どもたちはパリップが大好きです。 
 
Because it's mild ? 
 
パリップはマイルドな(やさしい)味だからですか? 
 
Yes, it's very mild.
 
そうです。パリップはとてもマイルドです。 
 
You enjoyed Parippu,

  was that your favorite in Sri Lanka ?
 
あなたはパリップを楽しんだんですね、

  パリップはスリランカで一番好きでしたか?
 
 
My favorite Sri Lankan food was …… ? ? ?

  like korokke in Japan.
 
 
私の大好きなスリランカの食べ物は……???

   日本のコロッケみたいな……。
 
Cutlet.
 
カトレットですね。
 
 
 
I have eaten Pakistan curry in the past,

  I thought it was heavy with lots of oil.
 
私は昔、パキスタンのカレーを食べたことがありますが、

  たくさんの油を使うので、しつこいと思いました。
 
Did you eat Pakistan curry in Japan ?
 
日本でパキスタンカレーを食べたんですか? 
 
No, in Pakistan. 
 
いいえ、パキスタンで食べました。 
 
 
 
My eldest daughter's friend (Pakistan woman)

  got married in Pakistan.
 
 
私の長女の友達(パキスタン女性)はパキスタンで結婚しました。 
 
My daughter and I were invited to the wedding.
 
娘と私はその結婚式に招待されたんです。 
 
   
Okay, that's interesting. 
 
興味深いですね。 
 
The day before the wedding day,

  we went to national costume store

  to buy clothes
for to attending attend the wedding.
その結婚式の前日、私たちは結婚式に出席するための服を買いに

  民族衣装の店に行きました。
 
I found a very beautiful clothes there.
 
私はその店でとてもきれいな服を見つけました。 
 
Actually it was "Salwar Kameez"

  that sensei told me last month.
 
実はそれは先月、先生が私に言った「サルワールカミーズ」でした。 
 
It's one of the favorite folk clothes in the world.
 
サルワールカミーズは世界の民族衣装の中でも大好きなもののひとつです。
 
   
 
My daughter presented the Salwar Kameez to me,

  so I attended the wedding party with them.
 
娘がそのサルワールカミーズを私にプレゼントしてくれたので、

  私はそれを着て結婚式に出席しました。
 
But, but in Japan, there is no opotunity opportunity

  to wear them,

  it was
a waste of money, I think.

●取り消し線   strikethrough  ストゥライクスルー

a waste  無駄

ところが、ところが日本では、それを着る機会がないので、

  お金の無駄だったと私は思います。
 

Can I ask you a question ?

How long ago did you go to Pakistan ?
 
 
質問してもいいですか?

パキスタンにはどれくらい前に行ったんですか?
 
 
Well……six years ago ? ? ? (actually seven years ago) 
 
ええっと……6年前かな???(本当は7年前) 
 
You told me Pakistan curry was heavy.
 
あなたはパキスタンカリーがしつこいと言いましたね。 
 
Yes, with lots of oil. 
 
はい、大量の油を使いますから。 
 
Wow, I'm surprised.
 
へえ〜、びっくりです。 
 
The more you go north,

  the more using lots of oil ?
oil they use?  
 
北へ行くほど、たくさんの油を使うのかな? 
 
South India and Sri Lanka don't use lots of oil.
 
南インドやスリランカはたくさんの油を使わないですね。 
 
So, I prefer light curry to heavy curry. 
 
だから、私はしつこいカレーよりもあっさりしたカレーが好きなんです。 
Heavy curry and light curry.

Not better or not worse, just different, of course.
 
しつこいカレーとあっさりしたカレー。

どっちがいいとか悪いとかではなく、ただ違うだけですよ、もちろん。
 
 
In Pakistan, I threw up.
 
パキスタンで私は吐きました。 
The last day, I lay laid(?) in the bed. 

lie と lay の違いについて

   
 lie   自分が横になる時

         lie- lay - lain

         I'm tired, I will lie on my bed for half an hour.

        疲れたので30分間ベッドに横になります。

        Lie down.

        伏せ! (犬に向かって)犬自信が横になるからlieを使う


     lay   何かを横にする、寝かせる、置くという意味

         lay のあとには必ず物や人が必要になる


         lay - laid - laid

         I will lay the baby on his bed.

        赤ん坊をベッドに寝かせます。



    ★迷った時のチェックポイントはLayの後ろに「何か」があるかどうか

最後の日、私はベッドに横たわっていました。 
 
But we had to go back to Japan.
 
でも私たちは日本に帰らなければなりませんでした。 
 
When we went to the airport in Pakistan,

  an airport staff member

  with a wheelchair came to me,

  I got on the wheelchair.  
 
私たちがパキスタンの空港に行った時、

  車いすを持った一人の空港職員が私の所に来て、

  私は車いすに乗りました。
 


And there was an another root route(special root route)

  to airplane for wheelchair
s.
 
そして車いすのための飛行機への別のルート(特別のルート)があったんです。 
Root means root of a tree.
 
Root は木の根っこという意味ですね。 
 
Quite different (haha).

It was a slope, no steps.
 
全く違う意味になりますね(笑)。

そのルートは階段ではなく、スロープでした。
 
 
I was a bit glad to go through the special root route. 
 
私はその特別のルートを通って、ちょっとうれしかったんです。 
 
Emergency route.
 
非常用の通路ですね。 
 
Yes, yes. 
 
はい、はいそうです。 
 
Were you feeling bad because of the food ? 
 
気分が悪くなったのは食べ物が原因ですか? 
 
Yes, I think so. 
 
はい、そう思います。 
 
I was surprised,

  did you eat in like small shops

  on the road in Sri Lanka ?
 
驚いたんですが、

  あなたはスリランカで道の小さなお店みたいな所で食べましたか?
 
 
No, no, I ate curry at my daughter's friend's house

  and the wedding.

  (I misunderstood Sri Lanka for Pakistan.)
 
いえいえ、私は娘の友達の家と結婚式でカレーを食べました。

   (私はスリランカをパキスタンと勘違いしました。)
 
 
In Pakistan. 
 
パキスタンでですね。 
 
The wedding was held for 3 days. 
 
結婚式は3日間開かれました。 
 
Three days is not bad.
 
3日間は悪くないですよ。 
 
Because India is longer, more than a week. 
 
なぜならばインドはもっと長くて1週間以上ですよ。 
 
My dad used to work in Toyama,

  his boss is
was Indian,

  my dad was invited
to his daughter's wedding.
 
私の父はかつて富山で働いていましたが、上司はインド人で、

  父はその娘の結婚式に招待されました。
 
 
It was 1 week, many many events,

  dancing and ……
 
その結婚式は1週間あって、たくさんのイベント、ダンスや……。 
But my brother was not happy,

  because 1 week no meat only vegetarian food

  
because my brother loves meat.
 
でも私の弟は幸せではありませんでした。

 なぜならば弟は肉が大好きなのに、1週間肉なしの野菜だけの食べ物でしたから。
Your father's boss was vegetarian ?
 
先生のお父さんの上司はベジタリアンでしたか?
No, but in India when they have a wedding,

  for 2 weeks, not eat meat traditionally.

Only beans and naan……
 
 
いいえ、ベジタリアンではありませんが、結婚式には

  伝統的に2週間肉を食べません。

豆とナンと…だけですね。
 
 
I see. 
 
そうなんですか、わかりました。 
 
It was my first experience to attend Islamic style wedding. 
 
イスラム式の結婚式に出席するのは初めての経験でした。
 
I've never.
 
私はイスラム式の結婚式に出席したことがありません。
 
 I do have Muslim friends,

  but I came to Japan when I was nineteen.

  my friends got married,

  but I couldn't go to the wedding,

  so I've never experienced
it.
 
私にはイスラム教徒の友達がいることはいるんですが、

  私が19歳の時に日本に来たので、

  友達はその後結婚しましたが、

  私は結婚式に行くことができなかったので、経験したことがないんですよ。
 
 
I ate various parippu at some breakfast buffet

  while staying
in Sri Lanka,

  I like the parippu in Camelot Beach Hotel

  in Negombo the best.  
私はスリランカ滞在中、いくつかの朝食バイキングで

  いろいろなパリップを食べましたが、一番おいしかったのは、

  ニゴンボのキャメロットビーチホテルのパリップでした。
I stayed in a fancy hotel named

  "Galle Face Hotel" in Colombo,

  but the parippu in Camelot Beach Hotel

  was more tasty.

I think meals of fancy hotel
s is are not always tasty.
コロンボでは”ゴールフェイス”という高級ホテルに泊まりましたが、

  キャメロットビーチホテルの方がずっと美味しかったです。

高級ホテルの食事が必ずしも美味しいわけではないと思います。
It's true.
 
そうですね。 
 
Major industry in Negombo is fishing.
 
ニゴンボの主要産業は漁業です。
There are some fishing ports that have been used

  since Portuguese colonial era and Dutch colonial era.
 
 
ポルトガルの植民地時代やオランダの植民地時代から使用されている漁港が

  今も存在します。
 
 
There are some Catholic fishing villages and

  Buddhist fishing villages in Sri Lanka.
スリランカには、カトリック教徒漁村と仏教徒漁村が存在します。
Negombo is a Catholic fishing village,

  so there were some Catholic churches,

  Statues of the Madonna and Statues of the Christ,

  even in the fish auction place.  
ニゴンボはカトリック教徒漁村ですから、

  いくつかのカトリック教会があり、

  魚のセリ場にさえ聖母像やキリスト像がありました。
   
 
Besides, to my surprise, the painting of Jesus Christ

  was drawn inside the fishing boat.

In Japan, the painting of Buddha was not drawn.
 
その上、驚いたことに、漁船の内側にもイエスキリストの絵が描かれていました。

日本の漁船には仏陀の絵は描かれていません。
 
 
   
 
It's a common picture in Sri Lanka.
 
これはスリランカで一般的な絵ですよ。 
 
What kind of customs do fishermen have in Japan ? 
 
日本では、漁師にはどんな習慣がありますか? 
 
Well…they pray to Shinto shelf in the room

  before fishing, maybe…
 
ええっと…漁師は漁の前に部屋の中の神道の棚にお祈りします、多分…
 
 
 
Shelf ?   Ah,"altar." 
 
棚?  ああ、「神棚」のことですね。 
 
In Sri Lanka,even in cars, people have pictures of

  Mother Mary and Jesus Christ in that,
 
 
スリランカでは、車の中にさえ、人々は聖母マリアやイエスキリストの

  絵を置きます。
 
Are there christian paintings in your car in Lapan ? 
 
日本の先生の車の中にはキリスト教の絵がありますか? 
No, no.

When I was younger,

  my mom had the picture of Jesus Christ in Scala.
 
 
いいえ、ありません。

私が若い頃、母はスカラー(ルノーの車)にイエスキリストの絵を置いてありました。
 
 
But after I came to high school, my belief went down. 

belief 信仰、信念、信条

 
でも高校入学後、私の信仰は落ちていきました。
Now, just a main is Catholic, but I don't really believe. 
 
現在は一応はカトリック教徒ですが、本当には信じていません。 
 
For example, on Sundays,

  my dad goes to the church every Sunday morning.

But for me I prefer do sleep,

  I want to sleep on holiday.
 
 
例えば、日曜日に私の父は毎日曜日の朝、教会に行きますが、

  私にとっては眠っていた方がいいです、休日には眠りたいですよ。
 
 
Hahaha, Okay. 
 
ははは、そうですね。 
 
Good question.
 
いい質問でしたね。 
 
When I got on the bus in Colombo,

  there were lots of paintings of Buddha.
 
コロンボでバスに乗った時、多くの仏陀の絵がありましたよ。 
 
   
 
Yes,in front of the bus ?
 
はい、バスの前方にですね? 
 
Ya ya ya.

It was interesting ……

and music
……
 
そうそうそう。

面白かったですよ……

それに音楽……
 
 
 
 
Sri Lankan music, very upbeat ? 
 
スリランカの音楽ですね、とても陽気な? 
 
Yes, yes. 
 
そうです、そうです。 
 
 It's called "Baila."
 
それは「バイラ」と呼ばれています。 
 
I like "Taxy Karaya."
 
私は「タクシーカラヤ」が好きです。 
 
Oh, "Taxy Karaya."

I think that singer passed away recently.
 
ああ、「タクシーカラヤ」ですか。

その歌手は最近亡くなったと思います。
 
 
Did you listen to that in the bus in Sri Lanka ? 
 
あなたはスリランカのバスの中でそれを聴いたんですか? 
No, on YouTube. 
 
いいえ、ユーチューブで。 
 
Okay, YouTube !

Taxy Karaya means Taxy driver.
 
ああ、ユーチューブですか!

タクシーカラヤはタクシードライバーという意味です。
 
 
Oh, you went on the bus ? 
 
あなたはバスに乗りましたか? 
 
Just in Colombo,

  I let my driver have a holiday.
 
 
コロンボでだけ、私はドライバーにお休みをあげたんです。 
 
It's very kind of you.
 
とても親切ですね。
 
Because in Colombo, public transportation is convenient.
 
コロンボでは、公共交通機関が便利ですから。
 
I think so. 
 
私もそう思います。
 
So I used the bus and train.
 
だから私はバスや電車を使いました。
 
 
 
Around what time did you use the bus ?

In the morning or in the afternoon ?
 
 
何時くらいにあなたはバスに乗りましたか?

朝ですか、午後ですか?
 
 
Morning and afternoon. 
 
朝と午後ですね。
 
I think rush hour time is morning and evening. 
 
ラッシュアワータイムは朝と夕方だと思いますが。 
 
No, it was not rush hour time. 
 
いいえ、ラッシュアワーの時間ではありませんでした。 
 
In rush hour time, many people

  were pad
packed and sweating. 
 
ラッシュアワーの時間には、多くの人々が詰め込まれて汗をかきます。
 
Like Tokyo ? 
 
東京のように? 
Ya ya ya.

I'm surprised that you took a bus.

Lots of people
are scared taking to take a bus. 

be scared to〜    〜することを怖がる

    I was scared to be alone in the dark.

    私は暗闇の中に一人でいるのが怖かった。

 
はいはいはい。

あなたがバスに乗ったとは驚きました。

多くの人々はバスに乗るのをこわがります。
 
 
Did you get lost in Colombo? 
 
コロンボで迷子になりましたか? 
 
No, I didn't.
 
いいえ、迷子になりませんでした。 
 
Sri Lankan people were very kind, no problem. 
 
スリランカの人々はとても親切だったので、問題ありませんでした。 
 
I'm happy to hear that.
 
それを聞いてうれしいです。 
 
Did you have any kind of guide with you

  to help taking buses?
 
バスに乗るのを助けてくれるガイドのような人がいましたか? 
 
For example, when I wanted to go to the zoo in Colombo, 
 
例えば、コロンボの動物園に行きたかった時に、
Dehiwala Zoo. 
 
デヒワラ動物園ですね。 
 
Ai ai ai !  I was looking for the bus stop,

  tuk tuk driver taught me
the way there.
 
そうそうそう! 私がバス停を探していたら、トゥクトゥクドライバーが

  そのバス停の行き方を私に教えてくれました。
 
Wow ! I'm surprised.

Tuk tuk driver want business.
 
 
へ〜!  驚きですね。

トゥクトゥクドライバーは商売をしたいでしょうに。
 
 
Of course, he said, "Would you like to take a tuk tuk ?"
 
もちろんそのドライバーは「トゥクトゥクに乗りませんか?」と言いました。 
 
But I refused. 

So, he taught showed me the bus stop.
 
でも私は断りました。

それで彼は私にバス停を教えてくれました。
 
 
Wow, good job. 
 
よくやりましたね。 
 
Sorry, I was off the topic, let's get back to Negombo.

That day was Sunday,

  so lots of people gathered in the Catholic Mass.
すみません、話が脱線してしまいました、ニゴンボの話に戻りましょう。

その日は日曜日でしたから、カトリック教会のミサに大勢の人が集まっていました。
 
It was impressive

  that a man bended his knee and prayed hard

  outside of the church.
 
一人の男性が教会の外でひざまずいて

  一生懸命にお祈りしていたのが印象的でした。
 
 
 
 
Wow, It's surprising.
 
へ〜え、これは驚きました。
 
Fishing holiday of Catholic is Sunday

  that is the Sabbath Day.

Sabbath (バス)  安息日

カトリック教徒漁民の休漁日は安息日の日曜日です。
But the more you go south from Negombo,

  the more there are Buddhist fishermen.
しかし、ニゴンボから南下するに従って、仏教徒漁民が多くなっていきます。
Fishing holiday of Buddhist fishermen is

  Poya Day(Full moon day).
仏教徒漁民の休漁日はポヤーデー(満月の日)です。
According to the book that I read

  before the trip to Sri Lanka,

  there is a jinx

  "When fishermen meet a monk

   on their way, they can't catch fishes."

  so they go back home and go again

Because monk is non-production person.

I think it's a symbolic jinx.  
スリランカ旅行の前に読んだ本によると、

  仏教徒漁村では、「漁師が途中でお坊さん(生産しない人)に

  出合うと、不漁になる」というジンクスがあるので、

  帰宅してもう1度出直すそうです。

なぜならば、お坊さんは生産しない人だからです。

これは象徴的なジンクスだと思います。
Really ?

I didn't know that.
 
本当に?

知りませんでした。
 
 
Maybe I think it's an old jinx in the past.
 
多分それは昔の古いジンクスだと思います。 
 
I visited the fishing port of Negombo for to study.
ニゴンボの漁港を見学しました。
Although it was Sunday (Sabbath Day)?,

  some fishermen cleaned fishes on the beach.
 
その日は日曜日で安息日だったのに、海岸で漁師さんたちが魚をさばいていました。 
 
   
 
I thought they were Buddhist?, not Catholic?.
 
私はこの人たちはカトリック教徒ではなく、仏教徒漁民なのかなと思いました。
 
Actually I wanted to ask them

  that they were Catholic or Buddhist,

  but I couldn't
do it because I was embarrassed.
本当は彼らがカトリック教徒漁民なのか、仏教徒漁民なのかを

  質問したかったのですが、気恥ずかしくてできませんでした。
 
First, Sri Lanka was colonized

  by Portugal, Catholic country, in 1505. 
まず、スリランカはカトリック国ポルトガルによって、

  1505年に植民地化されました。
Before Christianity came from Europe,

  religion and race were the same in Sri Lanka.
キリスト教がヨーロッパから入ってくる以前は、

  スリランカでは宗教と民族は同じでした。
 
Sinhalese were Buddhist and Tamil were Hindu. 

Sinhalese (シンハーズ)  シンハラ人

シンハラ人は仏教徒で、タミル人はヒンズー教徒だったのです。 
 
Portugal repressed Buddhism and Hinduism,

  then it made them change to Catholic.

A make B +動詞の原形   AがBに〜させる(強制)

Hinduism (ンドゥイズム)  ヒンズー教

 
ポルトガルは仏教やヒンズー教を弾圧し、カトリックへ改宗させました。 
Next, Sri Lanka was colonized

  by Netherlands, Protestant country, from 1658.
 
次に、スリランカは1658年からはプロテスタント国オランダによって、

  植民地化されました。
 
 
Netherlands made Catholic change to Protestant.
オランダはカトリック教徒をプロテスタントへ改宗させました。
 
It was terrible that they made them change the religion

  one after another, wasn't it ?
次から次へと宗教を替えさせるとは酷いですよね?
I think so, too. 
 
私もそう思います。 
 
Then, Sri Lanka was a British colony from 1796.
それから、1796年からはイギリスの植民地でした。
Britain recognized freedom of religion,

  so Catholic

  who had changed to Protestant temporarily,

  backed to Catholic again. 
イギリスは宗教の自由を認めたので、一時的にプロテスタントに改宗していた

  カトリック教徒は再びカトリックに戻りました。
 
After looking at the fishing port in Negombo,

  I asked the driver,

  "Could you take me to the Canal

    in the central Negombo?"
ニゴンボの漁港を見た後、ドライバーに

  「ニゴンボ中心部のカナール(運河)に連れて行って下さい。」と言いました。
But he didn't understand it,

  so I tried to say another words, say, Manmade river,

  Unnatural river, but he didn't understand it.
 
ところが、わかってもらえず、他の言葉ーマンメイドリバーとか

  アンナチュラルリバーとかで言ってみましたが、通じませんでした。
 
Then, the driver made an international call

  to his brother-in-law lived in Japan

  and asked,

  "What is the meaning of "Unga" in Japanese."
 
すると、ドライバーは日本の義理の兄(妻の兄)に国際電話をかけて

  日本語で運河はどんな意味なのかを聞きました。
 
I thought he didn't have to do that…….

International telephone is expensive,

  but now Line or Skype phone is free.
 
わざわざそんなことまでしなくてもよかったのに……と私は思いました。

国際電話は高いです、でも今はラインやスカイプ電話は無料ですね。
 
 
Anyway, thanks to him, I saw the canal.
 
とにかく彼のおかげで、私はその運河を見ました。 
 
 
 
The canal was for transportation of spice

  when Sri Lanka was Dutch colony,

  but now it's for fishermen go out to sea

  and for transportation of living supplies.  

その運河はスリランカがオランダの植民地だった時に、香辛料の輸送のために

  作られた運河でしたが、現在は漁師が海に出るためや生活物資を

  運ぶために使われています。
 
 
When I went to the beach in Negombo in the evening,

  many local people soaked in the sea water

  with their clothes, not swimming.

A Muslim woman soaked in the sea water

  with her black clothes.  
夕方、ニゴンボのビーチに行ったら、たくさんの地元の人たちが

  泳いでいるわけではなく、服のまま海の水に浸かっていました。

ムスリム(イスラム教徒)の女性は、

  黒い服のまま海につかっていました。
   
 
Oh, it's very crowded.
 
とても混んでいますね。
 
An old man enjoyed the playing in the sea with his family,

  I thought it was a peaceful scene

  that I had never seen in Japan.
一人のおじいちゃんが家族と一緒に海遊びを楽しんでいましたが、

  日本では見たことのない平和な光景だと思いました。
 
 
I took a video of the scene,

  I felt relieved to watch the video after returning home.
カメラでその光景を動画で撮ってきましたが、

  家に帰ってきてその動画を見るとほっとしました。
 
 
There were not some famous sightseeing spots in Negombo,

  but I think it's a nice town

  because we can see the daily life of the people.
ニゴンボには有名な観光スポットがあるわけではありませんでしたが、

  人々の日常生活を見ることができる、とてもいい町だと思います。
That's all for today.

To be continued next month.
今日はこれで終わります。

続きは来月。
That's interesting.
 
面白いですね。 
 
Thank you very much for coming today..

I really enjoyed your Sri Lankan story.
 
 
今日は来てくれてありがとう。

スリランカの話は本当に楽しかったです。
 
Thank you very much.

I forgot the passing of time.

I'm looking forward to talking you next month.

See you again in a month.
どうもありがとうございました。

時の経つのを忘れてしまいました。

来月また先生とお話できるのを楽しみにしています。

1か月後にまた。

TO THE NEXT TOPIC

次のトピックへ


 
Back to the Top page   トップページへ戻る