【洗い物は2つに分けて】 | 調理法その他 | 1604 |
洗い物と言えば、食器だけでなく、鍋や調理器具も含みますね。 料理が全部終わってから、山盛りの洗い物をするのは よっぽどむずかしい料理で手を離せない時だけにしています。 私の洗い物の要領をまとめてみました。 |
||
①汚れの種類を分類する(水だけで洗える汚れと油汚れの2種類) まず、洗い桶をシンクの左側に置き、調理中、 使った鍋や調理器具を油を使ったものや魚などの生臭いものなら 洗い桶の外の右側に置き、油を使ってないものを洗いおけの中に入れていく。 (洗い桶は水だけで洗えるもの、洗い桶の外は洗剤を使って洗うもの) ②調理中、手が少し空いた時などに、こまめに鍋や調理器具を洗っておきます。 例えば、野菜を洗っただけのザルや、菜っ葉をゆでただけの鍋などは すぐにざっと水道で洗ってしまい、洗う余裕がなければ洗い桶に入れます。 油のついたフライパンなどはシンクに置いて水を入れておいて 肉や魚を触って、洗剤で手を洗う時についでに洗ってしまうと楽です。 理想的には、料理を作り終えた時に、シンク内がからっぽになるといいのですが そんなことはまずありません。でも食事の後、食器も鍋も調理器具も ぜ〜んぶ洗わなければならないとしたら、ものすごく大変です。 ③食後の食器洗い 鍋や調理器具と同じく、油のついた食器や魚のお皿などは 洗い桶の外に、水洗いだけでいい食器は洗い桶の中に入れておきます。 特にご飯茶碗などは必ず水につけておきます。 油や魚の食器は洗剤をつけたスポンジで洗い、洗い桶の中に入れて いき、洗い桶がいっぱいになったら、水洗いしていきます。 ※下の写真はある朝ごはんの後のシンクです。 この日は調理したらすぐに食べる炒め物だったので 先に調理器具を洗ってから食事にはできませんでした。 食後、全部まとめて洗いました。 調理したら、調理器具をシンクに分けて入れます。 洗い桶の中は水洗いだけでいいもの 洗い桶の外は洗剤洗いするもの ご飯を食べたら、食器をシンクに分けて入れます。 洗い桶の中は水洗いだけでいいもの 洗い桶の外は洗剤洗いするもの 洗剤で食器やフライパンを洗って、食器は洗い桶の中に入れます。 そのあと、洗い桶の中の食器や調理器具を水道で水洗いします。 ご飯茶碗は水洗いだけではとれにくいので、亀の子タワシで。 ※要するに、無駄な洗剤を使わないようにということです。 無駄に使うと環境的にも悪いし、不経済です。 水で洗えるものは水だけで洗います。 |
||
料理レシピ集金沢から トップページへもどる |