【コーヒーとバナナのケーキ】  デザート
ケーキ
 1506
    2人分材料(何回分もある)

バナナ(よく熟したもの)約300g
   皮をむいた状態で300g
  (2〜3本 大きさによる)

●インスタントコーヒー 大さじ1

●牛乳         大さじ1

●バター   80g

●卵     1個

●強力粉        200g
●ベーキングパウダー  小さじ1弱

〇砂糖   100g(お好みで)
〇塩    少々(親指と人差し指でつまむ)

〇クッキングシート 
〇パウンドケーキ型 1つ

 
① クッキングシートを23cmくらい切って、3つに切り分けて
  パウンドケーキ型にサラダ油をうすくティッシュで塗ってから
  ピッチリ敷いておく
    

② 小さなお茶碗に水大さじ1強を入れて、電子レンジで温めてお湯にして
  その中にコーヒー大さじ1を入れてよくかき混ぜておく(コーヒー液)

③ バター80gをご飯茶碗などに計り入れて、小鍋にお湯をわかして
  バターの茶碗を入れ、湯煎で溶かす(電子レンジは焦げる)

④ バターを溶かしている間に、
    砂糖100gを中ボウルに計り入れて、塩ちょっぴりを混ぜておく
    卵を別の中ボウルに入れて、溶きほぐしておく
    強力粉をまた別の中ボウルに計り入れて、ベーキングパウダー小さじ1弱を
      加えて、よく混ぜておく

⑤ オーブンを170度(20分)に余熱する(下段に天板を入れて)

⑥ バターが溶けたら、砂糖(塩入り)の入っている中ボウルに入れて
  白っぽくなるまでよく混ぜ、さらに卵を加えてよく混ぜる

⑦ バナナの皮をむき、フォークかマッシャーでつぶしてから、
  ⑥に加えてよく混ぜる

⑧ 強力粉(ベーキングパウダー入り)を加えて、さっくり混ぜる

⑨ できた生地を2つのボウルに分け入れる
    1つには大さじ1の牛乳を加えて混ぜる
    もう1つにはコーヒー液を加えて混ぜる
     

⑩ 型紙を敷いたパウンドケーキ型に2つの色の違う生地を交互に入れて
  竹串で8の字を書くように模様を作って、トントンして空気を抜く
    

⑪ 170度に余熱したオーブン下段に入れて、まず20分焼く(タイマーかける)

⑫ 20分経ったら、一旦取り出して、包丁で真ん中に切込みを入れる
    切込みを入れると中までよく焼けるし、仕上がりもきれいになる

⑬ さらに20分間焼く
    竹串をさしてみて、何もついてこなければ中まで焼けている

⑭ 粗熱がとれるまでさましてから、まな板にのせて、包丁で切り
  完全にさめたらラップして冷蔵庫に入れて、翌日以降に食べる

※1つずつラップして冷凍保存しておいて、時々食べてもいい(自然解凍)

料理レシピ集金沢から  トップページへもどる