【月見団子→あんこ団子】  デザート・お菓子
その他
1496 
  2人分材料(お団子24個分)


●団子生地
   団子粉   200g(1袋)
   ぬるま湯  180cc


●小豆缶    好きなだけ

〇竹串   8本




 
●お月見団子(お供え用でそのままでは味がない)

① ボールにだんご粉を入れ、ぬるま湯を180ccのうち

  まず150ccを入れてから、あとは
少しずつ加え、

  耳たぶくらいのかたさになるまで入れて、よくこねてまとめる

    
水分が少ないと、まとめようとしてもボロボロとくずれる

    
でも水分を入れすぎるとべちゃっとなるので注意

② 大鍋にお湯をたっぷりわかしておく

③ 生地は包丁で4等分してからそれぞれを棒状に伸ばし、

  さらにそれぞれを包丁で6個に切り、月のようにまん丸に

  両手の平でころがしながら丸める

     4×6=24個になる

       

④ 沸騰したたっぷりのお湯に団子を入れて、箸で軽く混ぜながらゆでる

⑤ 団子が浮いてきたら、さらに3分間ゆでて、ゆで上がったらざるにあげる

⑥ 氷と水を入れたボールにざるの団子を入れて冷やす

⑦ 冷えたらざるを引き上げて水気を切る

⑧ 三方かお皿に半紙を敷き、団子15個をピラミッドのように盛りつける

     残りの9個は盛りつけない


●あんこ団子(お月見の後または翌日食べる)

まずは団子の下に半紙を敷いた場合、くっついているので、
水で洗って、紙を取り除く(簡単)ーお皿に直接置いたのなら必要なし

① 
団子を3つずつ串に刺す(3個ずつで8本できる)

     串に刺さずに、お皿に置くだけでもOK

② 小豆缶をお団子に好きなだけのせる


※全部その場で食べない場合、翌日かたくなったら電子レンジでチンすると
  やわらかくなる(翌日食べる分は小豆缶はかけないこと)

※粉の違いについて
  
   白玉粉はもち米、上新粉は普通のうるち米、だんご粉は混合です。
     白玉粉はべちゃっとして、積み上げることができない
     上新粉はゆでずに、蒸さなければならない
     だんご粉は、ほどよい硬さになり、ゆでるので簡単

料理レシピ集金沢から  トップページへもどる