【インスタントコーヒーとお豆腐でケーキ  デザート
ケーキ
 1479
    2人分材料

小麦粉(薄力粉) 90g
●ベーキングパウダー 小さじ1
●木綿豆腐     60g
   3つ組の豆腐なら1つ150gなので
   半分弱くらい
●卵   1個
●インスタントコーヒー 大さじ2
●ラム酒またはブランデー
(生地用)小さじ1
      〃     
(塗り用)大さじ1
●ナッツ類 写真では皮つきのピーナッツ使用
  (もちろんなくてもよい)
〇砂糖   60g
〇塩   ひとつまみ(甘さを効かせるため)
〇サラダ油  大さじ3
〇パウンドケーキ型  1つ
〇クッキングシート(25cm幅として)

〇刷毛(はけ) ラム酒塗り用
 
ナッツはピーナッツの他、
アーモンドやくるみなどお好みで
もちろん入れなくてもいい

めんどうなバターの代わりに
豆腐とサラダ油を
使うことで簡単にしっとりした
パウンドケーキができます。
① パウンドケーキ型にクッキングシートを敷く
    型にサラダ油をティッシュでうすく塗ってから
    クッキングシートをはさみで切ってピッチリ敷いておく
      
② 中ボウルに薄力粉とベーキングパウダーを計り入れて、よく混ぜ合わせておく

③ オーブンを天板を入れてから160度で25分にセットして余熱しておく

④ 別の大きなボウルに木綿豆腐、砂糖、塩を入れ、泡だて器でクリーム状になる
    までよく混ぜてから、コーヒーを加えてよく混ぜる
  さらに卵を加えてよく混ぜてから、サラダ油大さじ3と
    ラム酒(またはブランデー)小さじ1を加えて、さらによく混ぜ合わせる
  さらに②の薄力粉+ベーキングパウダーを加えて、2分間へらでよく混ぜる
    へらがなければ、ご飯のおしゃもじでOK
  最後にナッツ類を加えて、全体に行き渡るように混ぜる

⑤ 160度に余熱したオーブン下段の天板に置いて、25分間焼く

⑥ 25分経ったら、開けてみて、竹串を中心まで刺してみて、竹串に何もついて
  こなければ焼けている(ねちょっとした生地がついてきたら、あと3分間焼く)

⑦ 焼きあがったら、やけどしないように天板を取り出し、ミトンで型を持って
  まな板の上にひっくり返して、敷き紙を取り除く
⑧ ラム酒(ブランデー)を小さな器に大さじ1入れてから、ケーキに刷毛で
  全部の面に塗る
⑨ 温かいうちにアルミホイルで包んで、冷ます
⑩ ケーキが完全に冷めたら、切り分けてお皿に入れ、冷蔵庫で冷やす

料理レシピ集金沢から  トップページへもどる