【焼きチーズケーキ】  デザート
ケーキ
1470 
     2人分材料(冷凍できる)

クリームチーズ 1箱(200g入り)
   雪印メグミルクやクラフトのがある

●生クリーム   1パック(200ml入り)
   安い植物性の方があっさり仕上がる
   もちろん動物性でもOK

●卵       3個

●レモン汁  大さじ1以上(お好みで)
   びん入りのポッカレモンを使用
        (冷蔵庫で保存)

●小麦粉     35g

〇砂糖・塩

〇クッキングシート
〇ケーキの型(直径18㎝)

  
またはパウンドケーキ型(18×8cm)でも
 
この写真では大きく切ってあるが、
もっとペラペラに切って
手で食べると美味しい

① クリームチーズは冷蔵庫から出して、常温で30分くらい置いて
  軟らかくする(冬は暖かい部屋に置いて)

② ケーキの型に敷く、敷き紙を作る

  クッキングシートをケーキの型の底の●と側面の長方形■に鉛筆で
  線を引いてから、はさみで切り抜く

③ オーブンに天板を下段に入れて予熱しておく(170度で40分にセット)

④ ミキサーに卵3個、砂糖80g、生クリーム1パック、
  塩ほんの少々(甘みをきかせるため)、クリームチーズ200g、
  レモン汁大さじ1を入れてなめらかになるまで攪拌し、長いスプーンで
  底からかき混ぜて、チーズが固まりになっていないことを確認してから
  最後に小麦粉35g入れてさらに攪拌する
  味見してみて、足りなければレモン汁や塩などを足すこと

⑤ ケーキの型の内側にサラダ油をティッシュペーパーで薄く塗り、
  敷き紙をピタッと敷き、④を流し入れて、トントンと空気を抜く

⑥ オーブンの下段に入れ、約40分間竹串で生地がくっつかなくなるまで焼く
  この間、オーブンののぞき窓から見て、焦げ過ぎるようなら、少し温度を下げる

⑦ 焼けたら、さます

⑧ まな板の上でひっくり返し、切り分けて冷蔵庫で冷やしお皿に盛りつける

料理レシピ集金沢から  トップページへもどる