| 【白菜とカニカマのあんかけ丼】 | 主食 どんぶり | 1257 | 
| 2人分材料 ●白菜 約200g ●カニカマ1袋(10本ー75g入りとして) ●生椎茸 3個(なくてもいい) 他のきのこでも ●生姜 約10g(お好みで) ●ねぎの緑部分 少々(なくても) 〇ごま油(サラダ油でも) 〇中華スープの素(和風だしの素でも) 〇味塩・コショウ・ラー油など 〇片栗粉 約小さじ1 |   あっさり味の中華風丼です。 | |
| ① 白菜は洗って、葉は大きめに、茎は小さめに切って、ざるに入れておく 生姜は皮つきでいいので、せん切りにする 生椎茸は汚い部分を切り取って、大きめに食べやすく切る 長ねぎは斜めに切っておく カニカマはたてに裂いておく 水200cc(1C)を計っておく 片栗粉小さじ1を同量の水で溶いておく ② フライパンにごま油を温め、まず弱火で生姜を炒めてから 強火で椎茸を炒め、続いて白菜を茎、葉の順に炒める ③ 白菜がしんなりしたら、計ってある水200ccを入れてから 中華スープの素小さじ1/2強を入れて沸騰するまで煮る ④ 沸騰したら、弱火にして、白菜が少し軟らかくなるまで煮る ⑤ カニカマとねぎを加え、汁を味見してみて足りなければ味塩を少し振り、 よければ、片栗粉の水溶きでとろみをつける ⑥ お皿にご飯を盛りつけて、あんかけをかける(各自でコショウやラー油をふって) | ||
| 料理レシピ集金沢から トップページへもどる | ||