| 【焼きおにぎり】 | 主食 おにぎり・寿司 |
1210-2 |
| 2人分材料 ●温かいごはん 約400g(お好みで) おにぎり約中4個分として(1人2個) ●かつお節 小2袋(醤油味の場合) ●とろける細かいチーズ(お好みで) 大さじ2を加えても 〇醤油 量はお好みで または味塩(塩味の焼きおにぎりの場合) 塩味の場合、中心に梅干や塩昆布など の具を入れても 〇クッキングシートがあった方がいい アルミホイルはひっつくかも |
![]() お醤油味 ![]() 塩味の焼きおにぎりを 焼きアミで直火で焼いたもの でも最近のガスレンジは 安全装置が働いてできなくなったので フライパンにクッキングシートを 敷いて焼いてもいいかも |
|
① ボールに温かいご飯、醤油大さじ1,かつお節2袋を入れて よく混ぜる(または味塩を適当に入れる) 醤油や味塩は味を見て、足りなければ足すこと (チーズを混ぜても、とろけて美味だし栄養がある) ② おにぎりを硬めに握る(崩れないようにするポイント) ※お昼に食べるのなら、ここまで先にしてお昼まで放置しておくと あとでくっつかずに焼きやすくなる ③ オーブントースターにクッキングシートを敷き、おにぎりをのせて 高温(250度)で焦げ目がつくまで表裏焼き(6分ー6分くらい) さらに醤油をつけて表裏香ばしく焼く → またはフライパンにクッキングシートを敷き、中火〜強火で 両面焦げ目がつくまで焼いて、さらに醤油をつけて表裏香ばしく焼く → ![]() ④ お皿に盛りつける |
||
| 料理レシピ集金沢から トップページへもどる | ||