【ねばねば納豆スパゲティ―】  主食ーめん類
スパゲティ―
1165-10 
    2人分材料

スパゲティ―  180g(お好みで)
   ゆで時間5分のものを使用
     (お好みで)

●ひきわり納豆(たれつき) 3パック
   お好みで2パックでもOK
   ひきわりではなく普通の納豆でもいい

●ねぎ  5〜6cm
   お好みで冷凍
オクラを自然解凍しておいて
   使うとねばねばが増して美味しい

●海苔  1/2枚

〇塩(スパゲティ―をゆでる時のただの塩)
〇めんつゆ・醤油・一味唐辛子など

 

① 大鍋にたっぷりのお湯を強火で沸かしておく(3000ccくらい?)

② お湯を沸かしている間に
    スパゲティ―を計りで計っておく
    納豆はたれを混ぜておく
    ねぎは細かく切っておく(冷凍オクラは常温で戻す)
    海苔ははさみで細く切っておく

③ お湯が沸騰したら、塩を大さじ半分くらい入れて
  スパゲティ―をパラパラと入れ、強火のまま、時々ひっつかないように
  かき混ぜて、袋の時間通り(うちの場合は5分)ゆでる(タイマーかけること)

④ スパゲティ―がゆで上がったら、ざるにあげて、お皿に盛りつける

⑤ 納豆・ねぎ(オクラ)・海苔を上にのせて、各自でめんつゆと醤油をかけて食べる
                  (お好みで一味唐辛子も)

※スパがゆであがったら、ざるに上げてから、また大鍋に戻し、
 納豆、ねぎ、めんつゆ、醤油を鍋の中で味見しながら混ぜれば、
 絡んでなお食べやすくなる(海苔やオクラはあとで)

料理レシピ集金沢から  トップページへもどる