| 【ツナともやしの和風 スパゲティ―~ワンパンパスタ~】 | 主食ーめん類 スパゲティ― | 1154 | 
| 2人分材料 ●スパゲティ― 150g(お好みで) もやしで増えるので少なめです 私は5分ゆでのものを使用 スパを3分ゆでてから最後の 2分でもやしを一緒にゆでる ●もやし 2袋 (1袋ならスパを増やす)) かわりにキャベツでもよい ●ツナ缶(水煮) 小1缶 ●塩昆布 約大さじ3(お好みで) お茶漬け海苔1~2袋でもよい ●青じそ 10枚 なくてもいいが香りがいいし色どりも 手軽に海苔でも美味しい 〇マヨネーズ、醤油、コショウ |  野菜をスパゲティ―と一緒に ゆでるのでお鍋ひとつでできる ワンパンパスタです。 | |
| ① 大鍋にお湯をたっぷりわかしておく ② スパゲティ―を計っておく ツナ缶はふたを開けておく(汁も使うので捨てない) 青じそはせん切りにする ③ ①のお湯が沸騰したら、塩大さじ半分入れてから、 スパゲティ―を入れて、時々さいばしでかき混ぜながら ゆでる(タイマーは袋の時間よりも2分少なく3分にセットしておく) ④ タイマーが鳴ったらもやしを加え、スパゲティ―と一緒に あと2分間ゆでて、大きなざるにあげて水気を切る(全部で5分間) ⑤ もう1度、スパゲティ―を大鍋に戻し、ツナ缶(汁ごと)と 塩昆布を混ぜる ⑥ お皿に盛りつけ、青じそ(海苔のちぎったものやお茶漬け海苔)を トッピングして、各自で好きなだけマヨネーズと醤油をかけて食べる (マヨネーズをかけなくても、かなり味がついている) お茶漬け海苔を使った場合は塩辛いので醤油は控えて | ||
| 料理レシピ集金沢から トップページへもどる | ||