| 【きのこたっぷりうどん】 | 主食ーめん類 うどん |
1101 |
| 2人分材料 ●冷凍うどん 2玉 冷凍うどんは少ないので3玉でも ●めんつゆ40cc+和風だしの素少々 (すがきやだしつゆを使用するとして) ●きのこいろいろ 全部で約200g以上 生椎茸・なめこ・しめじ・ エリンギ・えのき茸など 好きなものを組み合わせて ●ねぎ 約4~5㎝(のせる場合) 約20㎝(煮込む場合) 〇一味唐辛子又は七味唐辛子 下写真 エリンギと一緒にさつま揚げも煮て うどんが煮上がる少し前に斜め切りに したねぎを入れて一緒に煮込んだうどん |
![]() エリンギと生椎茸とねぎ ![]() エリンギとさつま揚げとねぎ |
|
| ※以前は市販のうどんだしを使用していましたが、美味しいだしの会社が なくなり、塩味だけが強いだししか売られなくなったため めんつゆ+水で作るのに変更しました。 ① きのこは、汚い部分を切り捨てて、大きく切る(生椎茸やエリンギ)、 または小房に分ける(しめじ)、二つに切って食べやすくさく(えのき) ねぎは細かく切っておく(煮込むのなら大きめに斜め切り) ② 冷凍うどんは袋をちょっと破ってから、うどん丼に入れ、電子レンジでチン ③ 中鍋(片手鍋)に水450cc、めんつゆ40cc、和風だしの素少々、 きのこ(とさつま揚げやうす揚げ)を入れ、強火にかける ④ 沸騰したらチンしたうどんを入れる ⑤ 再沸騰する前に、(斜め切りねぎを加え)火を止める ⑥ 丼にまず、うどんを入れ、きのこ汁を入れ、ねぎをのせる ⑦ 一味や七味をふって |
||
| 料理レシピ集金沢から トップページへもどる | ||