| 【菜っ葉の味噌汁】 | 汁物ー味噌汁 野菜 | 0978 | 
| 2人分材料(2回分) ●菜っ葉いろいろ 適量 小松菜・チンゲン菜・ 春菊・水菜・そろい菜(若い大根菜)など 特にそろい菜は美味しい 菜っ葉は煮ると少なくなる 〇だし入り味噌 だしの素+普通の味噌でもよい |   | |
| ① 鍋に、水を600ccを入れて強火にかける ② 菜っ葉はよく洗って、食べやすく切り、ざるにあげる  盛りつけるお椀に茎と葉っぱを別々に入れておくと便利です ③ 沸騰したら、まず菜っ葉の茎を入れて20秒くらい煮てから、 葉っぱをを入れて、すぐに火を止めて、だし入り味噌を溶き入れる ④ 食事前に鍋を温め、熱い汁を盛る | ||
| 料理レシピ集金沢から トップページへもどる | ||