| 【かぶらの味噌汁】 | 汁物ー味噌汁 野菜 | 0931 | 
| 2人分材料(2回分) ●かぶら 約150g ●かぶらの菜っ葉 適当に 煮ると菜っ葉は少なくなる 〇だし入り味噌 だしの素+普通の味噌でもよい |   | |
| ① かぶらは食べやすく切る(皮はむかなくてもよい) 菜っ葉は洗って、食べやすく切り、ざるにあげておく   盛りつけるお椀に茎と葉っぱを別々に入れておくと便利です。 ② 鍋に、かぶらと水600ccを入れて、強火にかける(ふたはしない) ③ 沸騰したら弱火にしてから、ふたをして、 かぶらがほぼやわらかくなるまで煮る 大根と違い、かぶらはすぐにやわらかくなるのでご注意! ④ 菜っ葉の茎を入れて20秒くらい煮てから、葉っぱを入れて、 すぐに火を止めてから、だし入り味噌を溶き入れる ⑤ 食事前に鍋を温め、お椀に盛る | ||
| 料理レシピ集金沢から トップページへもどる | ||