【もやしと長芋の梅肉和え】  副菜
おひたし・和え物
0672 
    2人分材料(2回分)

もやし    2袋

●きゅうり   1本(なくても)

●長芋     3~4㎝(お好みで)
   ねばねばが美味しい

●青じそ       10枚

●梅干        中2個

   おにぎりの後の種を利用しても

●かつお節     小1袋


〇濃縮めんつゆ スガキヤだしつゆ使用

 

① 中鍋にもやしがつかるくらいのお湯をわかしておく

② ①のお湯が沸騰したら、もやしを入れて歯ごたえがなくならない程度にゆでて

  ざるに上げて、さます
(水っぽくなるので、水はかけないこと)

③ きゅうりは、短冊切りにする(せん切りより歯ごたえがいい)

  長芋は、皮をむいてから、短冊切りにする

  梅干は、刻んでから、包丁でたたく(種を利用するのならそのままでOK)

④ もやしがさめたら、軽く絞って大きい鉢に入れて、
  きゅうりや長芋も加え、味付けする

  梅干(または種)、めんつゆ(味を見ながら)かつお節を混ぜて冷蔵庫で冷やす

  
種を使った場合、味がなじむのに時間がかかるので時々かき混ぜて1晩置くこと

⑤ 食べる時に、せん切りにした青じそをのせる

料理レシピ集金沢から  トップページへもどる