【なすびのオランダ煮】 | 副菜ー煮物 甘辛味 |
0610 |
2人分材料(2回分) ●なすび 中4本(約400g) ●鷹の爪 1本(お好みで) 一味唐辛子でもOK ●ピーマンやしし唐(なくてもよい) 〇だしの素 〇砂糖・酒・醤油 〇ごま油(作り方2の場合のみ) |
作り方その1 ピーマンがあれば一緒に煮ても 各自で一味唐辛子をふって 作り方その2 皮目に浅く切り込みを入れて |
|
※この料理は食べる前日に煮ておくのが美味しくなるポイント 作り方その1(母から)ー油を使わないのであっさり ① 中鍋(なすが全部並ぶくらいの大きさ)に水600cc入れて強火にかける ② その間になすの準備をする なすはへたを切り落とし、 先のとがっている方に十字に2㎝くらいの切り込みを入れる(味がしみ込む) ③ お湯が沸騰したら塩小さじ1/3を入れ、なすを2分くらいゆでて 汁が青くなったら、ざるに上げる ④ お鍋になすを戻して水100cc、砂糖大さじ1弱、酒大さじ2、醤油大さじ2弱 だしの素ふたつまみくらい(たくさん入れるとしつこくなるので注意)、 鷹の爪(種を取りはさみで切る)を入れ強火で煮る 吹きこぼれるのでふたはしないこと ⑤ 沸騰したら弱火にして、落としぶた(水で濡らしてから)とふたをして 約15分間コトコト煮る(タイマー) 時々そっとひっくり返すこと 15分経っても汁がまだたくさんあったら、汁が少なくなるまでもっと煮る ⑥ ふたをしたまま、鍋のなかでさまし、味を含ませる ※暑い日はお皿に盛りつけて、冷蔵庫で冷やすと、なお美味しい ※金沢で昔からよく食べられてきた庶民的なおかずで私は母から教わりました。 母は、私の祖母(父の母)から教わったそうです。 作り方その2(自己流の簡単な方法)ー油を使う ① なすはへたを切り落とし、先のとがっている方に十字に 2㎝くらいの切り込みを入れてから(皮目に浅く切り込みを入れても) クッキングペーパーで水気をとる ② 水を250cc準備しておき、たかのつめは中の種を除いてはさみで切る ③ 底の広いフライパンにごま油を熱し、なすびを両面こんがり焼いて、 水250ccをジャーっと入れて砂糖大さじ1、5,醤油大さじ1,5,酒大さじ2、 だしの素小さじ半分、たかのつめを加えて、沸騰したら弱火にして 落としぶたとふたをして約15分間コトコト煮る 途中、1回そっとひっくり返す ④ 15分煮て、まだ汁がたくさんあるようなら、ふたをせずに強火で ガーっと汁気を飛ばす(そばを離れず注意して) ⑤ ふたをしたまま、鍋のなかでさまし、味を含ませる ⑥ お皿に盛りつけて、夏の暑い日なら冷蔵庫で冷たく冷やす |
||
料理レシピ集金沢から トップページへもどる |