【昆布じめ刺身】  主菜ー和食
魚ー刺身
0303 
    2人分材料(2回分) 

刺身用サワラかたまり
   370gとして(2人で2回分ある)
   金沢では昔からカジキマグロを
    サワラと呼ぶ習慣がある
   他にタラ・タイ・ヒラメなど

●出し昆布 20㎝×20㎝を2枚


〇味塩・酢
〇醤油・生姜・わさび(お好みで)
   タラの昆布じめは生姜がよく合う

〇漬物石(2㎏)
    これより軽いと身がしまらないので注意

 




① 刺身かたまりはまっすぐに包丁を入れて大きく厚く切り

  まな板に並べて
表裏に味塩をごくごくうす~くふる
  
(味をつけるためではなく、身をしめるためと保存性)

② 昆布をお皿に置き、
酢少々を昆布の上にたらし

  手で昆布にまんべんなく酢を塗り、①の刺身をすき間なく並べて

 (少し重なってもいいので、昆布はたくさん使わない)、

  もう1枚の昆布(魚にふれる面に酢を塗ったもの)をのせる

③ ラップをして漬物石などをのせて、冷蔵庫で1晩以上置く

④ 翌日重石を取って、2~4日味がなじむまで冷蔵庫で保存する
  (普通の刺身と違い、酢と塩を使っているので保存できる刺身)

⑤ 味がなじんだら、お皿に盛りつけて昆布もせん切りにして添える

※市販品の昆布じめ刺身は、鮮度の悪いものを使ってあるし(残り物)
 しっとりしていないし、昆布の味もしっくり刺身に移っていません。
 自分で作れば、厚切りにできて美味しいので市販品は買いません。
 亡くなった母から教えてもらった方法です。

料理レシピ集金沢から  トップページへもどる