毎日カウンターで来場者の人数を数えなければならないのですが
その時に外国人の国籍と数もなるべく記録していました。
東アジア人(韓国や中国)は見たところ、日本人とほとんど
変わらないので、聞いてない人もたくさんいると思いますが
とりあえずわかるだけですが、集計してみました。
ここで面白かったのは
@イギリス人は絶対にイギリス(UK)とは言わなかったこと
イングランド・スコットランド……と言うんですよね。
同じ国とはやっぱり思ってないのかな。
Aアメリカ人もアメリカ合衆国(USA)とは言わずに
州の名前を言う人が多かったです。
|
|
外国人のお客さん
国
|
人数
|
国
|
人数
|
ヨーロッパー226人
|
フランス
|
60
|
チェコ
|
3
|
ドイツ
|
40
|
ウクライナ
|
3
|
イタリア
|
34
|
フィンランド
|
2
|
イギリス
イングランド20
スコットランド1
|
21
|
ギリシャ
|
2
|
ベルギー
|
17
|
クロアチア
|
2
|
スイス
|
10
|
スロバキア
|
2
|
スペイン
|
8
|
アイルランド
|
2
|
スゥェーデン
|
5
|
ポーランド
|
1
|
ロシア
|
5
|
ポルトガル
|
1
|
デンマーク
|
4
|
ブルガリア
|
1
|
オランダ
|
3
|
オーストリア
|
1
|
アメリカ大陸―78人
|
アメリカ合衆国
ハワイ・オハイオ
カリフォルニア・
ワシントン・NY
アラスカ・ユタ
|
34
|
ブラジル
|
15
|
カナダ
|
15
|
メキシコ
|
12
|
|
|
パナマ
|
2
|
|
|
コロンビア
|
1
|
アジアー50人
|
香港
|
16
|
インド
|
4
|
中国
|
11
|
シンガポール
|
4
|
台湾
|
6
|
フィリピン
|
2
|
インドネシア
|
6
|
韓国
|
1
|
オセアニアー48人
|
オーストラリア
|
38
|
ニュージーランド
|
10
|
中近東―17人
|
イスラエル
|
16
|
サウジアラビア
|
1
|
アフリカー2人
|
南アフリカ共和国
|
2
|
|
|
|
|
国籍を聞いてから、スマホのグーグル翻訳で
”こんにちは” と ”ありがとう” を調べて、なるべく
最後にコミュニケーションをとるようにしていました。
去年、ガラ携帯からスマホに替えてよかったと実感しました。
ドイツ人をデンマーク人だと勘違いして、”タク”(ありがとう)と言ってしまい
ポカーンとされたり(笑)……いろいろ失敗もしましたが楽しかったです。
|
|
赤字はよく使った言葉です。
言語
|
こんにちは
|
ありがとう
|
フランス語
ベルギーも
(ベルジム)
|
ボンジュール
|
メルスイー
|
ドイツ語
オーストリア
スイス
|
グーテンターク
|
ダンケ
|
イタリア語
|
チャオ
|
グラーチェ
|
スペイン語
メキシコ
|
オラ
|
グラースィアス
|
ポルトガル語
ブラジル
|
オラ
|
オブリガード
|
デンマーク語
|
ハイ
|
タク
|
スゥエーデン語
|
ハイ
|
タク
|
アイルランド語
|
ジア・グチー
|
ゴ・レブ・マハ・アガット
|
オランダ語
|
フッデ・ダッハ
|
ダンキウェル
|
ギリシャ語
|
ヤーサス
|
エウハリトーポリ
|
チェコ語
|
ドブリーデン
|
ディクユ
|
ウクライナ語
ユークレイン
|
プレビュートゥ
|
ダクユー
|
ポーランド語
|
チェシチ
|
ジンターヤ
|
ブルガリア語
|
ドバルデン
|
ズドウラヴェイテ
|
ロシア語
|
ズドラーストヴィーチェ
|
スパシーボ
|
イスラエル
(ヘブライ語)
|
シャローム
|
トダ
|
サウジアラビア語
|
アッサラーム
|
シュクラン
|
オーストラリア
|
グッダイ(good day)
|
|
香港(広東語)
|
ネイホウ
|
ドーシェ・ンゴーイ
|
中国(標準語)
台湾( 〃 )
|
ニイハオ
|
シェシェ
|
インド
(ヒンズー語)
|
ナマステ
|
ダンニャワード
|
フィリピン
(タガログ語)
|
マガンダンハーポン
|
サラマポ
|
インドネシア語
|
サラマハロー
|
タリマカシー
|
|
|
次のトピックへ |
トップページへ戻る |