【香港旅行6日目】~やけくそじじいの写真展~ |
![]() |
ホテル近くの朝の風景で、すぐそばがチィムサーチョイ駅です。 |
![]() |
段ボールがたくさん集められています。 |
![]() |
シャムスイポウの老人ホームの様です。庶民の町です。 |
![]() |
これからメイホーハウスに向かいます。 |
![]() |
中層アパートの窓から洗濯物が干されています。 |
![]() |
![]() |
メイホーハウスに着きました。 ユースホステルと博物館に分かれています。 |
![]() |
博物館の中に入ります。女性の視線が気になります。 |
![]() |
1953年に、このあたりで大火事があり 火災にあった人の為に30棟の集合住宅が建てられました。 そのレプリカです。 |
![]() |
![]() |
当時の子供たちの写真です。 |
![]() |
![]() |
スクリーンに映しだされた写真を複写しています。 |
![]() |
![]() |
映画か舞台のポスターの様です。 |
![]() |
スクリーンに映しだされた映像を撮っています。 |
![]() |
![]() |
洗い場の様です。 |
![]() |
![]() |
寝室の様です。 |
![]() |
一つの駅にはかならず市場があります。 |
![]() |
![]() |
11月なのに上半身が裸の労働者。 |
![]() |
魚屋のおじさんも上半身、裸です。 |
![]() |
食用カエルです。 |
![]() |
肉屋さんです。 |
![]() |
割と決まったワンカット。 |
![]() |
![]() |
![]() |
金魚街に向かいます。 |
![]() |
金魚がワンカップの中に入っています。 |
![]() |
これは、ビニール袋に1匹つづ入っています。 |
![]() |
たくさんの金魚が水槽の中でひしめいています。 |
![]() |
一つの袋に何匹も入っているものもあります。 |
![]() |
皆さんそれぞれに品定めをしています。 |
![]() |
何か番号が書いてあります。値段の事かな? |
![]() |
ミドリ亀も売っています。 |
![]() |
親亀の上に小亀が乗って小亀の上に孫亀が乗って と言う感じです。面白いですね。 |
![]() |
愛用の席でお昼寝です。 |
![]() |
花屋さんが近くにありました。 |
![]() |
猫も日向ぼっこです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
バードガーデンに入って来ました。 |
![]() |
小鳥自慢をしているところでしょうね。 |
![]() |
鳥かごが並んでいます。 |
![]() |
小鳥をぎゅうぎゅうずめにして これって虐待じゃないの? |
![]() |
鳥かごの外に1羽の鳩がいます。 鳩って幸福ですよねー。 |
![]() |
![]() |
またしても小鳥自慢のおじいさんです。 |
![]() |
かごの中の小鳥がかわいそう。 |
![]() |
ホテル近くのスーパーマーケットに出前一丁 が並んでいます。香港では一番人気です。 |
![]() |
ホテル近くの街に夕方帰ってきました。 |
![]() |
娘の部屋から、シンフォニーオブライツを見ました。 毎晩、8時から10分間レーザー光線を発します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
トップページへ戻る |