| 【香港旅行3日目】~やけくそじじいの写真展~ |
|
| 沢木耕太郎の深夜特急に出てくる、これがチョンキンマンションだ。 |
|
| 香港の中心地の1つネイザンロードぞいにあり、かつては 魔窟の宿舎と呼ばれていたチョンキンマンションの入口。 |
|
| 中に入ってみると、かつてのおどろおどろしさはありません。 |
|
| いわゆる普通のゲストハウスの様に見受けられます。 |
![]() |
| 壁の中の配線はゴチャゴチャだけど! |
|
| ビルとビルの間の小路をゆく関係者と思われる女性。 |
![]() |
| 外の配線、電気工事の人はどれがどれかわかるのだろうか。 |
|
![]() |
| 小路の間で商売でもしているのだろうか? |
|
| 公道の方に看板がかなりの部分出ているけど大丈夫なのかな! |
|
| 55階はあるタワーマンション |
|
| 竹の足場で作業をする人たち |
|
| こんにちは、気をつけて仕事をして下さい。 |
![]() |
| 多くの人が働いていいます。 |
|
| 落ちない様に気をつけて! |
|
| お茶屋さんに入りました、3万7千円のプーアル茶や 39万円のお茶があり、古いものに価値がある様です。 |
|
|
| スーパーマーケットの麺売り場です。 |
|
| 昼、娘の部屋から見える景色です。 |
![]() |
![]() |
| 今日は、香港島のビクトリアピークに行って来ました。 ヒルサイドエスカレーターに終点まで乗って、その後歩いて 頂上に登りました。約2時間30分かかりました。 上の写真は登っている途中の1枚です。 |
![]() |
| 写真に写っている女性は上っているんではありません。 後ろ向きに歩いているのです。脳が活性化して、認知症の予防に なるそうです。 |
|
| インド・ゴムの木、登山道の途中にありました。 |
![]() |
|
| ここから、更に上って行きます。 |
|
| ここがビクトリアピークのベストプレイスだそうです。 同じ場所から時間の流れで撮ってゆきますので、 少し飽きるかもしれませんがご容赦のほど願います。 |
|
| ビルに少し明かりが入って来ました。 |
|
|
| 周りが暗くなって光が強調し始めました。 |
![]() |
| だんだん夜景モードになってゆきます。 |
|
|
|
| ビクトリアピーク展望台の同じ場所から、露光を変えて3枚撮っています。 |
|
|
| ビクトリアピークでの最後の写真 |
|
| 香港島船着き場までの陸橋で歌うストリート・ミュージシャン |
|
|
| 何組かのミユージシャンの前を人は通り過ぎてゆきます。 |
![]() |
|
| 船の中から見た九龍半島のフェリーターミナル。 |
| トップページへ戻る |