| When new homestay students come to our house first, we have to wait for them at our home. | |
| 新しいホームステイの学生が、初めて我が家に来る時は、家で彼らを待たなければなりません。 | |
| That's an important rule between homestay student and us. | |
| それはホームステイの学生と私たちの間で、大切なルールです。 | |
| We shouldn't call for them to the station. | |
| 私たちは駅に迎えに行くべきではないのです。 | |
| Because we might miss each other. | |
| なぜならば、行き違いになるかもしれないからです。 | |
| miss each other 行き違いになる | |
| So most students take a taxi from Kanazawa station to our home. | |
| ですから、ほとんどの学生は金沢駅から家までタクシーで来ます。 | |
| But only Ms.E came to our home by bus. | |
| でもEさんだけはバスで家まで来ました。 | |
|     | |
| There is no direct bus service between Kanazawa station and our town. | |
| 金沢駅から私たちの町へは、直通バスがないのです。 | |
| Then she always walked from station to Musashigatuji and got on the bus to our town with her heavy suitcase. | |
| それで彼女はいつも駅から武蔵が辻まで歩き、 それから私たちの町まで重いスーツケースを持ってバスに乗りました。 | |
| I think she didn't wanna waste money, | |
| 彼女はお金を無駄にしたくなかったのだと思います。 | |
| Me niether, but I can't copy her. | |
| 私もお金を無駄にしたくありませんが、彼女のまねは出来ません。 | |
| According to the book about Britain , it's the British National character. | |
| イギリスについての本によれば、それはイギリス人の国民性だそうです。 | |
| That depends on the person , of course. | |
| もちろん人によりますが。 | |
| That(British National character) reminds me. | |
| イギリス人の国民性で思い出しました。 | |
| The UK is the birthplace of April fool, isn't it? | |
| 英国はエープリルフールの本場ですよね。 | |
| I asked her, "How many people tell a lie on April fool day in the UK? | |
| 私は彼女にききました。「英国ではどれだけの人がエープリルフールにうそをつきますか?」 | |
| She answered, "Well, one of three persons tells a lie. The chance of hearing a lie is 30 %." | |
| 彼女は答えました。「そうですね、3人に1人がうそをつきますね。うそを聞く確率は30%。」 | |
| I said, "Most Japanese doesn't tell a lie on Aprilfool day. I wish I could stay in England then." | |
| 私は言いました。「ほとんどの日本人はエープリルフールにうそをつかないです。 その時にイギリスに滞在できたらいいのになあ…」 | |
| After that we talked about some lies on April fool day each other. | |
| その後、私たちはお互いにエープリルフールについたうそについて、話しました。 | |
| We were proud of lies each other. | |
| お互いにうそ自慢をしたのでした。 | |
| She sometimes helped me cook the dinner. | |
| 彼女は時々、夕食の料理の手伝いをしてくれました。 | |
| One day I threw an imitation egg to her. "Ms.E catch that !" | |
| ある日のこと、私は彼女に、にせ物の卵を投げました。 「Eさん、受け取って!」 | |
|   |   | 
| She received it, and try to break the egg. | |
| 彼女は卵を受け取って、その卵を割ろうとしました。 | |
| She noticed then that it was a not real egg. | |
| その時に、彼女はそれが本当の卵ではないと気がついたんです(笑)。 | |
| She laughted so much and said, "I didn't know that also Japanese are kidding." | |
| 彼女はよく笑って言いました。「日本人もふざけるなんて、知らなかった。」 | |
| That's all for today. To be continued next week. | |
| 今日はこれでおしまいです。来週に続きます。 | |
|  | |
| 2015年6月25日(木) | トップページへ戻る |