【Christmas Card from daughter 2017】

娘からのクリスマスカード2017年

〜60歳からの英語でおしゃべり日記〜  

 
 
The month before last, we got a "Lovely Christmas Card"

from our second daughter in the UK.
 
先々月、私達はイギリスの次女から”ラブリーなクリスマスカード”をもらいました。
 
Let me tell you about it , today.
 
今日はそれについて話させて下さい。
 
That card was written in Japanese, of course.
 
もちろん、そのカードは日本語で書かれていました。
 
I translated it into English.

(Words of daughter are written in blue letters.)

私はそれを英語に訳しました。

(娘の言葉は青色の文字で書かれています。)
 


文字   character と letter

漢字の場合、Chinese character  というのは 

character には「性格」という意味もあるので

漢字は1文字だけでも意味があるから。

英語の場合、1文字だけでは意味がないので、letter

 
Merry Christmas and a Happy New Year !
 
メリークリスマス、そして新年おめでとう!
 
How are you doing ?   We are doing well.
 
元気ですか?  こちらは元気です。
2018 will be the year of the dog.
 
2018年は戌年ですね。
 
 
 
Speaking of British's favorite things, people love dogs and queen,

so there are various christmas cards using
the gueen as a motif.


先生から「女王は1人しかいないのだから

theをつけなければならないよ」と注意されました。


イギリス人の好きなものと言えば、犬と女王と相場が決まっていますが、

クリスマスカードでも女王様をモチーフにしたものが色々出ています。



use 〜 as a motif 〜をモチーフにした
This card is one of them and it's lovely, isn't it ?
 
このカードもその1つでラブリーですよね。
 
I have never seen a person carrying a tree on the black cab.

I'm happy in this season, that people buy a real tree

(I think plastic tree is the mainstream these days ) and decolate it.
ブラックキャブでツリーを運んでる人は見たことないですが、

この時期になると、皆、生木のツリーを買って(今では偽物が主流だと思うけど)飾るので、楽しいです。
 
   
 
But according to the newspaper, a few million tree was stolen

in front of the expensive restaurant.
でも高級レストランの前に置かれてあった何百万円のツリーが盗まれたと新聞に載っていました。
 
 
 
They are going to install a key and a security camera from now on.
今後は鍵と防犯カメラを設置するということです。
 
We live in such a cold world.
世知辛い世の中ですね。
Speaking of Christmas ,"christmas jumper" is old standby

as well as "christmas cracker" and "christmas pudding".
クリスマスと言えば、クリスマスクラッカー、クリスマスプディングと並んで定番なのが、

クリスマスジャンパーです。


イギリスではジャンパーとは、長袖の上からかぶって着るタイプのセーターなどを指す。

日本語のジャンパーは英語ではjacketblouson と表現される。

アメリカでは、セーターは一般的にはsweater と呼びます。

またアメリカではジャンパーとは、日本でいうところのジャンパースカートのことを指すらしいです。

先生によると同じアメリカでも、地方によって、また人によって呼び方が違うそうです。


定番の    old standby

 
 

christmas cracker

クリスマスクラッカー



christmas pudding

クリスマスプディング

 

アメリカでは一番ダサいクリスマスセーター

を着ているのは

誰かと言うコンテストがあるそうです。

面白そうです。参加したいです。


 
They say sweater "jumper" here in the UK.
 ここイギリスではセーターのことをジャンパーといいます。
 
先生によると、イギリス人は何でもニックネームをつけるのが好きだそうです。

そういえば、地下鉄をチューブとか、じゃが芋の皮をジャケットとか、

交通カードをオイスターカードとか言いますよね。

娘の話によると、テレビにまでニックネームをつけて”テリーTelly”と言うそうです。

何でもニックネームをつけてしまうお茶目なイギリス人が、好きです。

They are red or green, tacky and stereotype,

but this year I found a pretty one and got it.
 
赤や緑のちょっとださい、いかにもなセーターですが、今年は可愛いのを見つけたので、買ってしまいました。
 

That's a tacky. それダサいね。 

(主に相手のスタイルやファッションについて言う時に使われる)

stereotype  (独創性がなくてダサいものに対して使う)

I'm going to wear it to the Christmas home party.
 
クリスマスのホームパーティーに着ていくつもりです。
 
 
 
Later.Until next time.   
 
先生から指摘があって、手紙でlaterはちょっと変で、

こういう場合はuntil next time の方が普通だそうです。

それではまたね。
 
And we got a E-mail in English from her , too.

(Words of daughter are written in blue letters.)
そしてクリスマスイブに私達は彼女から英語で書かれたEメールも受け取りました。

(娘の言葉は青色の文字で書かれています。)
 
Hi, my dearest Dad and Mom.
こんにちは、父ちゃんと母ちゃん。
 
How are you ?

We are enjoying peaceful Christmas in London.
元気ですか?

私達はロンドンで静かなクリスマスを楽しんでいます。
 
Below link is a little present for you.
 
下のリンクはあなた方への小さなプレゼントです。
 
My favorite picture book when I was a small child, still in love.
私が幼かったころの大好きだった、そして今でも大好きな絵本です。
 
See comments for translation.
翻訳のコメントを見て下さい。
 
  ノンタン!サンタクロースだよ

Nontan's Santa Clause
 
 
  おおとも やすおみ・さちこ 作・絵

By Yasuomi&Satiko
 
  ぼく、クリスマス プレゼントに、

あかい じどうしゃ ほしいな。


I want a red car for Christmas present.
 
  そうだ、サンタさんに たのみに いこう。

Oh, that's a good idea

to ask it to Santa !
 
  わ〜い、サンタさんだ!

「ねえ、サンタさん、ぼくに、

あかい じどうしゃ ちょうだい。」


Yeah Santa !

"Give me a red car, please."
 
 

「ホホホホ ホーイ!

わしゃ うさぎサンタだから、

ねこの プレゼントは もってないよ。」


"Hohohoho ho〜i.

I'm a Rabbit Santa.

I don't have any presents for cats."


 
  「ノンタンのプレゼントは、

ねこサンタが もってくるよ!」


"A cat Santa is coming

for you Nontan !"
 
 

「あっ! サンタさん!

ぼくに、あかい じどうしゃ ちょうだい。」


"Hey Santa !

Give me a red car, please."






「ホホホホ ホーイ! やあ、ノンタン。」


"Hohohoho ho〜i ! Hi Nontan."


 
 

「わしは くまサンタだから、

ノンタンの プレゼントは もってないよ。」


"I'm a Bear Santa.

I don't have your present, Nontan."



「ふ〜ん。」

"Hmm……."


 
  どうして ぼくには サンタさん こないのかなあ?

Why isn't Santa coming for me ?
 
  ねこの サンタは どこに いるのかな?

Where is a Cat Santa ?
 
  ジングルベル ジングルベル……

Jingle bells Jingle bells……
 
  チリン チリン 

Ting-ting Ring ring


先生によると、こんな時はring ring が

一般的だそうです。
 

「ホホホホ ホーイ! おーい ノンターン!

おや? おーい、ノンターン! へんじが ないぞ。」


"Hohohoho ho〜i !  Hey Nontan !

Oh ? Hey Nontan ! No reply ?"


 
  あれまあ こんな ところで ねちゃってる。

かぜを ひいたら たいへん たいへん。


Oh no, he is sleeping such here,

not good catching a cold.
 
 

ねんね ねんね ねん ねん ねん。

ノンタン たんたか たんこぶ ホイ!

ねたら、サンタは やってくる。

ノンタンの サンタも やってくる。


Hush-a-bye Hush-a-bye

Hush-a-bye-bye


Nontan Tantaka Tankobu Hoi !

Santa Clause is coming when sleeping.

Nontan's Santa is also coming.



 
  ねんね ねん ねん、また らいねん!

Hush-a-bye Hush-a-bye

see you next year !
 
  あ〜あ、おはよう。

あれ? あれれれ?


Ah, good morning.

Oh ?  what ? ? ?
 
 

わ〜い! あかい じどうしゃだ。

ぼくの ほしかった あかい じどうしゃだ!

「サンタさん、やっぱり きてくれたんだ。

ありがとう。」



Wow ! A red car

what I wanted a red car !

"Santa was coming indeed,

thanks a lot !
"


 
 

「おやよう みんな。ねえ、みて みて!

ほら、あかい じどうしゃだよ。」


"Good morning everyone ! Hey look !   

My red car !"



「わ〜い! おはよう ノンタン!」

Yeah ! Good morning Nontan !


 
 

にこにこ いいな。メリー クリスマス!

にこにこ いいな。ノンタン いいな。


Happy Smile Happy Smile

Merry Christmas !

Happy Smile Happy Smile

Nontan's Happy !



にこにこ いいな。 メリー クリスマス!

にこにこ いいな。みんなも いいな。


Happy Smiles Happy Smiles

Merry Christmas !

Happy Smiles Everyone's Happy !



 
  「うふふ、まいにち クリスマスだと いいなあ。」

"I wish everyday was

Christmas, hehe…
"
 
  おしまい

The end.
 
Hope you enjoy it as well.
 
同じように楽しんでくれればと思います。
 
I wish you A Lovely Christmas with Happy Smiles.
 
笑顔で素敵なクリスマスを。
Hugs and kisses
それではまたね。

I replied to her in English by e-mail.(My words are written in red letters.)
私は彼女に英語でイーメール返信しました。(私の言葉は赤い文字で書かれています。)
 
Hi ! Chii〜(It's her nickname) Thank you for your e-mail.
こんにちは、チイ(これは彼女のニックネームです)。 メールありがとう。
 
We are OK, but I take it easy in Kotatu as always.
 
私達は元気ですが、私はいつものように、コタツでダラ〜としています。
 
I noticed it today because there was something wrong with my PC.
私のパソコンの調子が悪かったので、今日メールに気づきました。
I looked at the picture book of "Nontan's Santa Claus".
「ノンタンのサンタクロースだよ。」の絵本の写真を見ました。
 
I have a question.

Why on earth do you have the book ?
質問があります。

一体全体どうして、チイがその本をもっているんですか?
 
It should be on the bookshelf in our house….
その本は私達の家の本棚にあるはずだけど…。
 
You translated the book well into English.
チイはその絵本を英語にうまく訳しましたね。
 
But you forgot the most important phrase

"Nontan Tantaka Tankobu Hoi !", didn't you ?
でも一番大切なフレーズの「ノンタン タンタカ タンコブホイ」 を忘れたよね?
 
I think they are no meaning phrase, but have a nice ring,

so why don't you use them as it is?
このフレーズは意味がないけど、語呂がいいと思うから、そのまま使ったらどうでしょうか?
 
I didn't that "Nenne-Nenne-Nennennen " is

"Hush-a-bye Hush-a-bye Hush-a-bye-bye" in English.
私は「ねんね ねんね ねんねんねん」が英語で

「ハッシャバイ ハッシャバイ ハッシャバイバイ」だと知りませんでした。
From mom.
 
母ちゃんより
 
I got her e-mail soon in English.

(Words of daughter are written in blue letters.)
 
私はすぐに娘からの英語で書かれたEメールを受け取りました。

(娘の言葉は青色の文字で書かれています。)
 
Hi Mom.  Thanks for your reply.
こんにちは、母ちゃん。返事をありがとう。
I brought Nontan's book to my home from your house's bookshelf,

I forgot exactly when but probably 7-8 years ago.
 
正確には覚えてないけど、私は多分7〜8年前に、そっちの家の本棚から私の家に、

ノンタンの本を持ってきました。
 
Since then I decorated it in Christmas season.
その時からクリスマスの季節には、その本を飾ってきました。
 
 
 
Yes, I know I didn't translate the special phrase 

(Nontan Tantaka Tankobu Hoi !)


I was struggling to do, but had bo idea….
 
そう、私はあの特別なフレーズ(ノンタンタンタカタンコブホイ)を訳せなかった、

何とかやろうとがんばったけど、わからなかった……。
 
Yes, you're right, I should have remained the phrase just as it was.
そうだね、母ちゃんは正しい。あのフレーズをそのまま残した方がいいよね。
 
Best wishes.    Chii
 じゃあ、またね   チイより
 
My husband and I always have borrowed some books

from the library since over 20 years ago.
夫と私は20年以上前から、図書館から本を借りています。
 
 
 
But I think it was good that I bought picture books at the bookstore

for our children.
 
でも子どもたちのために、本屋で絵本を買ったことはよかったと私は思います。
 
Because childen can read the same picture book over and over again.
 
なぜならば、子どもたちは何度も何度も同じ絵本を読むことができるからです。
 
 
 
I remember them when they were little children

while seeing the aged old picture book.
 
私はその年季の入った古い絵本を見ながら、子どもたちが幼かった時のことを思い出しました。
 
 
2018年2月22日(木)   トップページへ戻る
 

今日はこんなことを学びました。


grind(グ
インド) 動詞 〜を挽いて(すり潰して)粉にする、挽肉にする、刃物を研ぐ

    過去形 ground

    I ground the coffee. 私はコーヒー豆を挽いた。



    I ground the wheat . 私は小麦を挽いた。


    Grind the corn into flour. そのとうもろこしを挽いて粉にしなさい。


    ground meat(挽き肉), ground beef(牛挽き肉)、

   ground pork (豚挽き肉)、ground chicken(鶏挽き肉)



    minced meat (ミンスト ミート 挽き肉)でもよいが、日本語のミンチは間違い。


       mince (ミンス) 細かく切る


   grind-stone 砥石


    名詞のground と 動詞のground は同じなので、文脈から判断すること。



ground   

   名詞  グラウンド、地面、土地、運動場  earth(アース)は地球の意味なので注意。

   The ground is flat. その地面は平らです。


    The ground was covered with snow. 地面は雪におおわれていた。

   
We played baseball on the school ground.  ぼくたちは学校の運動場で野球をした。



玄米 玄米おにぎり おにぎり全部  の違い

    玄米            whole grain rice

    玄米おにぎり       whole grain rice ball

    おにぎり丸ごと全部   whole rice ball


     grain (グレイン) 粒



●心配する と 心配させる

   worry  (ワーリィ)
 他動詞   〜を心配させる、悩ませる


      I worried Mr. Yamada.      私は山田さんを心配させました。
                     (山田さんは私のことを心配しました)


      Mr. Yamada is worried about me. 山田さんは私のことを心配しています。

        worried 受身形は非常によく使われるため、受身というより形容詞化している。


      What worries you ? 何があなたを心配させてるの?→何を心配しているの?



      worry          自動詞   〜を心配する、くよくよする


     Mr. Yamada worried
about me. 山田さんは私のことを心配しました。


call について  動詞    呼ぶ、    〜に電話をかける、    〜を…と呼ぶ


    元々はcallには 「呼ぶ」という意味しかなかった。(電話は昔、なかったので)←これ面白いですね。


    I called her.  私は彼女を(大声で)呼んだ。

    Raise your hand when I call your name. 名前を読んだら、手を上げなさい。


    I called her (on the phone). 私は彼女に電話した。        

        実はかっこの中が省略されている


    Please call me at ten. 10時に電話をください。

    I called her on the PC.    私は彼女とスカイプした。

    Who's calling, please? どちら様でしょうか?(電話で)



    I callked her Bob. 私は彼女をボブと呼んだ。

    It's called pen. それはペンと呼ばれています。



router  ルーターまたはラウター と発音する

    コンピュータのネットワーク間の接続をする中継装置

    route  ルート 道、道筋、路線、航路       root 根 とは綴りが違う



●高速道路のいろいろな言い方を先生から教えてもらいました。

    expressway  無料でも有料でも使う

    highway       〃


     freeway        〃  (信号がないので、自由な道という意味から)

     parkway         〃         

       高速道路の意味の他に、樹木が植えられている中央分離帯のある広い通りの意味もある




    tollway      必ず有料          tollbridge  有料の橋

         toll  通行料、通行料を徴収する



●下道(したみち)一般道     local way,   local road


     私達の先生は、最初、下道は高速道路highway に対して、

    下にあるから、lowway だよと冗談を……(笑)

    We should use the highway instead of the local road. 

    下道じゃなくて、高速を使うべきだよ。




flyer(フライヤー) と brochure(ブロシュアー) の違い

    flyer      広告がのっている紙、チラシ

    brochure   折り重なっている広告がのっている紙、パンフレット



●今日は雪についてのいろいろを先生から教えてもらいました。

    heavy snow     大雪   We had a heavy snow this year. 

                    今年は大雪でした。(snowは名詞)

    snow storm    
 吹雪

    blizzard        猛吹雪(氷点下で雪がとどまっていない状態)

    deep snow      深い積雪

    white out       雪で前が見えない状態    black out   停電

    shovel the snow  雪かきする                 

    shoveling snow   雪かき       shoveling は雪に限らず、砂でも土でもに使う

    shovel         スコップ     スコップは和製英語なので注意

    雪かき   cleaning the snow  だけでは 雪をきれいにする となり、

           変な表現だが、次のように使えばOK

          I am cleaning the snow from the road.

            私は道路の雪かきをしています。

          I am cleaning the snow from(off) the steps. 

            私は階段の雪かきをしています。

          I am cleaning the ketchup from my nose. 

            私は鼻のケチャップをとっています。

          clean はremove でもよい

   icecle(アイシクル)       つらら

   popsicle (ポップシクル)   アイスキャンデー  

       アイスキャンデーは和製英語なので注意

       ice lolly  はイギリス英語



●temporary (
ンポラリィ)  一時的

   temporary staff  派遣社員



●contemporary (コン
ンポラリィ)   現代の、今はやりの、前衛的な


●水のいろいろ

    地下水            ground water

    伏流水(地下水流)     underground stream   常に流れている

    水道水            tap water

    井戸水            well water

    硬水              hard water

    軟水             soft water

●腐る   go bad


●浮く   float


●「馬鹿につける薬はない」  "Medicine can't cure stupidity(ステュ
ディティ)!”

       薬は愚かさを治すことはできない→馬鹿につける薬はない、馬鹿は死ななきゃ治らない


       stupid(スチューピッドゥ) 馬鹿な


To each their own 人それぞれだ    という意味です。


    以前、先生から教えてもらった "There is no accounting for tastes." と

   大体同じ意味ですが、ちょっとニュアンスが違います。


    また、One person's trash is another person's treasure. 

        (誰かのごみは誰かの宝物だ) でも。



    元々は To each his own. でしたが、his は差別用語になるので、

   性別を言わずに their になります。


    their はこの場合、単数として扱われます。

    アメリカでは 会社でも Mr など は使わず、

   下のファーストネームだけで呼び合うのが一般的。




●ポジティブ過ぎる私達の先生(笑) HAPPY SNOW  HAPPY FACEだそうです。

    先生は山に住んでいるので、雪が未だにたくさん残っていますが、

    先生はちゃっかり雪を楽しんでいます!

    平日は仕事から帰ってから、土曜日に6時間、日曜日に6時間 

    屋根の雪おろしをしたり、駐車場の雪かきを楽しみました。

    今年の豪雪で先生は体重が4s減りました。


●真空パックは英語で 
vacuum pack と言います。



●普段使っている言葉の意味、先生からいろいろ教えてもらい、目からうろこです。


    2 bi (バイ)  twice を意味するラテン語

      bicycle
(バイ シクル)     自転車(二輪)

      biathlon (バイ アスロン)   バイアスロン、二種目で競う競技

      bilingual (バイ リンガル)   バイリンガル、二つの言葉を話せる人

      bisexual  (バイ セクシャル)  両性愛    

      これらの言葉は知っていましたが、なぜバイなのかは 知りませんでした。


    3 tri (トゥライ)   three を意味するラテン語

      tricycle(トゥライ シクル)    三輪車  

      tripod (トゥライ ポッドゥ)    三脚

      triathlon (トゥライ アスロン)  トライアスロン、三種目で競う競技

      triangle (トゥライ アングル)  トライアングル(楽器)



●昔の思い出です

    
 In my childhood, Kagami-mochi was covered with mold, so we removed it .

     
子供の頃、鏡餅にはカビが生えていましたから、私達はそのカビを取り除きました。

     We had a custom of cracking Kagami-mochi and making Zenzai in Japan.

     日本には鏡餅を砕いて、ぜんざいを作る習慣がありました。.