【The wedding of the foster child】

里子の結婚式

 〜60歳からの英語でおしゃべり日記〜

Today, I'm talking about our foster child.
今日は私達の里子について話したいと思います。
 
About 15 years ago, I watched a TV-program about some children

that they were living at children's foster home for some reasons.
約15年前に、私はいろいろな事情によって、

児童養護施設で暮らしている子供たちについてのテレビ番組を見ました。
 
There are about 40000 children who can't live with their parents in Japan. 
 
日本には親元で暮らせない子供たちが約4万人います。 
 
18 % of them live under the foster parents

and 82 % live in the Infant home or children's foster home.
 
 
彼らのうち18%は里親の元で暮らし、82%は乳児院か児童養護施設で暮らしています。 
 
We didn't have confidence to be a real foster parents..
私達は本当の里親になる自信がありませんでした。
 
So I thought we might be able to be a volunteer foster parents even us.
それで私は、こんな私達でも、ボランティア里親なら、なれるかもしれないと思いました。

 volunteer (ボランティーア)

The volunteer foster parents take care of children

for several days during long holidays.
ボランティア里親は長い休み中などに、何日か子供を預かります。
 
So when I asked city office about it right away,

I was introduced a children's foster home by them.
 
それでさっそく、そのことについて市役所に問い合わせたら、ある児童養護施設を紹介されました。
 
We visited there and got some information about the boy

from the principal of the home.
私達はそこに行って、園長先生からその少年についての情報を得ました。
 
He was ill-treated by his step-father

(who his mather devorced his father and remarried )

for several years.
その少年は数年間、義父(お母さんがお父さんと離婚した後、再婚した男性)によって虐待されていました。
 
His mother didn't help him. 
 
お母さんは彼を助けてくれませんでした。 
 
The boy's step-father made him study very hard by force

and use violence on him.
 
その少年の義父は、その子に強制的に猛勉強させたり、暴力をふるいました。
 
We met the boy named T, he was in the fifth year at elementary school then.
 
私達はTという名前のその少年に会いました、その時、小学5年生でした。
 
T sometimes came to stay at our home from then on.
 
T君はその時から、私達の家に時々、お泊りにきました。
 
He played with our daughters, their friends and some home stay students.
 
彼はうちの娘たちやその友達、そしてホームステイしていた学生たちと遊びました。
 
I was not going to special take care of him.
 
私は特別なお世話をするつもりはありませんでした。
 
I wanted him to take a bath alone leisurely, sleep alone at ease.
私は彼にひとりでのんびりとお風呂に入ったり、ひとりでくつろいで眠ったりしてほしかったんです。
 
  
 
And I wanted him to hear our small talk at the ordinary home

that he had never heard in the children's foster home
.
それから私は彼に児童養護施設では決して聞けない、普通の家庭での世間話を聞いてほしかったんです。
 
Then in the future, when he would be independent from foster home,

we'd like to support his independence.

 independence 名詞  自立、独立

independent  形容詞 自主的な、独立した

be independent  独立する、独りでやっていく、自立する

そして将来、施設を出て自立したら、サポートしたいと思っていました。
 
Then, let me talk about one of our episodes from when he was a kid.
それでは、彼が子供だった時の、私達のエピソードの中の1つを話させて下さい。
 
One day my eldest daughter and I went to pick up him at the foster home.
 
ある日のこと、私の長女と私はその施設へ彼を車で迎えに行きました。
 
He had never met my daughter

because she was working in China.
娘は中国で仕事をしていたので、彼は彼女に会ったことがありませんでした。
 
So she told me, "Today is a April fool.

Why don't we tric him that I pretend to be a Chinese ?"
娘は私に言いました、「今日はエープリルフールだよね。私が中国人のふりをして、彼を騙さない?」

pretend (プリンドゥ) 〜のふりをする 


私は寝たふりをしました。 I pretended to sleep.

知らないふりをするな。  Don't pretend that you don't know
.
I introduced her to him,

"This is a home stay student from China,

she can speak only Chinese or English."
私は娘を彼に紹介しました、

「この人は中国から、うちにホームステイしている学生だよ。

中国語か英語しか話せないからね。」
 
She spoke him in Chinese and English.
娘は彼に中国語と英語で話しました。

He looked troubled.
 
彼は困っているように見えました。
 
I kept my straight face to see them.
私は彼らを見て、必死で笑いをこらえていました。

keep a straight face  笑いをこらえる、表情を変えない

 
 
This episode sometimes made us laugh.
このエピソードは、時々私達を笑わせます。
 
We have been looking foward to growing up him step by step for 15 years.
私達は15年間、彼が少しずつ成長していくのを楽しみにしてきました。
 
At last he took his girlfriend to our home 4 years ago.
 
ついに彼は4年前に我が家に彼女を連れてきました。
 
I was glad to see that he was taking good care of her.
 
私は彼が彼女をとても大切にしているのを見て、うれしかったです。
 
And last year, they came our home and said,

"We are going to marry this year.

We'd like you to attend our wedding ? "
 
そして去年、彼らは我が家にやってきて言いました、

「僕たち、今年結婚するつもりです。それで結婚式に出席してほしいんですけど。」
 
I was very happy to hear that.
 
私はそれを聞いてとてもうれしかったです。
Some people have prejudice about ill-treated children,

because ill-treated children might ill-treat to their children again.

  

いくらかの人々は、虐待された子供たちに対して、先入観を持っています。

なぜならば虐待された子どもたちは自分の子供たちをまた虐待するかもしれないから。
  pre 前もって judice 判断する  

prejudice(プ
ジュディス) 前もって判断している(先入観、偏見)


I have prejudice about Japanese. 私は日本人に偏見があります。

But not every ill-treated children do it

and I think that they beat their brain out not to repeat the same thing.
でも全ての虐待された子どもたちがそうするわけではないし、

彼らは同じことを繰り返さないように努力していると思います。

not every 〜is ……   全ての〜が…というわけではない
 
I think that she and her family are very understanding people. 

 
彼女と彼女の家族はとても理解のある人たちだと、私は思います。
 
Then, he asked my husband to make a toast

and speech 1 month before the wedding.
 
それから、結婚式の1か月前に、彼は夫に乾杯の音頭とスピーチを頼みました。
 
And he asked me to introduce him and make a speech.
 
そして彼は私に彼の紹介とスピーチを頼みました。
 
They were the first time for us to do, so we were very nervous.
 
それらは私達にとって初めてのことだったので、とても緊張しました。
 
But it was a happy time to remember about sweet memories with him.
 
でも彼とのなつかしい思い出を思い出すことは、幸せな時間でした。
 
Finally, the wedding day came.
ついに、結婚式の日となりました。
 
It was held at the restaurant "Vine" called "Budo-no-Ki"

in Morimoto Kanazawa in September.
 
結婚式は9月に金沢森本の”ぶどうの木”でひらかれました。
 
   
 
   
 
Do you know "Petit Wedding" , bridal planning company ?
 
”小さな結婚式”という結婚式企画会社を知っていますか?   

小さな結婚式公式サイト →  https://www.petitwedding.com/
 
The company ties up with "Budo-no-Ki" in Kanazawa.
その会社は金沢では、”ぶどうの木”と提携しています。
 
My eldest daughter who pretend to be a Chinese,

married "Petit Wedding in Yokohama"

in the year before last.
私の長女(中国人に化けた娘です)は一昨年、横浜の”小さな結婚式”で結婚しました。
 
   
 
The wedding guests of our daughter were 12 persons, bride, groom,

parents of the bride and groom,

2 sisters of the bride(with second daughter's husband)

and brother's couple and their child of the groom
.
娘の結婚式の列席者は12人、花嫁・花婿・

花嫁と花婿の両親・

花嫁の2人の妹たち(次女の夫も)、そして花婿の弟夫婦とその子供でした。
 
I thought then that I prefered "Petit Wedding" to ordinary wedding.
私はその時に、普通の結婚式よりも”小さな結婚式”の方がいいと思いました。
 
First because, there was just 1 table in the wedding reception,

so it was easy to talk each other.
1番目の理由は、披露宴では一つだけしかテーブルがなかったので、お互いに話しやすかったということです。
 
Second because, they could choose various attraction

depends on their way of thinking and budget .
2番目の理由は、考え方や予算によって、さまざまなアトラクションを選べるということです。
 
My daughter's wedding was so simple,

she chose just 2 attractions, cake-cutting ceremony and blowing bubbles.
私の娘の結婚式はとてもシンプルで、彼女はケーキカットとシャボン玉吹きの

2つのアトラクションだけを選びました。
 
 
   
 
Compared with "Flower Petal", "Blowing Bubbles" was nice

because it was easy to take pictures

  (bubbles are flying for a long time than flowers)

and it was cheep, just 300 yen each in spite of fantastic atmosphere.
フラワーシャワーに較べて、シャボン玉吹きはよかったです。

なぜならば写真が撮りやすかった(花よりも泡は長い間飛んでいる)のと、

シャボン玉は幻想的な雰囲気にもかかわらず、一つ300円と安かったから。
                               
            フラワーシャワーは和製英語で、英語ではFlower Petal と呼ぶ

ペトゥルは花びらという意味


   
 
Third because, it was stylish, not uncool.
 
3番目の理由は、お洒落で野暮ったくなかったということです。
 
That's why I thought it was a good idea for them to choose the company.
 
そういう訳で、私は彼らがその会社を選んだのはいい考えだと思いました。
 
       Wedding cost of my daughter (娘の結婚式費用)


Basic Charge of Wedding Celemony
(結婚式の基本料金)48000 yen
      (including white wedding dress)

Weekend Charge 
(週末料金)              10800 yen

Hair Making of Bridegroom (新郎のヘアメイク)       5400 yen

Changing Dress (ドレス交換)                  3240 yen

Rehearsal of Makeup (化粧のリハーサル)
        10800 yen

Eyelash Extensions  (まつ毛のエクステ)            1620 yen

Over Skirt and Veil (ドレスのオーバースカートとベール) 
 14040 yen

Wing Collor Shirt  (新郎ウイングカラーシャツ)         9720 yen


Taking Out of a Tuxedo  (タキシードの持ち出し)      21600 yen

Photography  (写真撮影料金)                  70200 yen

Bouquet  (ブーケ)                         5400 yen

Table Flower (テーブル花)× 2              10800 yen

Name Plate (名札)×12                  2976 yen

Cup Cake (カップケーキ)× 9               3402 yen

Rabbit Cookie (ラビットクッキー)              864 yen

Soap Bubble (シャボン玉)×10               3240 yen

Cuisine (料理)× 11
                       143748 yen

Cuisine of Child (子ども用料理)                 3780 yen

Drink (飲み物) × 11                 35640 yen


Drink of Child (子ども用飲み物)                  1080 yen

Wedding Cake (ウェディングケーキ)                12096 yen

Waiting Room (待合室)                        5400 yen

Service Charge (サービス料)                   20061 yen

Sum of Petit Wedding in Yokohama (小さな結婚式横浜店の合計)
443907 yen



Pink of Wedding Dress and Pannier (ピンクのウェディングドレスと
パニエ) 
                                        93744 yen

Hair Ornament
 (髪飾り)                       4320 yen

Bridal Inner (ブライダル用下着)                   10908 yen

Photo Book  (写真ブック)                       
2700 yen

Photo Album (写真アルバム) × 3             28944 yen
   
本人用1冊+両方の両親用2冊(ネット注文)

Sum of the Other (その他の合計)                140616 yen




Sum Amount  (合計金額)                    584523 yen

  

bridegroom の短縮形が groom 新郎  新婦は bride

cuisine (キュジィヌ) は料理そのものというよりは、料理のスタイル

またいい意味での独自性を連想させることば

Japanese cuisine, vegetarian cuisine など、国や地域、

文化独特の料理によく使われる他、一流ホテルや一流レストランなどで

作られる、そこでしか食べられない料理を指す場合にも使われる


パニエとは、ウエディングドレスの腰を広げるために、昔はクジラの骨などで作った枠のこと
 
   
 
And the wedding attendance of our foster child were 14 persons,

the guests of the groom were only us, foster parents.
そして、私達の里子の結婚式の列席者は14人、花婿側は里親の私達だけでした。
 
   
 
The parents of the bride sat in front of us,

so we talked happily about bride and groom.
 
花嫁の両親は私達の前に座っていたので、私達は花嫁と花婿について楽しく話しました。
 
   
 
All the family of the bride are very friendly

and very fun including her grandparents.
 
花嫁の家族はみんな、おじいちゃんおばあちゃんも含めて、フレンドリーで面白い人たちでした。
 
I felt relieved to talk to them and thought

that he had a painful experience in childhood

but he can have a good family now.
私は彼らと話して安心しました、そして彼は子供の頃、つらい経験をしたけれど、

今はいい家族を持つことができたと思いました。
 
I was so happy that we attended the heart-warming wedding.
私はその心あたたまる結婚式に出席して、とても幸せでした。
 
 2018年1月18日(木)   トップページへ戻る

今日はこんなことを学びました。


snow bending 曲がっている雪

    先日からの大雪で、先生の家の屋根から、曲がっている雪が今にも落ちそうです。

    bend  〜を曲げる、曲がる、かがむ     過去形と過去分詞はbent

    He bent the iron bar.  彼はその鉄の棒を折り曲げた。

    The road bends to the left there. その道はそこで左に折れています。



Please take me to Tatemachi. 竪町に連れてって。



in other words   要するに、他の言葉で言いかえると

    日本語でも英語でも、よく使われるフレーズです。





●「笑う門には、福が来る」

    Fortune comes in by a merry gate.

    
Smile is the key to happiness.