【たこ千両】2019年3月 |
場所・電話番号 | インターネット情報 | 時間 ・休み | 料金 (2人分) |
たこ千両 金沢市松村ヌ210 電話 076-225-7640
|
公式HP https://takosenr you.com/ |
営業時間 平日 11:00~15:00 17:30~22:00 土日祝 11:00~22:00 定休日 水曜日 |
たこ焼き6個 600円 チーズたこ焼き4個 450円 たこせん 150円 大徳ドッグ 150×2=300円 合計 1500円 ポイントカードあり |
今月の外食は、たこ焼きです。 たこ焼き屋の数日本一はどこ? これ、普通は大阪だと思いますよね。 でも実は……石川県です。 石川県民もたこ焼き大好きなんですよ。 |
|
駐車場は裏にあります。 ぺったんこ焼きとは何でしょうか? 何かわかりませんでしたが名前がかわいい。 有とかいてあったら、有料と間違えそうです。 日本語はむずかしい。 |
|
まずはたこ焼きの定義から。 「たこ焼きとは、小麦粉の生地の中に 蛸(タコ)と薬味を入れて直径3~5㎝ほどの 球形に焼き上げた大阪発祥の料理である」 |
たこ焼きの創始者は? 大阪市西成区の会津屋 初代 遠藤留吉さんです。 1933年(昭和3年)にラジオ焼きを改良して、 従来のこんにゃくの代わりに牛肉を入れて 販売していましたが、1935年(昭和10年)に タコと卵を入れる明石焼きに影響を受け、 牛肉の代わりにタコと卵を入れるようになり、 たこ焼きと名づけました。 第二次世界大戦前の大阪では たこ焼き2個が1銭で売られていました。 それが1955年には4個で10円に値上がり。 それでも今に比べれば安いですね。 |
さかさまにくっつけてある ソフトクリームが目立ちます。 コーンの形からして、さかさまなら ボンドでつけられますからね。 でも私たちはソフトクリームは食べませんでした。 ここでしか食べられない ”大徳ドッグ”が食べたかったのです。 でもごまソフトというのも食べてみたかったな~。 |
|
|
大きなたこ焼き器がありました。 私の家のたこ焼き器は1回に24個焼けますが、 こちらのたこ焼き器は180個くらいかな? 大阪など関西圏の約90%の家庭では、 たこ焼き器が一家に一台あるそうです。 さすが本場ですね~。 家で作るから、店舗数は石川県に 負けているんじゃないでしょうか? 家庭用たこ焼き器 |
L字型のカウンター席が7~8席と |
|
小上がりのお座敷席がありました。 大正ロマンみたいなポスターが貼ってあります。 |
|
|
たこ千両さんのHPで このの可愛い似顔絵イラストを見ました。 実物にぜひお会いしたいと思いました。 このイラストについて大将にきいたら、 イラストレーターに描いてもらったそうです。 |
大将は埼玉で行列ができるたこ焼き店を 長い間、出していましたが、 何年か前に故郷の金沢に戻ってきて たこ焼き千両を開店なさったようです。 |
|
普通のたこ焼きは 4個で340円、6個で470円、 8個で600円でした。 私たちは2人なので、割安な8個を注文しました。 (80円もお得です) |
ソースはソース味とだし醤油味の2種類から選びます。 だし醤油も食べてみたかったのですが、 ここはオーソドックスにソースにしました。 マヨネーズはホワイトマヨネーズと 一味唐辛子マヨネーズの2種類から選びます。 辛いもの好きなので後者にしました。 つまりソース×唐辛子マヨです。 その組み合わせは自由なので、 例えばソース×ホワイトマヨなどお好みで。 だし醤油×唐辛子マヨも美味しそう! |
普通の大きさのたこ焼きは楊枝がついていますが、 こちらのたこ焼きは大きいので、お箸で頂きます。 ちなみにあの楊枝ですが、2本ついていますよね。 私は今まで2人でも食べられるようにだと 思っていたのですが、違うんです。 2本同時に刺すことで、たこ焼きが回転する ことを防ぐのが目的だそうです。 |
たこ千両のたこ焼きはおろし山芋入りです。 群馬県創業の”銀だこ”は表面がカリカリですが、 こちらのたこ焼きは大阪人好みのとろとろタイプです。 普通、焼きたてを食べたい時には、 多少待たなければならないのですが、 こちらのお店は次から次とお客さんが来るので 注文が入らなくてもどんどん焼いていて、 ほとんど待たずに出てきました。 大きさが普通の2倍弱あるので、 アチチが大好きな私でもさすがに 一口では食べられませんでした。 たこ焼きはやっぱり口の中がやけどするくらい 熱いのが美味しいですね。 最近は「ジャンボたこ焼き」を売るお店が 増えているらしいですが、一口で食べられないので 個人的には普通の大きさが好きです。 |
チーズたこ焼き 4個 450円 |
次に、ちょっと変わったたこ焼きを食べてみました。 チーズたこ焼きです。 ピザを意識しているのだと思いますが、 もちろん好き好きなんですが、 チーズとたこ焼きは合わないと思いました。 |
大徳ドッグ 1本 150円 |
この”謎の棒状のワッフル”のようなものは ”大徳ドッグ”と言います。 ホームページには書いてなかったので お店に来るまでは知りませんでした。 小豆とカスタードクリームの2種類があります。 大徳とはこの地区の中央を流れる大徳川から 採られた名前で、このお店のそばに 大徳小学校・大徳中学校などがあります。 |
突然ですが、 たこ千両のすぐ近くの海みらい図書館は 「世界の魅力的な図書館ベスト20」 に選ばれたそうです。 |
|
”大徳ドッグ焼き器”です。 種を流し込んで、小豆をのせて、 また種を流して、ふたをして焼きます。 タイマーをかけてあるので ほったらかしでも大丈夫です。 大将はおひとりなので忙しいのです。 |
|
大徳ドッグ……これ最高においしいです! たい焼きや大判焼きはもう食べたくありません。 外がカリっとしていて 中の小豆も甘ったるくありません。 1個食べてみて美味しいので もう1個食べてしまいました。 |
|
入り口に1個10円の駄菓子も売っています。 この駄菓子コーナーで絵本発見! |
|
何と、「アンパンマンとたこやきまん」ですよ。 アンパンマンシリーズにたこやきまんが あったなんて知りませんでした。 この絵本、大将が子どもの時に、お母さんに読んで もらった絵本だったりして……。 この絵本に影響されてたこ焼き屋になった?(笑) |
|
65歳の私ですが、せっかくなので この絵本をこっそり読んできました。 たこやきまんが大阪弁を しゃべるのが楽しいです。 普段大阪弁をしゃべらないお母さんやお父さんが 大阪弁で読むと子どもが喜びそうですね。 たこやきまんの作った美味しそうなたこ焼きを ばい菌マンが「まずい!」と言うのも きっと子どもが笑います。 |
|
絵本以外にも、店内にはあっちやらこっちやらに ”たこグッズ”が置いてありました。 店内のディスプレイが”タコがらみ”で なかなか凝っています。 |
|
お店の入り口のたこグッズです。 向こうから”たこ焼き”、たこのおもちゃ、 そしてたこの足です。 食品サンプルのたこ焼きにはかつお節と 青のりとソースがのっていて美味しそうです。 たこの足もかわいいですね。 たこ焼きの食品サンプルが欲しい…… このお店で売っていたら絶対に買っていました。 |
|
タコについて調べてみました。 タコは比較的高い知能を持っており、 例えば、ねじふた式のガラスびんに入った エサを見て、ビンのふたをねじって 開けることもできるそうです。 また非常に狭い空間を通り抜けることが できるので、水族館で飼育する場合は、 脱走対策が必要だそうです。 また敵に襲われた時、捕らえられた足を切り離して 逃げることができ、その後、足はまた生えてきます。 面白いのはその切り口によっては2本に分かれて 生えることもあり、つまり8本以上の足を持つ タコも存在するということです。 志摩マリンランドには何と96本足の タコが標本展示してあるそうです。 ”蛸は8本足”…という常識が壊されました。 |
|
|
|
生のタコ 茹でるとこんなに色が変わります。 |
「ゆでダコのように怒る」という表現があります。 顔を真っ赤にして怒っている様子から 茹でて赤くなったタコを連想して言われる言葉です。 タコには老化防止(私にぴったり)や 疲労回復に効果があると されているタウリンが含まれています。 たこ千両さんのたこ焼きにはちゃんと大きなタコが 入っていますが、昔はケチくさく、 細かく刻んで入れていたそうです。 それでそのことが川柳にも読まれています。 「たこ焼きのタコらしいのが歯にあたり」 なかなかオツな川柳ではありませんか? |
大阪名物おやつ「たこせん」って知っていますか? 大阪のソウルフードだそうです。 パリッとした大きな海老せんべいを 二つに割り、軟らかいたこ焼きを挟んだものです。 大阪に行ったら、これを食べてみたかったのですが、 思いがけずこちらのお店で食べることができました。 |
|
ああ、これが食べてみたかった憧れのたこせんです。 150円です。 ドキドキしながら大きな口で食べてみると、 ”パリッ フニャ、パリッ フニャ”でした。 おせんべいのパリパリとたこ焼きのフニャフニャが 同時に楽しめます。 |
その食べ方は、たこ焼きをえびせんで ギュッとつぶしてペチャンコにします。 その昔、たこ焼きのトレーのポイ捨て防止策として トレーの代わりにおせんべいを使ったことが 始まりだと言われています。 持ち歩きに便利だということですね。 でも、これを食べ歩きしてショッピングなどしたら 絶対に怒られる……。 |
毎月9・10・11日には食べ比べ券と いうのがあって、 400円のたこ焼き×5店舗分(2000円分) とドリンクが2杯ついて1900円です。 2人で行けばちょうどいい量ですね。 |
大阪には人気のたこ焼き屋さんがたくさんありますが あれもこれも食べてみたいと困ってしまいますよね。 そんな人のためにたこ焼きミュージアムがあります。 たこ焼きにうるさい大阪人が選んだ 人気たこ焼き店5店が集結しています。 この中にはたこ焼き創始者の 遠藤留吉さんのお店の会津屋もあります。 場所はユニバーサルスタジオのそばの ユニバーサルシティウォークの4階です。 また食べる以外にもたこ焼きにまつわる歴史や ルーツ、たこ焼きの道具などが展示されています。 さらにたこ焼きグッズのお土産、たこ焼きおみくじなど たこ焼きづくしのテーマパークです。 大阪に行ったらぜひ行きたいです。 |
春日神社には蛸の絵を描いて拝殿の柱に 貼り付ける風習があります。 |
日本には変な神社がたくさんありますが、 (例えば金沢の生姜神社とか) まさか、”たこを祀ってある神社” なんてあるわけないと思いましたが、 一応、念のためネットで調べてみたら これがあったんですよ~。 愛媛県西予市明浜町にある 春日神社(通称 蛸神社)です。 ある日、春日神社からご神体が盗まれました。 泥棒が運び去る途中、海に沈んだご神体を 蛸が拾い上げました。 それから春日神社のお祭りは善い行いをした 蛸に感謝して始められました。 氏子さんたちは祭りの期間中はもちろん、 普段も蛸を食べるのを避けているそうです。 もちろんたこ焼きも食べてはいけません。 |
60歳からの金沢外食日記 トップページに戻る |